えりも町
2014年11月7日
帯広駅バスターミナルで午前9時35分発広尾営業所行き路線バスに乗った。
途中には有名な幸福駅があった。
窓外の風景は飽きない。とにかく畑が広過ぎる。
2時間40分のバス長旅なので忠類停留所でトイレタイム。
広尾町バス停でえりも町役場担当者の車に乗り襟裳岬に行った。
まずは岬のレストランで昼食えりもラーメンを食べた。
風の館で波間に浮かぶあざらしを望遠鏡でしっかり見た。
とにかく風の強さはハンパじゃなかった。
遊歩道を歩いて岬の最先端まで行こうと思っていたが諦めた。
日高山脈襟裳国定公園・展望準天然トロン温泉えりもの宿・田中旅館宿泊。
11月8日えりも町高齢者教室生大会
アカデミック漫談~人生60歳からがおもしろい~
えりも町福祉センター、午前10時半~12時、出席者160名。
担当者から様似駅まで送ってもらい午後2時34分発の
日高本線苫小牧行き一両列車に乗った。
東静内駅の手前で列車が速度を落とし警笛を鳴らしたので
乗客が立ち上がって右側の窓外を見ていた。動物が線路を横切ったらしい。午後5時53分苫小牧駅到着した。3時間半普通列車の長旅だった。