学校の様子(2024年10月)
10/31(木) 小中一貫教育10周年記念式典の練習
10周年記念式典に向けて、実行委員がリハーサルを行いました。当日のスライドを見ながらばら野学園の取組を紹介しました。当日も、練習の成果を発揮し、立派な発表ができることでしょう。11月5日には、一中、菅谷西小そして五台小の三校でのリハーサルを行う予定です。
10/30(水) いのちの教育講演会(拡大保健安全委員会)「あなたは とってもたいせつなひと」
5年生が性教育の一環として「いのちの教育」の講演を聞きました。助産師さんをお招きして、母体のことや二次成長、家族の思いなどを学びました。妊婦体験をしたり、自分の大切なものについて考えたりするなど貴重な経験をすることができました。また、保護者に向けて、性教育に関する本の紹介や性を学ぶことの大切さをお話しいただきました。
10/29(火) 月の満ち欠け
6年生では、理科の学習「月の満ち欠け」の学習をします。月の光っているところが月の形として見えます。理科専科職員の手作り教材を活用しながら、月の形をワークシートにまとめました。
10/28(月) クラブ活動
今年度から、新たに創設された「ダンスクラブ」今日は、グループごとに、今まで練習してきたダンスの発表の日です。チームGreen Roseは、Da-iCEの「I wonder」、チームKHRAT'sはLE SSERAFIMの「EASY」に挑戦しました。隊形移動や振り付けが個別になるところなど、工夫されたダンスを披露していました。
10/25(金) 4年 大子遠足
4年生の遠足は、大子方面でした。袋田駅から水郡線に乗って大子駅まで行き、根本正先生の像を見てきました。たった一駅の乗車でしたが、子どもたちは「きれいな川が見える!」「景色がきれい」と大喜びでした。その後、リンゴ狩りに行き、袋田の滝を見てきました。充実した一日でした。
10/24(木) 5年 図工「まだ見ぬ世界」
那珂市秋の芸術祭に向け、美術作品を製作しています。どの学年も工夫を凝らした作品を丁寧に製作しています。に
5年生は1枚の写真から感じたイメージを膨らませ、それを絵にする作品を作成しています。想像力を広げた作品は個性あふれる作品になっています。
10/23(水) 2年 生活「わたしの町はっけん」
2年生が生活科の学習で学校周辺約4㎞を歩いてわたしたちの町にどんなものがあるか探検をしました。いつも車で通る道で、畑でもいの収穫をしている様子をみたり、いいにおいのがするお店や思い出の場所などを発見しました。
10/22(火) 3年 理科「地面のようすと太陽」
東西南北を示した紙の上に割り箸を置いて、影の位置を太陽の位置と比べながら調べました。休み時間ごとに、影の位置の変化を見にきては結果を分かりやすく記録していました。
10/21(月) 1年 国語「しらせたいな 見せたいな」
「学校にあるものの中で、家の人に知らせたいな、見せたいなと思うものを書いて紹介してみよう」子どもたちは、家の人に何を紹介しようかな~とわくわくしながら学校を探検しました。ブロッコリーの木(キンモクセイ)やサツマイモの葉っぱなど様々なものに目を向けることができました。家の人にどんな紹介ができるでしょうか。楽しみです。
10/18(金) 2年 かみね動物園・レジャーランド遠足
2年生は、かみね動物園・レジャーランドへ遠足に行ってきました。レジャーランドでは、時折小雨が降る程度で、子供達は貸し切り状態で数種類の乗り物を楽しむことができました。レジャーランドのご厚意で室内でゆっくりとお家の方がつくったお弁当をおいしそうに食べることもできました。
その後のかみね動物園では、傘を差しながらの見学。雨宿りしているきりんや自分に土をかけているゾウ、新しくなったサル山のサルなどを見学しました。サル山では、最新の研究でボスザルはいないことも知ることができました。
10/17(木) 6年 国語の学習
物語文「やまなし」探究学習をしています。調べるテーマを決めて自分の考えをiPadを活用してまとめていました。「どうして『やまなし』という題名なんだろう」など、子どもたちの「なぜ、どうして」を大切にしながら学習を進めています。
10/16(水) 3年 校外学習
3年生校外学習の様子です。
今回は日乃本米菓に工場見学に行きました。工場の方の話を真剣に聞き学習に取り組む様子が見られました。
10/15(火)
近くの大成学園幼稚園の年長さんと1年生の交流会を行いました。秋晴れの良い天気のもと、今回は、年長さんと1年生でリレーをしました。1年生は一つ上のお兄さん、お姉さんとして大活躍。年長さんも笑顔いっぱいに小学校の校庭を全力で走っていました。
10/11(金) 5年生 宿泊学習 1日目
5年生の宿泊学習1日目です。良い天気のなか、ウォークラリー、火起こし体験、焼杉体験など、まさざまな体験ができました。みんな元気いっぱいです。
10/10(木)
小中一貫教育10周年記念・第2部 準備②
小中一貫教育10周年記念第2部のために、中学生や菅谷西小学校児童と対面で準備を行いました。物作りや話合い、コミュニケーションを図るためのレクリエーションや外遊びをしました。活動に入る前には、中学校に行った高学年は中学校の体育館で、低中学年は教室で画像を見ながらの決起集会を行い、活動の目的を共有しました。ボランティアの方々から助言をいただいたり、お手伝いをいただいたりしながら、本番にむけて真剣に取り組むことができました。
10/9(水) 3年生
小中一貫教育10周年記念・第2部 準備
明日10月10日は、小中一貫教育10周年記念第2部の準備のために、1・2年生は那珂一中の9年生、3・4年生は8年生、そして5・6年生は7年生と対面にて準備や様々な活動に取り組みます。3年生も、記念行事に向けて自分たちでも準備を始めました。友達と話し合いながら、楽しく準備をするなど有意義な時間を過ごしました。
10/8(火)2年生体育「マットあそび」
2年生は、体育で「マットあそび」の学習をしています。グループで思い思いの用具を使って、楽しいコースを考えました。学習したいろいろな転がり方や、川とびをしました。マット運動や跳び箱の基礎となる力が身に付いています。
10/7(月)楽しかった遠足・委員会活動
1年生がアクアワールド大洗への遠足の思い出を絵に表しました。楽しい思い出ができたようです。高学年は、委員会活動がありました。自主的に活動している高学年。頼もしいです。
10/4(金)1年生遠足
1年生がアクアワールド大洗への遠足にいきました。イルカショーは、前の方へ。大迫力のショーを楽しみました。班ごとに整列したり、自由に見学したり、子どもたちの成長を感じる1日となりました。
10/3(木)給食のめん類が再開
だんだんと朝夕の気温が下がり、過ごしやすい時期になってきました。
夏の暑い時期は、給食の主食がご飯とパンだけでしたが、先週の給食から木曜日の「めん」メニューが再開。今日の給食は味噌ラーメンで、子どもたちは中華麺をスープに入れ、大喜びで食べていました。
10/2(水)キンモクセイ
10月に入ったというのに、季節外れの暑さが続いていますが、校庭では、満開のキンモクセイが、秋の訪れを知らせてくれています。
休み時間には、3年生の女の子たちが、「あまい、いいにおいがする。」と言いながら、キンモクセイの花の香りを嗅いだり、オレンジ色の小さな花を集めたりしていました。
10/1(火)公開授業
本日、計画訪問・市内国語科公開授業・リーディングDX全国公開がありました。市教育委員会指導主事の皆様をはじめ、県内外の先生方、大学教授やゼミ生の方々と、多くの皆様が来校されました。
各クラスともに、子供たちが自己決定しながら主体的に学ぶ姿や、ICT機器を自在に使いこなす姿などが見られ、日々の実践に対するお褒めの言葉やICT活用能力・情報収集力の高さに称賛の言葉をいただきました。これからも研修に励みながら、よりよい授業実践を目指したいと思います。
10/23(水) 2年 生活「わたしの町はっけん」
2年生が生活科の学習で、学校周辺約4kmを歩いてわたしたちの町にどんなものがあるか探検をしました。いつも車で通る道で、畑でもいの収穫をしている様子を見たり、いいにおいがするお店や思い出の場所などを発見したりすることができました。