8/29 水戸農業高校からのプレゼント
水戸農業高校の皆さんから,素敵なお花のプレゼントがありました。ペチュニアとサルビアです。農業クラブの皆さんが関東大会に出品したお花だそうで,とても美しく咲き誇っています。新学期,楽しみにしていてくださいね!
8/24 職員作業 頑張りました!
本日,職員作業を行いました。
幼稚園跡地の駐車場にロープを張って駐車しやすくしました。杭を打ち込むのが大変でしたが,協力しながら作業しました。
他にも,ペンキを塗り直したり,特別教室の片付けを行ったり,古くなった掲示物をはがしたりと分担して作業を行いました。
2学期からの教育活動がスムーズに進められるのではないかと思います。
児童の皆さん,どこが変わったでしょう?お楽しみに!
8/23 大成幼稚園生の小学校体験!
本日,大成学園幼稚園の年長児さんが小学校体験に来ました。
1時間目は,名前を呼ばれると返事をしたり,鉛筆を持って字を書く練習をしたりと頑張りました。
2時間目は学校での給食や掃除の様子を映像で見て,学校探検に出かけました。いろいろな特別教室や広い校舎,体育館を見て,興味津々の様子でした。
かわいらしいミニ1年生に,本校の教職員も思わず「かわいい」とにこにこの笑顔となりました。あと7か月,小学校に入学してくるのを楽しみにしてい ます。
8/20 奉仕作業 お世話になりました!
本日は,保護者の皆様にご協力をいただき,奉仕作業を実施することができました。
新型コロナウイルス感染拡大の中でしたが,たくさんの保護者の方にご協力いただき,大変ありがたく思っております。
おかげさまで,整ったグラウンドで新学期を迎えることができます。ありがとうございました。
8/17 校内研修(指導案検討)!
本日は,那珂市教育委員会の指導室の先生方をお迎えして,研究授業の指導案検討を行いました。どんな授業展開にしたらよいか,ICTの活用をどのように進めるかなどを学年ブロックごとに指導主事の先生方と話し合いながら検討を進めました。さまざまなアイディアが出てきて,大変参考になりました。
2学期以降の授業改善に生かしていきたいと思います。