2025.8.22|眼精疲労、頭痛に関与する筋肉|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
2025.8.22|眼精疲労、頭痛に関与する筋肉|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
こんにちは!
整体院リボーネ / LiVone® 小野店です。
皆さん、「後頭下筋群」って聞いたことありますか?
後頭下筋群は、首にある小さな4つの筋肉の総称になります。
大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋があります。
主な働きは頭を後ろに倒したり、頭を回す働きがあります。
小さな筋肉なんですが、重要な働きがあります。
神経支配は後頭下神経になります。
この後頭下筋群は、スマホ操作、パソコン作業などで後頭下筋群が緊張し、
肩こり、眼精疲労、頭痛、姿勢不良などを引き起こす原因になると考えます。
後頭下筋群が過度に緊張すると上記の症状と関係してくると考えます。
後頭下筋群は小さな筋肉ですが、重要な役割があり、いい姿勢を保つ、
目の働きに関与、頭部維持などがあります。
近年では、小さなお子様から大人までスマートフォンなどの機器の使用が増えてきました。
スマートフォンの使用する姿勢や、デスクワーク時の前傾姿勢などが、
ストレートネック状態を招き、肩こりや頭痛、腰痛、姿勢不良などの症状でお悩みの方が増えてきました。
姿勢不良などの状態は、疲労しやすい状態、血流の流れも悪い状態、回復しにくい状態で、
神経促通状態(神経が上手く通った状態)からかけ離れてしまいます。(体が上手く扱えない状態)
後頭下筋群や以前にお伝えしました、抗重力筋などの筋肉を鍛えていく事が
予防や回復に向けて重要になります。
整体院リボーネ LiVone® では、正体後(歪みがなく正しい体の状態)に後頭下筋群などの筋肉を鍛える
トレーニング、「神経↣リボトレ21™」というオプションメニューがあります。
姿勢が気になる方、頭痛、肩こり、眼精疲労でお困りの方
是非一度、整体院リボーネ / LiVone® 小野店にご相談、お越しください。
=============================
健康コンサルタント®と、
カラダ再生する場所。
---------------------------------------------
整体院リボーネ LiVone® 小野店
=============================