4/28 今年度初めてのクラブ活動
今日は、令和7年度第1回目のクラブ活動でした。4年生~6年生の児童が集まって様々な活動をします。今日は組織づくりと活動計画を決めました。
4/25 1年生を迎える会
今日は、1年生を迎える会がありました。上級生から学校生活の楽しいことなどの紹介、1年生からの自己紹介がありました。そのあと、全校でじゃんけん列車を行いました。たくさんのお兄さん、お姉さんに囲まれて、笑顔いっぱいの一年生でした。
4/24 運動会スローガン プレゼン
5月下旬に運動会を行います。高学年が中心となり運動会のスローガンを決めます。今日は、朝の時間にスローガンのプレゼンを行いました。そのあと、それぞれがフォームで投票をしました。運動会のスローガン 楽しみです。
4/22 初めての給食当番・5時間授業
今日は、1年生が初めて給食当番、5時間授業を行いました。朝・帰りの支度もスムーズにできるようになってきました。6年生や上級生の助けを得ながら、少しずつ学校生活に慣れてきました。
4/19 授業参観・PTA総会・保護者会
今日は、今年度初めての授業参観でした。子どもたちは、いつもよりうれしそうでした。グループ活動や話合いなど、それぞれの学級で落ち着いて学習することができました。授業参観後は、PTA総会、保護者会がありました。たくさんの保護者のご参加をありがとうございました。
4/17 給食 おいしいな
今日の給食は、ラーメンでした。1年生は、初めての麺の給食でしたが、麺を上手に汁の器に移して食べることができました。
4/15 委員会活動・初めてのALT
4月14日(月)は、令和7年度初めての委員会活動でした。さらに活気ある五台小をめざして、高学年を中心に活動組織・内容を決め活動しました。また、今週から新しいALTとの外国語・英会話の学習が始まりました。
4/11 職員研修 ばらトレ
職員でばらトレの研修を行いました。子どもたちが体育の時間にトレーニングとして取り組んでいる活動です。職員も実際にやってみて、子どもたちにトレーニングの有効性などを指導できるよう研修しました。
4/10 登校班集会
2時間目に登校班集会がありました。上級生が中心になって、登校班の確認や通学路の危険個所などを確かめました。楽しく そして安全に登校できるよう心掛けていきたいです。
4/9 小学校での初めての学習
「おはようございます。」1年生が元気に学校に登校しました。上級生と手をつないだり、登校班で上級生に囲まれて歩いたり、初めてのことで緊張したと思いますが、笑顔で登校しました。上級生も学級づくりや授業が開始されました。
4/8 令和7年度 入学式
本日は、入学式でした。満開の桜のなか、61名の1年生が入学しました。1年生は緊張していたようでしたが、上級生からの歓迎の言葉や校歌を聞きながら、子どもたちの顔も笑顔になりました。明日からの学校生活が楽しみです。
4/7 令和7年度スタート
本日、新任式、始業式が行われ、327名で令和7年度が始まりました。また、各学級では、新しいクラス、新しい先生と出会い、心をときめかせ、ワクワクいっぱいにそれぞれのスタートをきることができました。