2015年1月からスタートしました。
ご訪問ありがとうございます
<(_ _*)>
わざわざルートを計画してツーリングに行ったわけでなく、近所をぶらりと走った時に偶然見かけた光景をまとめてみようと思います。
バイクで行動範囲が広がればそれだけいろいろなものに出会えます。
【このページの目次】
2015/09/09 雨が続く中で一瞬の虹を見ました
2015/07/18 久しぶりに虹をみました
雨が続く中で一瞬の虹を見ました 2015/09/09
今日は水曜日、台風17号と18号がいっしょにやってきてまるで梅雨のように今週一週間雨の予報が続いています。
【必須アイテム】雨雲を避けて走るための便利アプリで紹介したアメミルというアプリで雨雲を見ながら雲の切れ目のタイミングを見て夕方少し早めに退社しました。
R254からオリンピック道路に曲がったあたりで最初の虹を見つけました。
-
自宅に着くまでいたるところで虹を見ることができました。
-
このときの雨雲レーダーを見てみると、ちょうど雨雲の境目付近にいるときに太陽を背にして虹が現れていることがわかります。
自宅の玄関からもはっきりと見えました。
-
虹を見終わったころから再び激しい雨になってきました。
久しぶりに虹をみました 2015/07/18
ドイトにバイクで買い物に出かけた帰り道です。
場所は朝霞駅の近く、時間は夕方6時50分ごろです。
数名の集団が空を見上げて写真を撮っていたので思わず見上げると大きな虹がかかっていました。
天気予報では曇りなのに突然小雨が降って止んだ後です。
久しぶりにこんなに大きくかかる虹を見ました。
この付近には同僚も何人か住んでいますから「オレも見た!」って人がきっといると思います。
-「ツーリングの楽しみ」以外にバイク(CB1100)を愛する方へ-
【お役立ち情報】 > ☆愛犬ジャックと一緒にバイクでツーリング / キャンプツーリングにはブヨ対策を!
【バイクのメンテナンスを楽しむ】 > 自分で出来るバイクの調整 / 【お奨め】新品バイクタイヤの皮むき
【便利グッズ】 > ニーグリップパッドの自作 / バイクメーター回り:ゴテゴテの電装品
【CB1100のプチ改造】 > 【大成功】ヘッドライトHIDグレア対策 / 【大成功】バイクエンジンの熱で缶コーヒーを温める(温度測定) / 【便利】自作CB1100サイドバッグステー
などもご参考に!
「いわゆるリターンライダーです」についてのコメント(投稿・閲覧)
ご意見・ご質問、その他なんでもコメントお待ちしています。