British Embassy and Consulate Architecture in Japan, 1860-1925.

日本におけるイギリス大使館・領事館の建築

commenced in 1991, updated in June 10 2020.

序章 イギリス工務局とは

イギリス工務局(The Office of Works)は、中世時代に王室の城や居館などの建築営繕を担う機関として発足し、近世における大英帝国の形成とともに国内最高の建築家を長官職(Surveyor-GeneralまたはSurveyor)に迎え、主要王室建築の営繕に当たらせた。19世紀前半、近代国家確立期に何度かの 改組を経て、1851年、王室直轄の機関ではなくなり、財務省Tresuresの一部局として再編された。この時代までの工務局の業績については、コルヴィン卿編『工務局の歴史(The History of the King’s Works, 1963-82, 6 volumes)』に詳しくまとめられているが、それ以降については、まだ整理されていない。

1851年以降、工務局はそれまでの業務に加え在外公館建築の営繕も担うことになった。一方、インド植民地の主要建築はインド省(India Office)下の技師長官が、またそれ以外の植民地のものは植民地省(Foreign Office)下の技師長がそれぞれ営繕責任者となった。「太陽の沈まない国」イギリス帝国の成立とともに、植民地(海外領土)ではその官庁施設建築を、外交関係を結んだ国々にはその名に恥じない外交施設建築を建てようとした。

しかしながら、イギリスはあまりにも急速に東アジアに進出したため、イギリス官民とも、植民地建設、開港都市の居住地開発、外交施設建築の建設に手が回らなかった。1841年の南京条約後、イギリスは清朝中国の外国人居留地に領事館を続々と開設していき、中国南部では香港植民地技師局と領事館職員ハリー・パークスが積極的に関わった。上海から長江流域の居留地では、上海に拠点を置く民間技術者に建設を依託した。日本では、1858年の修好条約によってイギリスも開港場に公館を設置することになったが、香港からも上海からも遠くそこから技術的支援を得られず、さらに尊皇攘夷の嵐の中で公使のオールコックやパークスは安全で快適な公館建築の確保に大変苦労した。彼らは本国政府に強く支援を求め、その任に当たる大蔵省工務局は自局の中に極東に派遣する建築技術者がいなかったため、陸軍に工兵の派遣を依頼することにした。1866年、工兵隊(Royal Engineers)のクロスマン少佐(William Crossman)が推薦され、彼はオーストラリアの開発計画を作成したことがあり、極東の気候風土に通じていた。

クロスマンは1年半の任務期間中、東アジアの全ての公館開設地を訪問し、整備計画を作成した。一部はその場で設計図を作成し、領事館員と地元施工業者に工事の指示をした。クロスマンが作成した整備計画を実施するために、その後1867年、上海に工務局分室が置かれることになり、初代技師長にボイス(Robert Henry Boyce)が着任した。彼は海軍の少佐技師でありながら、クロスマンよりずっと建築のセンスはよかった。蛇足として、上海生まれのボイスの長男はロンドン大学で医学を専攻し、リバプール大学熱帯医学学科最初の教授となった。工務局上海事務所は第二次世界大戦勃発まで存続し、極東のイギリス公館施設建築の営繕を担った。

1874年から、この工務局事務局長には日本と縁の深いのミットフォード(Algernon Bertrum Mitford)が着任した。彼は、幕末の公使オールコックとパークスの下で、アーネスト・サトウ(Earnest Satow)とともにイギリス公使館職員を勤め、1871年、病気を理由に帰国し、そのまま日本には戻ってこなかった。同年に、『Tales of Old Japan(日本の昔話)』を出版し、ヨーロッパの日本趣味者に大歓迎された。1874年、マシュー・ワイアット(Matthew Digby Wyatt)が病気で工務局長を辞職し、急遽ミットフォードが臨時局長職に就くことになった。1876年には正式に局長となり、公務では王室建築の修復保存を指揮し、さらにホイスラーなどの芸術家と親交を持った。1886年にリーズディール卿を継ぐとともに官職を辞し、国会議員となった。有名なミッドフォード4姉妹(Midford Sisters)の爺様である。

ミットフォードが工務局長時代最後の1886年に、ボアンヴィル(Charles Alfred Chastel de Boinville)が建築師とし入所してきた。このボアンヴィルは、1872年12月に明治政府工務省の御雇いになり、コンドル(Josiah Conder)来日前に明治初期の重要建築を設計した人物である。ボアンヴィルは帰英後、しばらくロビンスという建築家と弟のウィリアムとでウエストミンスターに建築事務所を開設した。1880年前後のイギリス建築設計コンペの常連入賞者であったが、一説によれば、共同経営者の不始末で大きな負債を背負い設計事務所を閉じたと云われ、自らの腕1本で再起を図らなければならなかった。おそらく、その彼を助けたのがウィリアム・ヘンリー・ホワイト(William Henry White, Secretary of RIBA at the time)とミットフォードなのだと思う。ホワイトは、ボアンヴィルのフランス時代の師匠で、帰英したボアンヴィルの王立建築家協会準会員申請の推薦人となり、当時王立建築家協会の事務局長を務めていた。

ボアンヴィルは工務局に契約建築師Draftsmanとして勤務し、しばらくヨーロッパ諸国のイギリス公館の営繕に従事したが、すぐに力量が認められインド省の主任建築家に任用された。19世紀末から20世紀にかけてインド植民地では多くの建築プロジェクトが持ち上がった時期で,それらを担うはずであった。上海分室にはボイス以後、シンプソン、コーワンなどが技師長に就任した。建築分野で日英関係が大きく動きそうになったのは、井上馨主導の「国会議事堂・官庁集中計画」であった。井上は領事園田孝吉にイギリス人建築家の雇用を打診し、園田はミットフォードに相談しに行った。ミットフォードは工務局から日本に派遣する建築家はいないので、王立建築家協会に打診してみることを約束してくれた。ミッドフォードは親交のあるRIBA事務局長ホワイトに手紙を書き、この手紙はRIBAの公文書として残されている。

第1章 イギリス公文書館所蔵の公文書

1-1.日本の英国在外公館建築

1858 年のいわゆる「安政の五カ国条約」によって、条約国相互に公使が交換され、また外国人居留地に領事が駐留することになった。公使館に関しては、最初、幕府は既存施設を提供することにし、英国には江戸の東禅寺があてがわれた。しかし、尊皇攘夷の嵐が吹き荒れる中で、これら既存施設は安全性に問題があることや、居住性の悪さから、各国公使から大変不評であった。文久元(1861)年になり、幕府は英国公使ラザフォード・オールコックらの提案を受けて、御殿山に五カ国の公使館の新築を始めた。ところが、翌年、完成間近になって、高杉晋作に率いられた長州藩士によって焼き討ちされてしまった。この御殿山英国公使館はオールコックのスケッチ画に基づいて幕府作事方が施工したもので、建設費の十分の一で年貸しされることになっていた。焼失していなければ、近代日本最初の本格的西洋建築になっていたはずである。

オールコックは江戸が安全ではないことを危惧し、横浜に公使館を移すことにした。横浜外国人居留地内の近くには英国海軍が駐留しており、また居留地では何人かの外国人技師たちが活動していた。公使館が横浜に移るのを機に、1866 年、仮公使館と領事館の建設は、その技師の一人のブリジェンスに依頼されることになった。実際の施工は清水喜助が行い、横浜領事館文書に石牢の図面が残されている。

オールコックはしばしば英国在外公館建築の改善を本国政府に訴え、1867 年になって大きな前進を見ることになる。工兵クロスマン少佐(Major William Crossman)が極東に派遣され、各地で公館施設建築の営繕を行った。横浜ではブリジェンスの設計で工事の始まっていた仮公使館をその機能に相応しいように設計変更し、また領事館の方は新たな図面を作成した。クロスマンは東アジアの全30 カ所に及ぶ在外公館施設の営繕を継続的に行うために、上海に工務局事務所を設置するように提案し、翌年、クロスマンの助手として同行したヘンリー・ボイス(Henry Boyce)が技師長代理(Acting Surveyor)として駐在した。1878 年、ボイスは第1級技師長となり、1898 年に退任すると後任にコーワン(William Cowan)が、1907 年にシンプソン(C.W.J. Simpson)、1913 年にH.アシュミード(H. Ashmead)、1915 年にJ.ブランドレィ(J. Brandley)が就任した。

1899 年、日本の外国人居留地は廃止され、その2 年後の1901 年に下関に新たに領事館が開設されることになった。下関領事館の新築とともに、長崎領事館の新築と神戸領事館の増築がなされることになり、日英間の政治的友好関係が後押ししたのではないかと考えられる。日清戦争後、日本は大陸進出の足場として西日本の港湾都市を重要視し、さらにそこに英国が一枚加わろうとしていた。すでに幕末期に下関戦争によって下関は諸外国に知られており、また英国が長崎や神戸に領事館を設置してから40 年以上も経ち、下関海峡の戦略的重要性や地理的条件は熟知していた。日英同盟の締結は1902 年1 月30 日であるが、同盟協議中の前年10 月にすでに下関の領事と船舶監督官が任命されていた。英国下関領事館は、管轄地に在留邦人がほとんど居住しておらず、もっぱら政治経済的な配慮によって設置されたもので、配慮日英同盟の廃止が決まるとともに、 その使命を終えることになった。

1-2 英国公文書館(British National Achieves)

英国の各省庁の公文書を一括して保存公開しており、個人的な家系調査から学術的な 政治経済史研究までさまざまな研究領域の聖地となっている。ほとんどの公文書の出処 分類は完備され、またコンピュータ上で分類名を検索することが可能である(表1)。 しかしながら、一つ一つの文書のインデックス作成はできているわけではないので、特 定のテーマで資料収集を行う場合、すべての文書に眼を通してその内容から関係資料を 選び出すことになる。このような場合、最も可能性のある分類から資料収集作業を始め る。

1) 外務省文書(FO: Foreign Office)

領事館は直接的に領事が責任を持つものであり、施設に何かあった場合、領事は直上 の大使あるいは公使に書簡で報告することになる。領事館文書はFO262 として分類さ れており、下関領事館に関しては1901 年から1925 年までのものが残されている。外交 文書は階層化されており、領事館文書の上には大使公使館文書が存在し、日本の場合こ れはFO46 に分類されている。駐日大使公使と本国外務省との通信文書であり、インデ ックスがない限りこの中から領事館施設関係の文書を探し出すのは困難である。FO881 とFO369 にも下関に関する文書が存在するが、これらは領事館施設にかかわるもので はないので割愛する。FO796/188 の文書と図面は、FO262/938 とWORK40/333~40/338 に挿入されているともの同じである。

2) 地図面分類(MFQ)

本分類はもともと各省庁文書の中に挿入されていた地図や図面であり、それを取り出してMFQ とした。これに含まれる下関領事館施設関連の図版は、外務省文書(FO262) からのものである。

3) 工務局文書(WORK: Office of Works)

工務局は英国王室の営繕部門として設立され、その歴史はコルヴィン卿編『王室営繕 局の歴史』7 巻(H.M. Colvin, The History of The King’s Works, 7 volumes)の中に整理され ている。本著から、王室営繕局が中世から1851 年まで王室が建設した主たる建築の設 計と施工監理を担っていたことが分かり、そのために最高の建築家を顧問に雇い入れて きた。この顧問はサーヴェイヤー(Surveyor)あるいはサーヴェイヤー・ジェネラル (Surveyor General)と呼ばれ、ジョン・ナッシュ、英国のそうそうたる建築家が名を連ね

ている。19 世紀前半の大事業は国会議事堂の建設であり、それが終わるとともにこの 機関は改組を迫られた。

1851 年、王室から財務省(Treasury)下に移管され、『森林・地代・工務・建物の政府事務所(Office of Her Majesty’s Woods, Forests, Land Revenue, Works and Buildings)』に改称さ れ、1856 年に『公園・宮殿・公共建築の営繕の政府事務所(Office of the Commissioners of H.M.’s Parks, Palaces, and Public Buildings)』に、さらに1858 年に『工務・公共建築の政府事務所(Office of the Commissioners of Her Majesty’s Works and Public Buildings)』(略して 工務局、Office of Works)と改められ、重要な王室と政府の建築営繕を担った。

『職員録(Imperial Calendar)』によれば、長官(Commissioner)と事務局長(Secretary)の下 に総技師長(Surveyor Of Works)があり、初代総技師長をH.A.ハント(Henry Arthur Hunt, 1810-1889)、同じく建築技師長(Architect and Surveyor)をペネソーン(James Pennethorne, 1801-1871)が勤めた。1872 年、岩倉使節団を迎え、イギリス政府は工部大輔伊藤博文の接待を、当時の工務局長官A.S.エアートン(Acton Smee Ayrton)に当たらせている。さらに興味深いことは、駐日公使館書記官を勤めたことのあるA.B.ミットフォード (Algernon Bertram Mitford, 1837-1916)が1876 年から事務局長を勤めていることで、その 時期に大きな改組が行われた。すなわち、技師長職を1級と2級に、また技師長補佐を1級と2級にそれぞれ分け、さらにエジンバラと上海事務所に1級技師長を配置した。 前述したとおり、極東の在外公館建築の営繕を担当した上海事務所は、ボイスが初代技師長(1877 年まで代理)を勤め、1899 年にW.コーワン、1907 年にはC.J.W.シンプソンに交代した。従って、下関領事館開設の発議はボイスの退任時に重なるが、実際の建設は コーワンが担ったことになる。

下関領事館の場合、外国人居留地とともに開かれた長崎、神戸、横浜とは異なり、建設場所は自由に選ぶことができた。また、1899 年頃に英国在外公館の不動産はすべて英国財務省が管轄することになり、それまで領事館が支払っていた土地や建物の賃借契約は工務局が結び直し始めた。従って、下関領事開設を政府が決定すると、工務局上海事務所技師長は駐日大使と下関領事と相談して用地を確保し、土地の賃貸契約を結び、同時に施設を設計していった。

この間、工務局上海事務所と領事の間に交わされた関連文書は、基本的にそれぞれの部局の文書記録に綴じられている。領事館文書については前述したとおりであり、また工務局の海外業務はWORK10 に分類され、その中に江戸・東京大使館、兵庫・神戸領事館、長崎領事館、大阪領事館の営繕に関するものはそれぞれ一つにまとめられている。下関領事館の営繕に関して文書綴りはないので、本調査においては長崎と神戸の両領事館の文書綴りに目を通して、下関領事館の営繕関連文書がないか確認した。その結果、

長崎領事館営繕の文書綴りに数編の下関領事館のものを発見することができた。

設計が決まると、後の工事は工務局上海事務所がすべて担い、建設業者との打合せや契約の記録は上海事務所が保管していたと思われる。このような記録をもとに、建築史研究としては、いつ、どの業者に、どのような工事を発注し、そしてどのように完成にこぎ着けたのかを明らかにしたいわけであるが、しかしながら、英国公文書館ではそのようなものは公開されていない。第二次世界大戦勃発とともに、上海事務所が閉鎖され、その際に文書が紛失した可能性もある。

4) 陸軍文書(WO: War Office) 及び海軍文書(ADM: Admiralty)

1864 年に勃発した長州藩と欧米4カ国との武力衝突において、英国陸海軍が戦況を記した文書である。参考にタイトルを上げた。

第2章 総論

1. 香港植民地工部省による営繕時代Maintenance by Public Works of Hong Kong Colony

南京条約により


2. 第一世代公館建築(幕末から明治半ばまで,ボイスの在任期間)

前述したように1862年にほぼ竣工した御殿山英国公使館は焼き討ちにあい、その用として使われることはなかった。1867年、英国財務省から在極東公館建築の営繕のためにクロスマン少佐が派遣され、ブリジェンスの設計で建設の始まっていた仮公使館計画は大きく修正され、また横浜領事館の設計案も新たに作成し直した。クロスマンの営繕業務は報告書として残されているが、図面類は英国公文書館には収められていないようだ。構造は木造軸組に石貼り(Stone Casing)で、長方形平面の三つのコーナーに塔屋が備えられ、特異な外観をしている。政情不安な時期にあって、監視塔が必要であったのだと思われる。四方向に巡らされたヴェランダは、木製桁と石の支柱から作り出されており、特に装飾は見られない。この領事館は、1911年の写真では塔屋部分が撤去されており、この姿で関東大震災まで建っていたようだ。

 Fig.5-1 横浜領事館、”Far East, 1873”より

 Fig.5-2 横浜領事館、1911年(WORK 55/4)

1873年に東京大使館の施設建設が始まり、ボイスは大使館事務所、大使官邸、書記官宿舎などの設計と仕様書を作成した(WO 10/35/1)。日本ではT.J.ウォートルスが設計施工監理したと考えられているが,少なくとも設計に関して間違いである。1875年に完成し、関東大震災まで機能していた。仕様書を見ると、基礎に一部石材を使っている他は全煉瓦造である。大使官邸は総2階建て、事務所は平屋建てという違いはあるが、どちらも長方形平面で、バロック建築のように正面両端に部屋を、正面に前庭を、さらに奥には中庭を挟んでサーヴィス機能を並べている。大使官邸では、三方向にヴェランダが巡らされ、木製支柱によって桁を支えている。一方、大使館事務所では正面だけにヴェランダが付き、石造支柱が桁を支えている。このように、大使官邸は他の施設建物より若干居住性やデザインに工夫が凝らされていることがわかる。 

Fig.5-3東京公使官邸、1919年(WORK 55/4) 

Fig.5-4東京公使館文書館、1919年(do.) 

神戸領事館は、1876年にボイスの設計にもとづき建設が始まり、翌年完成した。単純な2階建て長方形平面の建物で、大きな寄棟屋根と三側面に巡らされた開放ヴェランダが大きな特徴である。ヴェランダの木製支柱上部の柱頭飾りを除くと、装飾らしきものはない。奥には中庭とサーヴィス機能が並んでいる。 

 

Fig.5-5兵庫領事館事務所、1876年(FO 262) Fig.5-6神戸領事館事務所、1911年 (WORK 55/4) 

長崎領事館建築は、ボイスの極東公館建築の視察調査報告(WORK 10/56/6)によれば、1884年に大浦バンド6番の不動産を購入したもので、建物の状態は良く、裏側の倉庫(godown)だけは警護官詰所と留置所として使うために改築した。敷地図を見ると、前庭の奥に事務所、そして中庭とサーヴィス機能を配置するというやり方は領事館だけではなく、広く商人事務所(商会)にも使われていたことがわかる。 

Fig.5-7長崎領事館敷地(FO 262, 1884) Fig.5-8同領事館倉庫(FO 262, 1884) 

以上の4件の事例から第一世代公館建築は、単純な長方形平面と寄棟屋根、開放的なヴェランダの付いた立面に特徴があるといえる。平面では、若干の前庭を隔てて正面を通りに面し、奥に中庭を経てサーヴィス機能を並べている。当然、正面の公式玄関の他に、側面にも通用口が設けられている。アーチがまったく用いられていないことも特筆すべき事項である。この営繕を担当したボイスは、工務局アタッシェのクロスマンが作成した営繕計画を実施することを第一任務とし、また彼自身海軍(Royal Navy)出身の技師であったこともあり、このような単純な平面と立面の公館建築の設計を行ったと考えられる。その背景には、明治維新が明けてまもない日本では、本格的な西洋建築を作るための十分な物質的及び技術的な条件がまだ揃っていなかったこと、さらにまた英国政府は日本が国際政治経済の中でどのような重要度を持つのか掴みかね、公館建築のデザインに関してあまり積極的ではなかったことが上げられるであろう。第一世代公館建築は日清戦争を経て終焉を迎え、下関と長崎の両領事館に見られるように、外観に西洋建築のシンボル的要素が必ず設けられるようになった。 

3. 第二世代公館建築 

1898年から1907年まで、W.コーワンがボイスの後を継いで工務局上海事務所技師長に勤めていた時代の公館建築の特徴である。前述したように、コーワンは工務局生え抜きの最初の建築技師として就任したが、日清戦争と日露戦争の混乱時期に重なり、営繕事業は低調であった。実際、彼が営繕を手がけたのは、下関と長崎の両領事館と、北京大使館内の数棟の新築工事だけであった。 

下関と長崎の両領事館の設計図を見ると、平面上は第一世代のものを踏襲し、外部にはヴェランダを巡らし、正面から奥に向かって前庭、主屋、中庭、そしてサーヴィス機能を並べている。しかし、外観(様式と材料)は前代と大きく異なり、煉瓦以外に花崗岩を基礎、帯、アーチ、柱などに多用している。また、下関領事館西側通用口上には段々妻壁(Stepped Gable Wall) が取り付けられ、これらの特徴は19世紀末英国の「クィーン・アン」のものである。下関領事館の完成は1906年暮れであるが、日露戦争が勃発する1903年の時点で、下関と長崎の両領事館の第一次案ですでにこの様式は選ばれていたと考えられる。 

まったく同じ時期、辰野金吾は日本銀行京都支店に同じ様式を用いて設計し、1906年7月に完成させた。コーワンは下関と長崎領事館の建設用地の視察のために1902年と1904年に来日し、日本人建築家と親しく意見を交わしたと述べており、それが辰野であった可能性は十分にある。同時代のコーワンと辰野の設計に「クィーン・アン」が登場するのは、偶然とは考えにくい。コーワンは日本にはすばらしい建築が出現しつつあり、我が外交施設建築もそれに匹敵するものにすべきであると本国事務所に主張している。

 Fig.5-8長崎領事館(WORK 40/262, May 1905) Fig.5-9長崎領事館(WORK 55/4, 1911) 

 

Fig.5-10下関領事館正面図(WORK 40/336, 1906) Fig.5-11同西側面図(同左) 

4. 第三世代公館建築 

C.J.Wシンプソンは、1907年、3代技師長職に就任し、長沙や函館の領事館を設計した。共通して、煉瓦壁の上に漆喰/スタッコ仕上げとし、小さなアーケード・ヴェランダ、ベイ・ウィンドー、深い軒の出、軒の持送りなどが見受けられる。シンプソンは、コーワンの「アーツ・アンド・クラフツ」の趣向を引き継いだが、どちらかというと「ドメスティック・リヴァイヴァル」に傾倒していたことが伺える。下関・長崎両領事館と函館領事館は建設年度では5〜6年しか違わないが、設計者によって大きく様式が異なった。 

Fig.5-12長沙領事館(WORK40/146, 1909) Fig.5-13函館副領事館(WORK40/215, 1912) 

4. 第四世代公館建築 

1913年、シンプソンの後任にH.アッシュミード(H. Ashmead)が技師長職に就いたが、1915年にはすぐにJ.ブランドレィ(J. Brandley)に交代した。ブランドレィ在任初期は第一次世界大戦があったが、極東の英国公館建築の営繕は順調に進められたようだ。1917年に済南領事館と広東総領事館の新築計画があり、済南領事館案(FO 676/360)では軒先の伸びた寄棟屋根や出窓に若干「アーツ・アンド・クラフツ」の影響が見られるが、正面のジャイアント・オーダーはエドワーディアン・バロックのものである。広東総領事館案(WORK 40/454)は本局で作成されており、こちらの方は陸屋根にジャイアント・オーダーによる典型的なエドワーディアン・バロックであった。 

第一次世界大戦を境に「アーツ・アンド・クラフツ」の流れは途絶え、バロックが再興し、本国の建築潮流をそのまま反映しているといえる。日本では、1919年に神戸総領事館の新築計画が持ち上がり、こちらでは本局と上海事務所の両案ともエドワーディアン・バロックが採用された。 

 

Fig.5-14済南領事館(FO 676/360, 1917) Fig.5-15広東総領事館(WORK 40/454, 1917) 

 

Fig.5-16神戸総領事館案、工務局上海 Fig.5-17神戸総領事館案、工務局上海 

(FO262, 1919) (FO262, 1919 

5. 東アジア英国公館建築の中の長崎と下関の領事館 

コーワンが下関と長崎の両領事館事務所で用いた様式は、「アーツ・アンド・クラフツ」の流れをくむ「クィーン・アン」という趣向であり、それまでの公館建築には見られないものであった。コーワンの後任のシンプソンの設計にもその影響が見られるが、第一次世界大戦に入るとともにまったく姿を消してしまった。広東総領事館や神戸領事館ではジャイアント・オーダーが目を引き、これはバロック系の様式であり、王の名前をとって「エドワーディアン・バロック」と呼ばれた。「アーツ・アンド・クラフツ」の内向きの指向から、大英帝国は力強さを誇示するバロック様式を求めたことになる。 

下関領事館の施工と施工監理を担当した業者は不明である。1873年の東京大使館の新築工事に見られるように、詳細な工事仕様書を作成し、信頼のおける業者と施工監理者を選定したのであろう。1873年の仕様書には、煉瓦はイングリシュ・ボンドとすること、3フィートごとにフープ鉄筋を入れることなどが規定されており、その後の領事館建設においても踏襲されたと考えられる。ボイスは1898年の神戸領事館増改築において当地在住のミッチェル工務店を頼りにしていたが、このミッチェルは1903年に亡くなっている。コーワンは日本南部には能力のある請負業者はいないと述べており、神戸の業者であった可能性はある。

参考文献 

1. R. Allen Brown, H.M. Colvin, and A.J. Taylor, ed., The History of The King’s Works, 6 volumes, 1963-1973. 

2. Mark Bertram, Room for Diplomacy: British’s Diplomatic Buildings Overseas 1800-2000, 2011. 

3. J.E. Hoare, Embassies in the East: the Story of the British Embassies in Japan, China and Korea from 1959 to the Present, 1999. 

4. P.D. Coates, The China Consuls: British Consular Offices, 1843-1943, 1988. 

関係論文 

1. 泉田英雄、東アジアの初期イギリス公館建築の営繕について その1、建築史学第15号、1990年。 

2. 泉田英雄、東アジアの初期イギリス公館建築の営繕について その2、建築史学第16号、1991年。

3. 泉田英雄、下関英国領事館建物に関する英語文献調査報告、下関市教育委員会、2009年。

4. 泉田英雄、長崎英国領事館建物に関する英語文献調査報告、文化財建造物保存技術協会、2018年。


第3章 各論

British Consulate and Diplomatic Buildings in East Asia

1. 横浜YOKOHAMA

(1) 初代領事館1st Consularate Building, Prison, and Godown

・設計Design:日本人大工

・施工Contractor:倉庫は清水喜助

・竣工Completion:1862年

・備考Remarks:横浜居 留地○番に日本人大工により建設され、増築部分には清水喜助が係わっている。

(2) 二代領事館2nd Consulate Building

・設計Design:Completed in 1867 with design of William Crossman, R.E.ウィリアム・クロスマン

・施工Contractor: probably Whitefield & Dowson.ウィットフィールド&ドーソン

・竣工Completion:1868年

・備考Remarks:before Crossman arrived at Yokohama, Bridgens already completed design, but Crossman denied it. Strange design with staircase tower only on three corners.

(3) 第3代領事館3rd Consulate Building, present Yokohama City Archives

・設計:H.M's Office of Works in Shanghai.

・施工:

・竣工

・備考:現横浜開港資料館

(4) 横浜仮公使館Yokohama Legation Building

・設計Design:Crossman revised Brigens' original design.ブリジェンスの設計で工事が始まっていたが、基礎工事の最中にクロスマンが到着し、その上にクロスマンが設計し直す。

・施工Contractor:Probably Whitefield & Dowson, assisted by Kisuke Shimizu.間違いなくウィットフィールド&ドーソンと清水喜助

・竣工Completion:1868年

・備考Remarks: foundation almost completed when Crossman visited Yokohama and he modified plan and facade.


2.東京TOKYO

(1) 初代公使館Tozenji Temple, Edo.

・備考Remarks:東禅寺

Tozenji, Scene of the Attack by Ronins at Legation, sketched by James Butt in January 18, 1868. @Royal Maritime.

「東善寺;浪人による公使館襲撃の場面」ジェームス・バット画、1868年1月18日

(2) 2代目公使館(使用されず)御殿山Gotenyama

・設計Design:ラザフォード・オールコックのスケッチRutherford Alcock' sketch.

・施工Contractor:幕府作事方Government Carpenter

:竣工Completion:in the 31st January 1863, or, the 12th December, Bunkyu 2nd year burn down.

・備考Remarks: set fire by anti foreign sect when they were almost completed

・出典:英国外交文書F.O.にオールコック直筆スケッチと,建設に係わる幕府との折衝文書が残されている。幕府作事方の図面は東京大学史料編纂所に収められている。

Gotenyama Site御殿山

R. Alcock's Sketch in 1861.

redrawn by Shogunate Office. 

両者の比較;平面図と立面図

(3) 3代目公使館、千鳥ヶ淵British Embassy, Chidorigafuchi, Choyoda-ku

・設計Design: Henry Boyce, Architect of H.M's Office of Works Shanghai, 1872. Josiah Conder in 1902.

・施工Contractor:unknown

・竣工Completion:1873年

・備考Remarks:Boyce sent Parkes a set of plans and specifications, which are exist in WORK achieves.ボイスはの公使館施設の設計図面と仕様書をパークスに送り、それらはイギリス公文書館工務局文書に収められている。ボイスの設計の特徴はヴェランダの付いた玄関の両側に小部屋を配置すること。「ジャパン・ウィーリー・メール」がウォータースの設計&工事監理であるように語っているので、施工監理にウォータースが係わった可能性はある。日英同盟が結ばれ、東京大使館内にジョサイア・コンダーの設計によりいくつか増築された。和館の設計はコンダーの弟子の誰か。公使館の西側に深いヴェランダが廻り、東側にはない。

明治17年(1884)東京地図に見えるイギリス公使館施設。

公使官邸South side, Ambassador's Residence Courtesy: AIJ

公使官邸South side, Ambassador's Residence Courtesy: PRO

West side, Ambassador's Residence Courtesy: PRO

Yedo Legation Specification for Buildings

H.M.'s Office of Works, Shanghai, 10th June 1873

Sir,

Referring to my letter O.W. 128/73 of 4th March I have now the honour to enclose copies of the Specifications for the erection of the Ministers house and Chauncery at 

(omitted)

Hoop iron bond

5. Hoop iron bond to be inserted and built into the brickwork as it proceeds at internals in hight not exceeding 3 feet.

Uniformity of 

6. Walls to be raised uniformly all round - no part to be raised higher than 3 feet above the other portions.

7. External surface of wood

All external faces to be cleaned down and the joints neatly pointed with fine putty.

8. Brick Cornices

Cornices and moulding where nor shewn to be stove, to be formed of brick - those on the outside under the eaves to be of purpose made brick. Inside cornices to have a rough brick core for the plaster.

9 Chimney flues

Chimney flues to be carried up in as direction a line as possible from each fire place to the chimney cap on the outside over roof. Each flue to have a clear superficial area equal to a circle 10" in diameter - to be neatly parjetted on the inside. A clear brick in thickness to be left as a separation between flues where more than one is carried up in the same wall.

10. Timber not to be placed near flues

On no accounts is timber to be plases against or in connection to any flue or fire place. Solid work of at least one and a half bricks in thickness to separate all flues from woodwork.

11. Trimming for hearths

Joists to be trimmed round all fire places full width of the hearth stove and the hearth stove to be set in the space thus left and solidly bedded on brickwork in mortar.

12. Ventilating Flues

Form ventilating flues or apertures between piers of verandah and round the house where shewn for ventilation under flues. Apertures to be also left through the diversion walls under the floors.

13. Stone work

The Contractor is to be provide stone for the following:

Stone base course, plinth etc., as shewn in margin and wrought equal to muster on the ground.

Rough Stone, slabs through all the walls and over the dwarf walls as daup courses under the floor joists.

Stone hearths finely wrought and fitted to the chimney opens.

Stone Capping and wrathering for the chimney stacks as shewn in the drawings.

Stone window sills, and sills for the opens in end verandahs.

Stone steps and sills to the several entrances, all to be neatly wrought and fixed solidly on the dwarf wall.

Stone paving for the verandah. the paving to be finely wrought and neatly jointed and solidly bedded in mortar with a slope of about 1 and 1/2 inches to the outside.

Base and caps for the verandah piers to be neatly molded and wrought according to the working drawing.

14. When lime and sand are mentioned, it is to be understood that the lime is to be fresh and maburnt, that the sand is to be clean and sharps in grain and perfectly free from salt water is also to be fresh. Mortar for general use is to be composed of four parts sand to one of lime and to be thoroughly mixed and incorporated before using.

Floor and Roof Timbers

15. Carpenters and joiners work

All timbers to be of native growth - the best of their several kinds, clear in grain and free from large knots or shakes.

Ground floor joists  7" x 2 and 1/2 "

Sleeper plates 4 and 1/2" x 3"

Ceiling joists 6" x 1 and 3/4"

Tie Beam of roof 12" x 5 and 1/2"

Principal rafters 10 x 5"

Hammer Beam 10 x 5 and 1/2

King and Queen posts  6 x 5 and 1/2 (in twist)

Struts  3 x 5 and 1/2

Purlins  6 x 3 and 1/2

Wall plates 6 x 3

Sheeting on purlins 1 inch rough boarding

16. Floor

The joist to be 7" x 2 and 1/2" spaced not more than 12 inches apart on sleeper plates. The boarding to be "Sinoki" 1 and 1/2 inches thick, tongned grooved, secret nailed and laid straight joint in widths not exceeding 5 inches. The floors to be neatly trimmed round the hearths.

17. Roof

The roof trusses to be framed and put together as shewn on the section and of the seautings mentioned in article 15. To be secured by straps and bolts at all the principal connections. Straps 2 and half" x 3/8". Bolts 1 and 1/4" round iron, properly headed, screwed and nutted. The trusses to be placed not more than 10 feet apart and arranged if possible to bear upon the piers. The purlins to be placed about 2 ft 9 inches from centre to centre, properly spiked and secured by cleats to the principal rafter.

The rough sleeping boards one inch thick to be spiked to the purlins for the support of the shingle and tile covering.

The ceiling joists to be notched and spiked to the tie beams of the trusses, and alss secured from sinking by tie or suspension pieces from the purtions. These ties to eb about 4 and half inches x 1 and half inches.

18. Windows and Shutters

19. Doors

20. Skirtings

21. Partitions

22. Hat and Cloak Pins

23. Verandah

The verandah to be supported on columns built round a core with purpose made bricks, the base and caps to be stone as provided for in article 13, and finely plastered with sand mortar. The beam supported by the columns and forming the facia and entablature to be lathes and plastered as shewn in margin. The roof to be framed similar to that for the Minister's house, to be covered with zinc and lattice ceiled on the verandahs, the later bring 1/2 au inch apart. The floor to be paved with stone as described in Clause 13.

24. Bells

25. Ceilings

26. Cornices

27. Papering and colouring

28. Painting and varnishing

29. Laths

30. Glazing

31. Grates and Chimney pieces

32. Roof

33. General

British Legation Yedo Specification for the erection of the Minister's House

Trenches for foundation

The trenches to be sunk to such depths as will secure a solid bearing for the foundation  to be approved of  by the Clerk of Works.

Foundation

The foundations to be built of solid blocks of stone will aid truly set and grouted with limeand sandy mortar, to be of the width shewn upon the sections, and to be raised to the level all round for the base course.

 

  

文書館South Side,Chancery Office                        正面門扉Main Gate

 

和館Japanese Style Pavillion under Construction   書記官宿舎Secretary's Residence

※この増築部分はウィリアム・コーワンの基本設計に、コンダーの実施設計と工事監理による。関係文書を出典2に挙げた。

関東大震災による崩壊Collapse by the Kanto Earthquake

・出典Source 1: 1873年公使館建物の仕様書は右に挙げた。

・出典Source 2: 増築部分に関する文書は以下の通り

British Consulate General in Tokyo東京大使館

14) FO262/859. Yokohama, 9th September 1902 

Dear Sir Blands, 

Last week I received your letter at Tokio, Re Shimonoseki. I have had a letter from Mr Playfair about a site he has found for a house about a mile out on the Chofu Road, and which appears to be suitable. To inspect this new site I am again calling at Shimonoseki on my return to Shanghai. I leave here by the “Saikio Slarn” on the 11th instant, and to gain time at Shimonoseki. I will have to train from Kobe. 

With regard to the office site, if we purchase I do not expect to pay more than the Japanese Government will pay to purchase another piece of land elsewhere, to erect a similar house for a boarding station. The transaction being a government one. The question of profit will not be considered, and this should not exceed ¥4000, but loss. 

Being obliged to obtain two sites at Shimonoseki; the outlay will be more than the estimates of this year will stand, and if paid this year the transactions must be specially sanctioned, or it will be letter to hold over payment will next years estimates and pay in April 1903. 

I am uncertain as to my moments about the beginning of October, but expect to be South of Shanghai visiting the China Ports as far as Canton. I will again visit Tokio tomorrow and see to Legation alternation. Progress seems slow and I am pushing Mr Conder. 

Faithfully 

William Cowan, 

【解題】 

英国工務局上海事務所長コーワンから、ブレイズ宛の1902年9月2日付け書簡である。下関領事から領事館と領事官邸の建設候補地が見つかったとの連絡を受け、コーワンはその土地の検分のために上海へ戻る途中、下関に寄ることを伝えている。翌日は、公使館改修工事を見るために東京に行き、工事が遅れているので、(工事監理に当たっている)コンドルをせっつくと述べている。コーワンは横浜に滞在中。

3.函館Hakodate

・初代函館領事 館

・第2代函館領 事館

4.長崎Nagasaki

・初代長崎領事館

・二代目領事館

設計:William Cowan, Architect of Office of Works 

5.下関Shimonoseki

・下関領事館

設計:William Cowan, Architect of Office of Works 

中国

1.上海

2.広州

3.汕頭

4.廈門

5.福州

6.寧波

7.

I. Foundation and Commission

1) King's Works

2) Works under the Treasury

3) Surveyor-General and Architects

4) Algernon Bertram Freeman Mitford, 1st Baron Redesdale, 24 February 1837~17 August 1916.

Third Secretary of the British Embassy in St Petersburg, 1858

Diplomatic Corps in China, 1859~1865

Second Secretary of the British Embassy in Japan, 1866~1871

Restoration of The Tower of London, Rehabilitation of Hyde Park

Secretary to HM Office of Works, 1874~1886

1st Barron Redesdale, 1886

inherited Batsford House



III. Office Works Shanghai Office

1) William Crossman's Commission

Yokohama

Pagoda Anchorage

2) Robert Henry Boyce, 1870~77

Bio-Data: He was from Carlow, Ireland. His second son, Rubert William Boyce (22 April 1863 – 16 June 1911) was an English pathologist and hygienist, known for his work on tropical medicine.

Swatow

Amoy

Chefoo

Hakodate

Newchwang

Tokyo

3) F.J. Marshall, 1877-97

Hankow

Takau

Hakodate

Chemulpo

Pakho

4) William Cowan, 1897-07

Peking

Shimonoseki

Nagasaki

Seoul

5) C.J.W. Simpson, 1908-13

Changsha

Hakodate

6) H. Ahead, 1913-15

6) J. Brandley, 1915-28

Chungking

Newchwang

Dairen

7) J.C. Wynnes, 1929-38

8) T.S.M. Terrace, 1938-

Secretary of Works1. Shimonoseki

IMPERIAL CALENDAR List of Government Officers

1851

Office of her Majesty's Woods, Forests, Land Revenue, Works and Buildings

Commissioners. Lord Seymour, Charles Alexander Gore, and the Right Hon. Thomas Francis Kennedy

Surveyor of Houses, James Pennethorne

------------------

1852

Institution of Civil Engineers,

for the general advancement of Mechanical Science, especially Civil Engineering.

Established 1818. Imcorporated 1828

Office of Works, &c.

Office of the Commissioners of Her Majesty's Parks, Palaces and Public Buildings

12 Whitehall Place

First Commissioner, Right Honourable the Lord Seymore, MP.

Secretary, Trenham. W. Philipps

Surveyor of the Works, William Southcott Inman

Assistance Surveyor, John Phipps

(out of London) William Stave

Architect and Surveyor, James Pennethorne

--------------------

1871

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; Acton Smee Ayrton

Secretary; G. Russell      Assistant Secretary; R.J. Callander

Director of Works and Buildings; Douglas Galton

Surveyor of Works and Public Buildings; H.A. Hunt

INDIA OFFICE

Clerk of the Works; Sir M. Digby Wyatt, Kt., FSA

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill

President; Lieut. -Col. G. Chesney, RE.

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Surveying; Col. W.H. Edgcome, RE.

Professor of Physical Science; H. McLeod

Instructor in Mechanical Drawing; Lieut. G.S. Clarke, RE.

Lecturer in Hindustani; Cotton Mather

Instructor in Freeland Drawing and Landscape Drawing; S.T. G. Evans

Instructor in Architectural Drawing, and Lecturer in Arhitecture; T.H. Eagles

Lecturer on Geology and Mineralogy; S. P.Martin Duncan, FRS

RIBA

President; Thomas Henry Wyatt     Vice-President; Horace Jones, E. L'Anson, A. Waterhouse

Hon. Secretary; F.C. Cockerell, C.L. Eastlake

Ordinary Members of Council; W. Burges---J. Conder's Master.コンダーの師匠の一人

---------------------

1872

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; Acton Smee Ayrton------Uncle of Professor E. Ayrton, Counterpart of ITO Hirobumi.工部大学校教授エアトンの叔父、岩倉使節団副使伊藤の接待 

Secretary; G. Russell      Assistant Secretary; R.J. Callander

Director of Works and Buildings; Douglas Galton

Surveyor of Works and Public Buildings; H.A. Hunt

INDIA OFFICE

Clerk of the Works; Sir M. Digby Whatt, Kt., FSA

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill

President; Lieut. -Col. G. Chesney, RE.

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Surveying; Col. W.H. Edgcome, RE.

Professor of Physical Science; H. McLeod

Instructor in Mechanical Drawing; Lieut. G.S. Clarke, RE.

Lecturer in Hindustani; Cotton Mather

Instructor in Freeland Drawing and Landscape Drawing; S.T. G. Evans

Instructor in Architectural Drawing, and Lecturer in Architecture; T.H. Eagles

Lecturer on Geology and Mineralogy; S. P.Martin Duncan, FRS

RIBA

President; Thomas Henry Wyatt     Vice-President; Horace Jones, E. L'Anson, A. Waterhouse

Hon. Secretary; F.C. Cockerell, C.L. Eastlake

Ordinary Members of Council; W. Burges

------------------------

1873

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; Acton Smee Ayrton

Secretary; G. Russell      Assistant Secretary; R.J. Callander

Director of Works and Buildings; Douglas Galton

Surveyor of Works and Public Buildings; H.A. Hunt

INDIA OFFICE

Clerk of the Works; Sir M. Digby Whatt, Kt., FSA

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill----A model of Japan's Engineering College.工学寮工学校のモデル

President; Lieut. -Col. G. Chesney, RE.

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Applied Mathematics; A.G. Greenhill, BA.

Professor of Surveying; Col. W.H. Edgcome, RE.

Professor of Physical Science; H. McLeod

Instructor in Mechanical Drawing; Lieut. G.S. Clarke, RE.

Instructor in Freeland Drawing and Landscape Drawing; S.T. G. Evans

Lecturer in Hindustani; Cotton Mather

Lecturer on Geology and Mineralogy; S. P.Martin Duncan, FRS

RIBA

President; Thomas Henry Wyatt     Vice-President; John Gibson, Horace Jones, A. Waterhouse

Hon. Secretary; F.C. Cockerell, C.L. Eastlake

Ordinary Members of Council; W. Burges, J.P.St. AUbyn

--------------

1874

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; William Patrick Adam

Secretary; G. Russell      Assistant Secretary; R.J. Callander

Director of Works and Buildings; Douglas Galton

Surveyor of Works and Public Buildings; H.A. Hunt

INDIA OFFICE

Clerk of the Works; Sir M. Digby Wyatt, Kt., FSA

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill

President; Lieut. -Col. G. Chesney, RE.

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Hydraulic Engineering; W.C. Urwin, B.Sc. MICE

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Applied Mathematics; A.G. Greenhill, BA.

Professor of Surveying; Col. W.H. Edgcome, RE.

Professor of Physical Science; H. McLeod

Instructor in Mechanical Drawing; Lieut. G.S. Clarke, RE.

Instructor in Freeland Drawing and Landscape Drawing; S.T. G. Evans

Lecturer in Hindustani; Cotton Mather

Lecturer on Geology and Mineralogy; S. P.Martin Duncan, FRS

RIBA

President; Sir G. Gilbert Scott    Vice-President; John Gibson, Horace Jones, G. Vulliamy

Hon. Secretary; F.C. Cockerell, C.L. Eastlake

Ordinary Members of Council; W. Burges, J.P.St. AUbyn

---------------------------------

1881

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; Rt. Hon. George John Shaw Lefevre

Secretary; A.B. Mitford

Consulting Surveyor; Sir H.A. Hunt

Surveyor, 1st class: R.H. Boyce

Assistants to 2nd Class Surveyor; W. Cowan

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill

President; Gen. Sir Alexander Taylor, KCB.RE.

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Hydraulic Engineering; W.C. Urwin, B.Sc. MICE

Assistant Professor of Engineering; A. H. Heath, AICE

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Applied Mathematics; G.M. Minchin, M.A,

Professor of Surveying; Col. W.H. Edgcome, RE.

Professor of Chemistry; H. McLeod

Instructor in Geometrical Drawing; Lieut. G.S. Clarke, RE.

Instructor in Architectural Drawing, and Lecturer in Arhitecture; T.H. Eagles

Instructor in Surveying; Major E.H. Coutney, RE

Instructor in Freeland Drawing; S.T. G. Evans

Lecturer in Hindustani; Cotton Mather

Lecturer on Geology and Mineralogy; Professor P.M. Duncan., FR

Demonstrator in Chemistry; W.G. Mathews, Ph.D.

RIBA

President; John Whichcord, FSA

Secretary; William Henry White

-----------------------------

1882

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; Rt. Hon. George John Shaw Lefevre

Secretary; A.B. Mitford

Consulting Surveyor; Sir H.A. Hunt

Surveyor, 1st class: R.H. Boyce

Assistants to 2nd Class Surveyor; W. Cowan

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill

President; Gen. Sir Alexander Taylor, KCB.RE.

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Hydraulic Engineering; W.C. Urwin, B.Sc. MICE

Assistant Professor of Engineering; A. H. Heath, AICE

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Applied Mathematics; G.M. Minchin, M.A,

Professor of Surveying; Col. W.H. Edgcome, RE.

Professor of Chemistry; H. McLeod

Instructor in Geometrical Drawing; Lieut. G.S. Clarke, RE.

Instructor in Architectural Drawing, and Lecturer in Arhitecture; T.H. Eagles

Instructor in Surveying; Major E.H. Coutney, RE

Instructor in Freeland Drawing; S.T. G. Evans

Lecturer in Hindustani; Cotton Mather

Lecturer on Geology and Mineralogy; Professor P.M. Duncan., FR

Demonstrator in Chemistry; W.G. Mathews, Ph.D.

RIBA

President; John Whichcord, FSA

Secretary; William Henry White---de Boinville's Master.ボアンヴィルの師匠の一人

-------------------------

1884

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; Rt. Hon. George John Shaw Lefevre

Secretary, A.B. Mitford, CB.

Consulting Surveyor, Sir H. A. Hunt, CB.

Clerks, 1st class; J. Wills and H.R. Potter

Clerks, Second Class; H. Woodland, R.S. Gowlland, J. Fitzgerald, R. Bailey, R.C. Thompson, M. Hooper, C.P.M. Donaldson

Clerks, Third Class;

Surveyor, First Class, J. Williams, J. Taylor, R.H. Boyce, and W.W. Robertson

Surveyor, 2nd class;

Surveyor;

Assistants to 1st Class Surveyor; F.J.Marshall(China and Japan)

Assistants to 2nd Class Surveyor; W. Cowan

Office of the Secretary of State for India in Council, St James's Park

Public Works; Juland Danvers

Assistants to Public Works; C.S. Colvin

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill

President; Gen. Sir Alexander Taylor, KCB.RE.

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Hydraulic Engineering; W.C. Urwin, B.Sc. MICE

Assistant Professor of Engineering; A. H. Health, AICE

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Applied Mathematics; G.M. Minchin, M.A,

Professor of Surveying; Col. W.H. Edgcome, RE.

Professor of Chemistry; H. McLeod

Demonstrator in Chemistry; W.G. Mathews, Ph.D.

Professor of Physics; W.N. Stocker, M.A.

Demonstrator in Physics; W.G. Gregory

Instructor in Geometrical Drawing, and Lecturer in Architecture; T.H. Eagles

Instructor in Surveying; Major E.H. Coutney, RE

Instructor in Freehand Drawing, Russell Dowson

Lecturer on Geology and Mineralogy; Professor P.M. Duncan., FR

The Institution of Civil Engineers

Royal Institute of British Architects

President; Horace Jones

Vice-President; Ewan Christian, David Brandon, E. I'Anson

Hon. Secretary; Macircar Anderson

Secretary; William H. White

------------------

1887

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; David Robt. Plunket, LLD., QC., MP.

Secretary, H.W. Prinmrose, CSI

Consulting Surveyor; R. Ritchie

Senior Clerks;  J. Fitzgerald, H. Hooper, and W.J. Downer

Clerks, 1st Class; R.C. Thompson, C.P.M. Donaldson(China)

CLerks, Third Class;

Surveyor, First Class; J. Taylor, R.H. Boyce, and W.W. Robertson, H. Tunner

Surveyor, 2nd class;

Surveyor;

Assistants to 1st Class Surveyor; F.J. Marshall(China and Japan)

Assistants to 2nd Class Surveyor; W. Cowan

Office of the Secrerary of State for India in Council, St James's Park

Public Wokrs; Juland Danvers

Assistnts to Public Works; C.S. Colvin

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill

President; Gen. Sir Alexander Taylor, KCB.RE.

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Hydraulic Engineering; T.H.Hearson, RN

Assistant Professor of Engineering; A. H. Health, AICE

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Applied Mathematics; G.M. Minchin, M.A,

Assistant Professor of Mathematics; A. Lodge, M.A.

Professor of Surveying; Col. E.H. Courtney, RE.

Professor of Chemistry; H. McLeod, FRS

Demonstrator in Chemistry; W.G. Mathews, Ph.D.

Professor of Physics; W.N. Stocker, M.A.

Demonstrator in Physics; W.G. Gregory

Instructor in Geometrical Drawing, and Lecturer in Architecture; T.H. Eagles

Instructor in Freehand Drawing, Russell Dowson

Professor of Forestry; W. Shlick, Ph.D.

Professor of Botany; H. Marshall Ward, M.A.

Lecturer on Geology and Mineralogy; Professor P.M. Duncan., FR

The Institution of Civil Engineers

Royal Institute of British Architects

President; Edward L'Anson, FGS

Vice-President; Alfred Waterhouse

Hon. Secretary; J. Macvircar Anderson

Secretary; William H. White

Ordinary Members of Council; T. Roger Smith

---------------

1888

The Treasury

Office of the Commissioners of Her Majesty's Works and Public Buildings

First Commissioner; David Robt. Plunket, LLD., QC., MP.

Secretary, H.W. Prinmrose, CSI

Consulting Surveyor; R. Ritchie

Senior Clerks;  J. Fitzgerald, H. Hooper, and W.J. Downer

Clerks, 1st Class; R.C. Thompson,

Clerks, Third Class;

Surveyor, First Class; J. Taylor, R.H. Boyce, and W.W. Robertson, H. Tunner

Surveyor, 2nd class;

Assistants to 1st Class Surveyor; F.J. Marshall(China and Japan)

Assistants to 2nd Class Surveyor; W. Cowan

Assistants to 3rd Class Surveyor; H.W. Collins(acting Second Class in China)

Office of the Secretary of State for India in Council, St James's Park

Public Works; Juland Danvers

Assistants to Public Works; C.S. Colvin

Indian Civil Engineering College, Cooper's Hill

President; Gen. Sir Alexander Taylor, KCB.RE.

Engineering and Applied Mechanics Branches

Professor of Construction; Calcott Reilly, MICE

Professor of Hydraulic Engineering; T.H.Hearson, RN

Assistant Professor of Engineering; A. H. Health, AICE

Professor of Surveying; Col. E.H. Courtney, RE.

Instructor of Surveying;

Instructor in Geometrical Drawing and in Estimating, and Lecturer in Architecture; T.H. Eagles

Lecturer in Accounts; J.C. Hurst

Demonstrator in the Mechanical Lab:; P. Reilly

Mathematical Branch

Professor of Mathematics, Rev. J. Wolstenholme, D.Sc.

Professor of Applied Mathematics; G.M. Minchin, M.A,

Assistant Professor of Mathematics; A. Lodge, M.A.

Natural Science Branch

Professor of Chemistry; H. McLeod, FRS

Demonstrator in Chemistry; W.G. Mathews, Ph.D.

Professor of Physics; W.N. Stocker, M.A.

Demonstrator in Physics; W.G. Gregory

Lecturer on Geology and Mineralogy; Professor P.M. Duncan., FR

Unclassified Subjects

Instructor in Freehand Drawing, Russell Dowson

Professor of French; F.W. Mariassy

Professor of German; T.H. Dittel

The Institution of Civil Engineers

Royal Institute of British Architects

President; Edward L'Anson, FGS

Vice-President; Alfred Waterhouse

Hon. Secretary; J. Macvircar Anderson

Secretary; William H. White

Ordinary Members of Council; T. Roger Smith, Aston Webb

------------

1893

INDIA OFFICE

Surveyor and Clerk of the Works; George Lufkin

-------------

1894-97

INDIA OFFICE

Surveyor and Clerk of the Works; C.R.C. de Boinville------former architect of Japan's PW.工部省営繕建築家のボアンヴィル

------------

1898

INDIA OFFICE

Surveyor and Clerk of the Works; T.H. Winny

----------------

Post Office London 1883-85

Robbins & Chastel de Boinville Bros, Victria Mansion 2, Victoria Street

Post Office London and Suburb 1892

Kingston-On-Thames

Springfield Road, Spring Grove, Denmark Road.

West Side

2 Ayling Miss

3Letchworth Rev. Arnold [vicar of St. John the Evangelist]

5 Onley Rev. Jonh, [Congregational]

6 Newton Miss

7 Chastel de Boinville Mrs. (Ivedon Cotage)  -- 28 Chastel de Boinville Mrs (1894)

East Side

St. John The Evengelist Church

Newell Fredrick Shirley [Marlboro Lodge]

Hopgood Mrs [Dunkel Cottage]