四十肩や五十肩とは、加齢に伴って肩の関節がスムーズに動かなくなる症状を指し、医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれています。
主に40~50代で発症し、肩を動かす際に痛みや制限感を感じたり、腕の上げ下げが困難になることが一般的です。
この四十肩・五十肩は、時間がかかる症状ではありますが、放っておいても自然に回復する傾向があります。
ただし、数か月から数年かかることもあるため、早期に適切なケアを行うことが大切です。
整体などの施術を受けて症状を軽減させると、身体への負担が減り、生活の質も向上するでしょう。
●〇● 「四十肩・五十肩」の原因とは?●〇●
四十肩・五十肩の主な原因は、加齢によって肩関節を形成する骨や軟骨、靭帯などが硬くなり、炎症を起こすことです。
また、肩こりや猫背などの姿勢の悪さも、肩関節に余分な負担をかけ、炎症を引き起こす原因となります。
治療法としては、痛みを和らげるための薬や湿布、関節内への注射、温熱療法やストレッチなどのリハビリテーションが一般的です。
自宅でのケアとしては、血行を促進するためのホットパックや入浴、肩のストレッチ、適度な運動などが役立ちます。
四十肩・五十肩は40~70代にかけて発症することが一般的で、予防のためには定期的なストレッチや運動、適切な姿勢の保持、バランスの良い食事、血行促進の日常的な心掛けが重要です。
●〇● 四十肩・五十肩向けの整体「神経↣骨格矯正法®」 ●〇●
痛みや肩の動きの制限に悩んでいる方は、一人で我慢せずに専門の整体院で相談することをおすすめします。
私たち「整体院リボーネ」では、神経↣骨格矯正法®を用いて、仙腸関節や背骨の歪みを矯正し、四十肩・五十肩の症状を改善します。
平日は19時まで、土曜日も営業していますので、お気軽にご予約・お問い合わせください。
あなたの健康と快適な生活をサポート致します。