2025.8.2|運動時の鼠径部痛|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
2025.8.2|運動時の鼠径部痛|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
こんにちは!
整体院リボーネ / LiVone® 小野店です。
皆さん、「脊柱起立筋」って聞いたことありますか?
脊柱起立筋とは、背中にある筋肉になります。
首から骨盤付近まである非常に大きな筋肉です。
姿勢を支えるのに重要な筋肉になります。
筋肉も3つの総称で脊柱起立筋といい、
腸肋筋、最長筋、棘筋と言います。
脊柱起立筋の役割は、背中を反らす動きや、頸部の伸展(首を後ろに倒す動き)、
側屈(首を左右に倒す動き)が主な役割になります。
脊柱起立筋は、日常生活やスポーツ時など様々な場面で働きます。
日常生活では、脊柱起立筋の字にもあります、姿勢を保つ働きがあります。
座っている時や動作を行う際にも、姿勢が崩れない様に常に働いているのが
脊柱起立筋になります。
スポーツ時には、体幹部の安定性に重要な筋肉になります。
バランスを保つ働きや体全体に力を効率よく伝え、
パフォーマンスの向上に貢献してくれます。
逆を言えば、効率の良い動きが出来るようになるので、怪我防止にも繋がります。
まだまだ沢山役割や働きがあります。
脊柱起立筋を鍛えると、腰痛予防や肩こり予防にも関係し
立ち上がり動作、歩行などの日常生活動作を円滑に行えると考えます。
スポーツでも脊柱起立筋を鍛えるとパフォーマンスの向上に期待できます。
整体院リボーネ LiVone® では、正体後(歪みがなく正しい体の状態)に脊柱起立筋などの筋肉を鍛える
トレーニング、「神経↣リボトレ21™」というオプションメニューがあります。
姿勢が気になる方、腰痛、肩こりでお困りの方
是非一度、整体院リボーネ / LiVone® 小野店にご相談、お越しください。
=============================
健康コンサルタント®と、
カラダ再生する場所。
---------------------------------------------
整体院リボーネ LiVone® 小野店
=============================