花の舞酒造 浜松市浜北区宮口632
浜松に用事で来たので、ちよっと寄ってみました。
元治元年(1864年)創業、県内でも老舗の方で県内に広く流通している。
釜を発見。戦時中は飛行機の燃料としてアルコールを精製していたので撤収されなかったとのこと。
工場内の見学はタンクと舟。
私より年長のお姉さまの集団について見学。吟醸の精米は2日間くらいかかるとのこと。
見学者の試飲コーナーには、荒走り。車で来たのでガマン。
店内には、各種銘柄が展示・販売している。その他、酒粕、お猪口あり。
玄関には杉玉。毎年、飛騨の職人に依頼して作ってもらい、10月頃に取り換える。
不要になって杉玉は、希望のお客さんにあげているとのこと。いい値するとのこと。