2025.3.10|多くの方が、悩まされている腰部脊柱管狭窄症について|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
2025.3.10|多くの方が、悩まされている腰部脊柱管狭窄症について|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
おはようございます!
整体院リボーネ / LiVone® 小野店です。
腰部脊柱管狭窄症とは、腰にある椎間板という軟骨や骨が変形したり、
黄色靭帯が肥厚して、脊柱管という神経の通り道が狭くなってしまう事で症状が出ます。
主に立つ・歩くことにより悪化して、さらに長距離を続けて歩くことができなくなります。
この歩く、休むを繰り返す状態を間欠性跛行といい、腰部脊柱管狭窄症の特有の症状です。
50歳以上に多く、高齢者では、10人に1人の割合となっています。
腰部脊柱管狭窄症でも症状の出かたによって、3種類のタイプがあります。
馬尾型、神経根型、混合型があります。
馬尾型は両下肢のシビレ感や陰部のシビレ、
異常感覚を認め歩行により同症状が悪化します。
さらに症状が重篤化すると、
膀胱直腸障害と言われる排尿障害や排便障害を認める場合もあります。
神経根型では片側性に臀部から大腿部、下腿部への放散痛、シビレがあります。
圧迫されている神経根によって痛みの出る部位や範囲が異なります。
症状が悪化すると、下肢の筋力低下を認めることもあります。
また、馬尾型、神経根型の両方の症状を有する混合型もあります。
このように、タイプ別で症状も違えば、施術のガイドラインが異なりますので、
適切な対処がとても必要なのです。
お困りのことがありましたら、整体院リボーネ / LiVone® 小野店にお気軽にご相談ください!
=============================
健康コンサルタント®と、
カラダ再生する場所。
---------------------------------------------
整体院リボーネ LiVone® 小野店
=============================