マスツーリングのアルバムに戻る
2015年1月からスタートしました。
ご訪問ありがとうございます
<(_ _*)>
関東地方を中心にお気に入りのツーリングコースを厳選して紹介しています。
同僚と走ったお奨めのマスツーリングコースのひとつが富士の裾野です。
2011年9月にひょんなことからお知り合いになった模型の世界で有名な釘宮さんの工房を仲間と訪問しました。
場所は富士サファリパークのすぐそばです。
都心からの往復は東名高速と中央高速を利用しました。
楽しそうな秘密基地があるからと同僚を誘ってバイクで訪問しました。
まずはツーリングをたっぷり楽しみます。
工房では樹脂で部品を作る方法(ロストワックス)や透明板を立体的に変形させる技などを実際にやりながら教えていただきました。
スターリングエンジンのテクノプロトのホームページはこちらです。
地下には工作好き少年には羨ましい秘密工作室をお持ちです。
2年ほど前からは茂木ハローウッズの30泊31日キャンプで工作教室を担当されています。
秘密の階段をおりて地下に行くと昔夢見た秘密基地があります。
さらに地下の奥にはドイト並みの素材倉庫があります。
現在は手作りの船で瀬戸内海やら全国をまわっていらっしゃいます。
別れ際には近所の広い道までバイクで送ってくださりました。
シバ◎くん パパになっておめでとう。釘宮さんの股間によりかからないように。
くぎさんのものづくり教室のFacebookはこちらです。
-「ツーリングの楽しみ」以外にバイク(CB1100)を愛する方へ-
【お役立ち情報】 > ☆愛犬ジャックと一緒にバイクでツーリング / キャンプツーリングにはブヨ対策を!
【バイクのメンテナンスを楽しむ】 > 自分で出来るバイクの調整 / 【お奨め】新品バイクタイヤの皮むき
【便利グッズ】 > ニーグリップパッドの自作 / バイクメーター回り:ゴテゴテの電装品
【CB1100のプチ改造】 > 【大成功】ヘッドライトHIDグレア対策 / 【大成功】バイクエンジンの熱で缶コーヒーを温める(温度測定) / 【便利】自作CB1100サイドバッグステー
などもご参考に!
「いわゆるリターンライダーです」についてのコメント(投稿・閲覧)
ご意見・ご質問、その他なんでもコメントお待ちしています。