<< ひらくら Vol. 65 << ひらくら Vol. 66 >> ひらくら Vol. 67 >>
西川 充希・大島 康宏:津市新町で観察したキマダラカメムシについて.pp. 1〜3.
篠木 善重:キマダラカメムシを津市で発見.p. 3.
中西 元男:2021年秋,三重県および周辺地域のアサギマダラ調査記録.pp. 4〜9.
生川 展行:ホソヒサゴホソカタムシの追加記録.p. 9.
乙部 宏:津市のコガムシ.p. 10.
飯田 泰地:2020年度冬季に採集した三重県のセダカコブヤハズカミキリ.pp. 10〜11.
津田 正太郎:名張市でオオトラカミキリを採集.p. 12.
生川 展行:2021年に三重県内で採集した甲虫若干の記録.pp. 12〜13.
生川 展行:三重県で記録の少ないナガクチキムシ3種.pp. 14〜15.
乙部 宏:四日市市でユーカリハムシを採集.pp. 15〜16.
河本 実:養老山系のヒサマツミドリシジミの記録.p. 16.
乙部 宏:大紀町のフジキオビ.pp. 16〜17.
篠木 善重:コオイムシを津市で発見.p. 17.
乙部 宏:朝日町と松阪市でオオアメンボを採集.pp. 17〜18.
稲垣 政志:スマートフォンの便利機能.pp. 18〜19.
Vol. 66 No. 1(PDF 形式)を見る
河本 実:鈴鹿山脈のヤマキマダラヒカゲの化性について.pp. 21〜26.
河本 実:御在所岳山上のサトキマダラヒカゲの化性について.pp. 27〜30.
河野 勝行:三重県におけるモンシロチョウの寄主植物としてのカサクサナズナ.pp. 30〜31.
中西 元男:アカタテハの早期羽化.pp. 31〜32.
齊田 裕音・大島 康宏:明和町で観察および採集したキイロヤマトンボについて.pp. 32〜33.
八木 孝彦: 2021年トンボの早期発生記録.pp. 33〜35.
河北 均・稲垣 政志:高松海岸の直翅目3種の分布記録.pp. 35〜36.
河北 均:アリヅカコオロギの採集方法.p. 36.
乙部 宏・中西 元男:ユーカリ類を食害するチャミノガ.p. 37.
生川 展行:スプレーイングで得たゴミムシ若干.p. 37.
稲垣 政志・稲垣 信壱:1月に活動していたオオセンチコガネ.p. 38.
稲垣 政志:ひらくら65(2):35「三重県初記録のマルヒゲナガビロウドコガネの記録」の訂正.p. 38.
西川 浩・大島 康宏:亀山市で確認したキマダラカメムシ.p. 39.
津田 正太郎:伊賀市でコバンムシを採集.p. 40.
三重昆虫談話会2022年総会の報告.pp.40〜41.
三重昆虫談話会会則.pp. 41〜42.
三重昆虫談話会会誌「ひらくら」への投稿について.pp. 42〜43.
ひらくらVOL. 66 No. 1の訂正.p. 44.
Vol. 66 No. 2(PDF 形式)を見る
河本 実:御在所岳山上のヒカゲチョウの化性について.pp. 45〜47.
河本 実:鈴鹿山脈のヒメキマダラヒカゲについて.pp. 47〜49.
坂部 元宏:ウスヅマクチバ(Dinumma deponense, ヤガ科)が室内に入る時期と翅の色について.pp. 49〜54.
村木 武則:イチジクヒトリモドキを鈴鹿市で採集.p. 54.
篠木 善重:津市リサイクルセンター自然公園の甲虫.pp. 54〜56.
乙部 宏:志摩市のミカドテントウ.p. 56.
稲垣 政志:記載以来三重県2例目となるホソチャイロコガネ.p. 57.
間野 隆裕:キマダラカメムシを菰野町で確認.p. 57
北村 颯:総門山のエゾゼミ.pp. 58〜59.
北村 颯:南伊勢町のヒメハルゼミ.pp. 59〜60.
篠木 善重:金生水沼沢のハチ・アリ類.pp. 60〜63.
仲谷 健真・大島 康宏:志摩市におけるタイワンタケクマバチの記録について.pp. 63〜64.
河北 均・牧戸 理沙・西川 充希・西川 紀子:伊勢市二見町のフナシエダナナフシ(仮称)の記録.pp. 64〜65.
大島 康宏・佐脇虎太郎:亀山市におけるムネアカハラビロカマキリの記録について.pp. 65〜66.
八木 孝彦:松阪市でコフキトンボ異色型♀を撮影.pp. 66〜67.
三重昆虫談話会個人情報取扱要領について.p. 67.
ひらくら VOL. 66 No. 2の訂正.p. 68.
Vol. 66 No. 3(PDF 形式)を見る
河本 実・中西 元男:2021年,三重県のクロマダラソテツシジミ.pp. 69〜79.
大草 伸治:伊賀盆地北部のハチ・アリ類追加.pp. 79〜83.
坂部 元宏:ハラオカメコオロギとモリオカメコオロギを同一容器で飼育.pp. 83〜85.
田中 晃詞:津市でクロカタビロオサムシを採集.p. 86.
乙部 宏:熊野市のオオアメンボ.p. 86.
乙部 宏:津市のマツヘリカメムシ.p. 87.
乙部 宏:名張市のキバネツノトンボ.p. 87
三重昆虫談話会2022年例会の開催について.p. 88.
Vol. 66 No. 4(PDF 形式)を見る
<< ひらくら Vol. 65 << ひらくら Vol. 66 >> ひらくら Vol. 67 >>