3/22 令和5年度修了式
本日、修了式が行われました。どの学年の代表児童も立派な態度で修了証を受け取っていました。また、1学年と4学年の代表児童が頑張ったことを発表しました。すばらしい内容で、力強く堂々と発表する姿に、一年間の成長を感じました。
この春休みは、事故に気を付けて、新学年の準備を進めてくださいね。保護者の皆様には、一年間大変お世話になりました。
3/21 楽しい一年でしたね!
いよいよ、修了式を明日に控え、クラスの友達や先生と過ごすのもわずかとなりました。各クラスでレクリエーションを楽しんだり、大掃除をしたりしていました。また、今日は最後のロング昼休みということで、担任と楽しく遊ぶ姿もたくさん見られました。楽しい一年を過ごせましたね。
3/15 卒業式
本日、実に5年ぶりに、全校児童が一堂に会した卒業証書授与式が挙行されました。1~4年生は儀式としての卒業式を会場で見るのは初めてでしたが、6年生を気持ちよく送り出そうとすばらしい態度で式に参加しました。特に、全校児童の校歌は、思いのこもったすてきな歌声で体育館に響いていました。式後の学級活動では、担任と子供たちが最後の別れを惜しんでいました。
3/8 6年生を送る会
本日、6年生を送る会が、オンラインで行われました。各学年から6年生への感謝や卒業を祝福する気持ちのこもった発表の動画が配信されました。各学年の一生懸命な歌やダンスなどに、何とも言えない温かい気持ちになりました。そして、6年生から5年生への後期や委員会活動などの引継が行われました。会終了後に、各クラスや職員室に6年生からお礼のプレゼントが届けられました。いよいよ卒業なのだと改めて感じました。
3/6 6年生 ありがとう!
本日、西昇降口に6年生に対するメッセージが飾られました。1年生から5年生までの各学級の一人一人のありがとうの思いが込められています。本日、6年1組の児童は学級閉鎖でその内容を見ることはできませんでしたが、登校した際にぜひじっくりと見てもらえればと思います。6年生への感謝の気持ちがあふれるすてきな空間となっています。
3/1 3学期末授業参観・懇談会
本日、3学期末の授業参観が行われました。今年度最後の授業参観とあって、たくさんの保護者の方々においでいただきました。学習発表会や総合のまとめの発表、6年生の感謝を伝える会と、それぞれの学年の締めくくりの内容でした。1年間の成長を実感できる機会となったのではないでしょうか。お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。