12/22 第2学期終業式
本日、第2学期終業式を体育館で行いました。2学期の始業式は暑さのために体育館で行うことができませんでしたが、久しぶりに全校児童が一堂に会しての式を行うことができました。大勢の目の前で表彰や代表児童の発表などを行い、対面で行う式のよさを実感しました。
本日、無事に2学期を終えることができました。大変お世話になりました。
12/14 図書委員による読み聞かせ
本日、図書委員による1・2年生への読み聞かせが行われました。大型絵本を使ったり、タブレット端末で写真に撮った絵本のページを電子黒板に映したりしながら読み聞かせをしていました。1・2年生はそのページを食い入るように見ながら、お話を楽しんでいました。図書委員にお兄さん・お姉さん、ありがとうございました。
12/13 お店屋さんが開店しました!
本日,1年生の教室にお店屋さんが開店しました。お魚屋さんや花屋さん、お寿司屋さんなど、バラエティに富んだお店屋さんでした。これは、国語の「もののなまえ」の学習の一環で、1組と2組とで、交互にお店屋さんとお客さんになって交流学習を行いました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の活気のある声が教室に響いていました。
12/8 防犯パレード
本日,五台地区防犯パレードの出発式が五台小学校の体育館前駐車場で行われました。五台まちづくり委員会や後台交番の方々がお見えになり、パトカーに乗って防犯パレードに出発されました。五台地区の安全のためにたくさんの方が尽力されていて、大変ありがたいです。
12/7 水戸農業高校さんよりお米が届きました!
本日,5年生が米作り体験でお世話になった水戸農業高校さんより、お米が届きました。このお米は、5年生が刈り取った稲を天日干ししておきましたが、それを精米してくださったものです。高校生の代表の方と先生がわざわざ届けてくださいました。ありがとうございました。
12/6 授業参観・学級懇談
本日,第2学期末の授業参観と学級懇談が行われました。おうちの方と一緒にクリスマスのリースを作ったり、カッターの使い方を教わったりと、授業参観ならではの活動が行われた学年もありました。おうちの方に授業を見ていただけて、子供たちもうれしそうでした。お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。
12/3 市駅伝競走大会
本日,市駅伝競走大会がなかLuckyFM公園で行われました。五台小からは、男子1チーム、女子2チームが代表として参加し、男子が4位、女子が5位と7位となりました。選手の子供たちが精一杯走っていたのはもちろんのこと、補欠の子供たちも一生懸命に応援していました。参加したみなさん、よく頑張りましたね。