2025.10.17|足部の歪みが腰痛を引き起こす原因とは?|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
2025.10.17|足部の歪みが腰痛を引き起こす原因とは?|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
こんにちは!
整体院リボーネ / LiVone® 小野店です。
足部と腰痛は、関係があるの?
と思った方は多いのではないでしょうか。
足部と腰は離れた位置にあるのでそう思うのが当たり前だと思います。
実は、足部と腰痛は関係があるんです。
【原因】と【対策】の2つの点からお伝えします。
【原因】
足元は地面と唯一接触する部位です。身体を支える為に、足裏には「アーチ」があります。
このアーチが地面からの衝撃吸収を行い、全身のバランスを保つ役割があります。
しかし、アーチが崩れてしまい、衝撃吸収ができない状態になるとその衝撃が、
足→膝→股関節→腰とだんだん連鎖的に痛みや負担が生じたりします。
その状態が続くと、腰だけではなく膝や股関節にまで痛みがでる可能性があります。
他にも足部に問題があると歩行や立位姿勢に左右差が生じ、重心バランスにも影響します。
その結果、骨盤に左右差が生まれ、過度に腰の筋肉や関節に負担がかかります。
まとめると、足部のアーチが崩れることで全身の歪みを生み、腰痛が起きてしまいます。
【対策】
この悪循環を防ぐためには、まず足の状態を整えることが重要です。
整体院リボーネ LiVone® では、メインメニュー「神経↣骨格矯正法®」に
足部から歪みを整え、全身の歪みを整えていく施術があります。
その他にも、神経↣骨格矯正法®後により足部の安定、施術効果を持続させる為に
足裏にテーピングを行う「神経↣テーピング療法/AiRフットソール™」があります。
※詳しくは、ホームページの「神経↣テーピング療法」をご覧ください。👇
足部の歪みを整える事は、全身の歪みをを整え、
腰痛で困らない身体を作っていくのに非常に必要になってきます。
腰痛、足の痛みでお困りの方は、
是非一度、整体院リボーネ LiVone® 小野店にご相談ください。
=============================
健康コンサルタント®と、
カラダ再生する場所。
---------------------------------------------
整体院リボーネ LiVone® 小野店
=============================