マスツーリングのアルバムに戻る
2015年1月からスタートしました。
ご訪問ありがとうございます
<(_ _*)>
関東地方を中心にお気に入りのツーリングコースを厳選して紹介しています。
同僚と走ったお奨めのマスツーリングコースのひとつが山梨県勝沼方面です。
2014/10/05
オンロードバイク2台とオフロードバイク2台の合計4台で勝沼を目指しました。
普段はここから奥多摩周遊道路に向かうか、小菅温泉を訪ねて山梨県道R18を南下するのですが今回はそのまままっすぐに西へ走ります。
途中のレストランで休憩しました。
冬が来る前にとたくさんのバイクがツーリングを楽しんでいます。
目的地周辺の詳細地図です。
グーグルマップ⇒2014秋の勝沼ぶどう園
上の地図で濃い紫線の道R411をオンロード組、薄い紫色の山道をオフロード組と2隊に分かれてそれぞれがツーリングを楽しみました。
オフロード組は通行止めが何箇所か有ったり、転倒したりで結構大変だったそうです。
なのでかなり予定の時間が遅れてしまい、予定していた天空の湯には入らずにぶどう園に向かいました。
ちょっと残念。
観光用のぶどう園でぶどうの棚の周辺にはレストランやお土産屋もあります。
見るからに美味しそうな葡萄がたわわに実っていました。
そしてぶどう園で現地解散です。
岐路は各々が好きなコースで帰りました。
リターンライダーはタンデムだったこともあり林道には挑戦せずに往路とほぼ同じ道を使いました。
中央高速という手もありましたがやっぱり下道の方が楽しめますから。
-「ツーリングの楽しみ」以外にバイク(CB1100)を愛する方へ-
【お役立ち情報】 > ☆愛犬ジャックと一緒にバイクでツーリング / キャンプツーリングにはブヨ対策を!
【バイクのメンテナンスを楽しむ】 > 自分で出来るバイクの調整 / 【お奨め】新品バイクタイヤの皮むき
【便利グッズ】 > ニーグリップパッドの自作 / バイクメーター回り:ゴテゴテの電装品
【CB1100のプチ改造】 > 【大成功】ヘッドライトHIDグレア対策 / 【大成功】バイクエンジンの熱で缶コーヒーを温める(温度測定) / 【便利】自作CB1100サイドバッグステー
などもご参考に!
「いわゆるリターンライダーです」についてのコメント(投稿・閲覧)
ご意見・ご質問、その他なんでもコメントお待ちしています。