2025.7.26|様々な働きがある腸腰筋|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
2025.7.26|様々な働きがある腸腰筋|整体院リボーネ / LiVone® 小野店
こんにちは!
整体院リボーネ / LiVone® 小野店です。
皆さん、「腸腰筋」って聞いたことありますか?
深層筋(インナーマッスル)の一つです。
インナーマッスルは聞いたことある人はいるかもしれません。
腸腰筋は、大腰筋、小腰筋、腸骨筋からなります。
腸腰筋の働きは、股関節屈曲(脚を曲げる動き)の働きがあります。
大腰筋と腸骨筋は合流して小転子(大腿骨の一部)に付着し、上記の働きを行います。
支配神経は、腰神経叢の枝(腰の神経が集まって束になった部分)です。
腸腰筋は、体で唯一上半身と下半身を繋ぎとめている筋肉です。
そして強力な股関節屈筋(脚を曲げる時に使う筋肉)で
姿勢保持から歩行・走行まで様々な役割を担います。
「抗重力筋」といい意識を働かせなくても姿勢を保つ働きがあり、
姿勢維持にも重要な役割があります。
そして、腸腰筋の機能が悪くなると、腰痛との関わりがあると言われています。
中々腰痛が改善しない場合、腰にある筋肉や関節だけが問題になっているのではなく、
お腹の深層(インナーマッスル)にある腸腰筋が問題になっている場合もあります。
腸腰筋が上手く使えなくなる、
弱くなると姿勢保持が出来にくくなってしまったり、
歩行や走行の日常生活動作が行いづらくなってしまったり、
腰痛などが発生し痛みを伴う場合もあります。
腸腰筋に刺激を入れ、活性化させることは歩行・走行、姿勢維持、
腰痛予防などにとても重要になってくると考えます。
整体院リボーネ LiVone® では、正体後(歪みがなく正しい体の状態)に腸腰筋などの筋肉を鍛える
トレーニング、「神経↣リボトレ21™」というオプションメニューがあります。
腰痛や姿勢不良が気になる方などお困りの方
是非一度、整体院リボーネ / LiVone® 小野店にご相談、お越しください。
=============================
健康コンサルタント®と、
カラダ再生する場所。
---------------------------------------------
整体院リボーネ LiVone® 小野店
=============================