第5回領域心理班若手研究会
「内受容感覚から考える社会認知科学」
第5回領域心理班若手研究会
「内受容感覚から考える社会認知科学」
2021年3月9日、Zoomを利用して、2020年度第5回領域心理班若手研究会が開催されました(共催:中央大学人文科学研究所研究会「視覚と認知の発達」)。
日時:3月9日(火)15:30 - 17:00
会場:Zoom オンライン
参加者:20名
磯村朋子先生(名古屋大学)に「内受容感覚から考える社会認知科学」と題した講演をしていただきました。
講演では内受容感覚について体系的に解説いただきました。また、他者とのインタラクションが内受容感覚に与える影響について最新の研究をご紹介いただきました。内受容感覚の潜在的な性質と顕在的な性質について、活発な議論が行われました。
(by Y. Tsuji, Chuo University)