2025.5.24|下半身の痺れ痛みについて|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
2025.5.24|下半身の痺れ痛みについて|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
こんにちは!
整体院リボーネ / LiVone® 小野店です。
下半身の痺れや痛みでお困りじゃないですか?
もしかしたら、梨状筋症候群かもしれません…
梨状筋症候群とは
梨状筋は臀部の深部にある小さな筋肉で、
坐骨神経に非常に近い位置にあり、
この筋肉が異常に収縮、圧迫される事で症状が引き起こされます。
症状はお尻から脚にかけて痛みが出たり、痺れたりします。
メカニズムとしては、
梨状筋の下にある坐骨神経が骨盤の中で枝分かれして梨状筋を貫通します。
大腿部(太もも)が外旋(外側に回す)すると梨状筋が収縮し筋間は緩むため、
神経の圧迫はありません。
しかし、大腿が内旋(内側に回す)して梨状筋が伸張すると、
筋間で神経が圧迫され痛みやしびれが生じます。
原因は様々で姿勢不良(反り腰)で筋肉や関節に負担が出ている場合や、
長時間座り作業で緊張状態が続いたりなどが考えられます。
いい姿勢の状態で筋活動を行うことがとても重要だと考えます。
症状でお困りの方は、整体院リボーネ / LiVone® 小野店にご相談、お越しください。
=============================
健康コンサルタント®と、
カラダ再生する場所。
---------------------------------------------
整体院リボーネ LiVone® 小野店
=============================