マスツーリングのアルバムに戻る
2015年1月からスタートしました。
ご訪問ありがとうございます
<(_ _*)>
【めざすは福島県のいなわしろ荘】
会社の同僚を中心に久しぶりのマスツーリングです。
参加人数は9名(バイクは8台)のハズが・・・・
日程とコースの概略です。
10/16 :08:00 だよ!常磐道 守谷PA 全員集合! 08:30出発 ⇒ 09:30 常磐道 那珂IC Out ⇒ 14:00 郡山着 (R118→R349経由 途中昼食)⇒16:30 R49 or 磐越道を経由し 「いなわしろ荘」着
10/17:10:00 いなわしろ荘発 ⇒ 10:30~12:30 鶴ケ城観光と食事 ⇒ 14:30 R121で南会津 ⇒ 15:30 R400で西那須野塩原IC IN ⇒ 17:30 Arrival Tokyo
撮影方法を知りたい方はコチラ!⇒【自作工作】超小型(基板型)カメラをヘルメットに内臓
【ハーレーの初デビュー】
リーダーのK藤氏はバイク乗り換えの初デビューです。
新しい相棒はハーレーFXDF1580(通称Fat-Bob)。
渋い!重そうだけど足つきは良さそうです。
実物は思ったよりもコンパクトでした。
【集合場所にバイク2台が現れない!!!!】
自称バイク野郎だけど滅多にバイク乗らないV-MAXのN野さん。
あれほど皆が事前にエンジンがかかるか確認するようにと言っていたのに・・・・
当日朝、バッテリーがあがってしまったので車で行くとの連絡が有りました。
アメリカに出張中のK原田氏のところにも「オイ、バッテリーケーブル貸してくれ!」との連絡があったそうです。
気の毒にツーリングを楽しみにしていた若者(K古さん)も寂しがり屋に付き合わされてツーリングからドライブに強制的に変更となりました。
予定通り宿に到着!
-
宿の喫煙所にはCB1100に跨ったカレンダーが・・・
盗みたいほど、欲しいな~
夕食はめちゃ豪華でおいしかった。
-
翌朝早めに近くの五色沼までひとっ走り行ってきました。
10月半ばの紅葉は部分的でしたがまるで別世界のように美しい!!!!!
-
毘沙門沼です。
-
-
すでに色づいているところもたくさんあります。
-
亡霊のように浮き上がって見えますが合成写真では有りません。
五色沼から宿に戻ると大富豪のように見える車組ライダーがロビーで優雅に新聞を読んでいました。
車でこれて満足そう?です。
ハーレーに跨った姿は様になっていてカッコイイ!のに
次回は事前にエンジンかけてバッテリーを充電しといてね。
-「ツーリングの楽しみ」以外にバイク(CB1100)を愛する方へ-
【お役立ち情報】 > ☆愛犬ジャックと一緒にバイクでツーリング / キャンプツーリングにはブヨ対策を!
【バイクのメンテナンスを楽しむ】 > 自分で出来るバイクの調整 / 【お奨め】新品バイクタイヤの皮むき
【便利グッズ】 > ニーグリップパッドの自作 / バイクメーター回り:ゴテゴテの電装品
【CB1100のプチ改造】 > 【大成功】ヘッドライトHIDグレア対策 / 【大成功】バイクエンジンの熱で缶コーヒーを温める(温度測定) / 【便利】自作CB1100サイドバッグステー
などもご参考に!
「いわゆるリターンライダーです」についてのコメント(投稿・閲覧)
ご意見・ご質問、その他なんでもコメントお待ちしています。