2025.7.16|毎日の一歩を支える、脚の柱|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
2025.7.16|毎日の一歩を支える、脚の柱|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
こんにちは!
整体院リボーネ / LiVone® 小野店です。
皆さん、「大腿四頭筋」って聞いたことがありますか?
大腿四頭筋は、太ももの前面に位置する体内でも最大級の筋肉群です。
名前に4の数字があるように4つの筋肉で構成されています。
大腿直筋、中間広筋、外側広筋、内側広筋の4つで大腿四頭筋と言います。
それぞれ起始(筋が始まる所)、停止(筋が止まる所)が違いますが
主な作用(力の動き)は同じです。
大腿四頭筋の働きは、股関節屈曲(股関節を曲げる動き)、
膝関節伸展(膝を伸ばす動き)があります。
神経支配は大腿神経(腰神経叢から分岐する神経で、大腿前面の感覚と運動を支配)です。
大腿四頭筋は、階段の昇降やウォーキング、
ランニングなどの日常生活動作をスムーズに行うために不可欠です。
別名「毎日の一歩を支える、脚の柱」なのです。
大腿四頭筋は体のなかでも非常に大きな筋肉群です。
鍛えることで基礎代謝が向上が期待できます。
基礎代謝が上がると体重のコントロールがしやすくなります。
その他にも基礎代謝が上がるとメリットが沢山あります。
基礎代謝が高いと、血行促進、免疫力向上、体温維持のメリットがあります。
血行促進では体温が上がりやすくなり、血行が促進されます。
免疫力向上は基礎代謝が高いと、体温が維持されやすくなり、
免疫力も向上すると言われています。
体温維持は基礎代謝が高いと、体温が安定しやすいため、冷え性改善にもつながります。
成長期のお子様では、大腿四頭筋が原因で膝が痛くて悩んでいる方や
スポーツをしている方で、大腿四頭筋が硬くてパフォーマンスが低下しているなど
日常生活やスポーツをする上で非常に重要な筋肉になります。
大腿四頭筋は股関節や膝関節を動かす時に使います。
なので膝の安定性や膝痛で困らない為にも大腿四頭筋を鍛える必要があります。
抗重力筋でもあり、綺麗な姿勢を保つ為にも重要になります。
神経促通状態(神経が上手く通った状態)にする事で、
大腿四頭筋を上手く使えるようになります。
大腿四頭筋を上手く使えるという事は、姿勢を正しく保ち、
股関節や膝関節の負担を減らし上記に上げたメリットの効果も期待できます。
整体院リボーネ LiVone® では、正体後(歪みがなく正しい体の状態)に大腿四頭筋などの筋肉を鍛える
トレーニング、「神経↣リボトレ21™」というオプションメニューがあります。
膝痛や姿勢不良が気になる方などお困りの方
是非一度、整体院リボーネ / LiVone® 小野店にご相談、お越しください。
=============================
健康コンサルタント®と、
カラダ再生する場所。
---------------------------------------------
整体院リボーネ LiVone® 小野店
=============================