ひらくら Vol. 32 (1988)

<< ひらくら Vol. 31 << ひらくら Vol. 32 >> ひらくら Vol. 33 >>

Vol. 32 No. 1 (289号)(1988年2月-日発行)

間野 隆裕:熊野市で採集した蛾.pp. 1~5.

伊東 胤男・坂部 元宏:鳥羽市で採集した蛾類(2)スズメガ科.pp. 5~7.

中西 元男・中村 泰・乙部 宏・長谷川 好昭:1987年10月3~4日,熊野灘沿岸地方の蝶.pp. 7~8.

乙部 宏・池田 昭夫・鈴木 隆:9月にミカドアゲハの幼虫を採集.p. 9.

玉置 高志:松阪市でアオスジアゲハの異常型を採集.p. 9.

玉置 高志:尾鷲市のサツマシジミ.p. 10.

河路 掛吾:三重県で採集した材から羽脱したカミキリ.pp. 10~13.

乙部 宏:国見山で灯火採集で得られた甲虫若干.p. 13.

三島 敏夫:ニセヒメガガンボの三重県からの記録と訂正.pp. 13~15.

編集部:ひらくらVOL. 31 (5), (6) の訂正.p. 15.

生川 展行:採集会の記録.p. 15.

編集部:会員移動.p. 16.

編集部:三重昆虫談話会1988年度総会の開催について.p. 16.

Vol. 32 No. 1(PDF 形式)を見る

Vol. 32 No. 2 (290号)(1988年4月-日発行)

生川 展行:三重県のテントウムシダマシ科(主に文献のまとめ).pp. 17~24.

中西 元男・乙部 宏:南牟婁郡紀和町で得た甲虫若干.pp. 24~26.

久保 文香:ゴマダラチョウ夏型の飼育と観察.pp. 26~29.

中西 元男:朝熊山のサツマシジミ.p. 29.

玉置 高志:サツマシジミの訪花植物.p. 29.

河北 均・生川 展行:四日市のウマオイ種群の分布について.pp. 29~31.

編集部:文献の紹介.p. 31.

編集部:採集会の開催について.p. 32.

Vol. 32 No. 2(PDF 形式)を見る

Vol. 32 No. 3 (291号)(1988年6月-日発行)

生川 展行・秋田 勝己:三重県内で得たナガクチキムシ (III).pp. 33~38.

乙部 宏:三重県でネアカヒメカッコウムシを採集.p. 38.

坂部 元宏:ニジュウヤホシテントウとオオニジュウヤホシテントウの三重県における分布記録(1985~1986年).pp. 39~40.

河路 掛吾:防波堤で採集したコハンミョウ.p. 40.

河路 掛吾:石樽峠オオチャイロハナムグリを採集.p. 41.

秋田 勝己:平倉のチビキノコゴミムシダマシ.p. 41.

乙部 宏:三重県でホソエンマムシを採集.p. 41.

坂部 元宏:水谷郁夫氏採集,熊野市木本町の蛾類.pp. 41~43.

後藤 勇:北勢町でミヤマカラスシジミ卵を採集.p. 44.

後藤 勇:ヒサマツミドリシジミの成虫採集記録.p. 44.

玉置 高志:暖冬のモンシロチョウ(松阪市).pp. 44~45.

玉置 高志:1月にモンシロチョウの蛹化を確認.p. 45.

河北 均・山川 昌宏:伊勢市でネキトンボを採集.p. 46.

山川 昌宏:ヨツボシトンボを度会町で採集.p. 46.

森田 久幸:宮妻峡よりミヤノギカワゲラを採集する.pp. 46~47.

河北 均:答志島・神島のハサミムシ2種.p. 47.

久保 文香:オオカマキリの孵化.p. 47.

編集部:原稿のお願い.p. 48.

Vol. 32 No. 3(PDF 形式)を見る

Vol. 32 No. 4 (292号)(1988年8月-日発行)

生川 展行・大川 親雄・中西 元男・乙部 宏・横関 秀行:尾鷲市桃頭島の昆虫 II.pp. 49~54.

中西 元男:アサギマダラFKI003号のマーク・データ判明?.pp. 55~56.

西岡 信靖:34年目に日の目を見たアサギマダラFKI-003.pp. 56~57.

玉置 高志・玉置 栄子:冬期のヒメアカタテハ.pp. 57~58.

山本 浩平:紀和町でルーミスシジミを採集.p. 58.

小山 幸伯:紀和町のスギタニルリシジミ.p. 59.

大川 親雄:オオヒカゲの伊賀の2産地.p. 59.

乙部 宏:イタドリよりクロシジミの卵.pp. 59~60.

山本 浩平:ナガサキアゲハ採集できず.p. 60.

小山 幸伯:尾鷲地域におけるモンシロチョウ初見日.pp. 60~61.

久保 文香:モンシロチョウの初見日(1987年).p. 61.

坂部 元宏:アオマツムシ生息地の記録,1987年松阪市周辺.pp. 61~62.

秋田 勝己:平倉の原生林内にいたヒメジャノメ.p. 62.

乙部 宏:松阪市のミカドアゲハについての訂正.p. 62.

杉山 貞雄・山川 昌宏・中馬 千鶴:ハッチョウトンボを伊勢市で採集.p. 63.

市橋 甫:ハルゼミの鳴き声の記録(2例).p. 63.

編集部:ひらくらVol. 32 (1) の訂正.p. 63.

編集部:三重昆虫談話会採集会の開催について.p. 64.

Vol. 32 No. 4(PDF 形式)を見る

Vol. 32 No. 5 (293号)(1988年10月-日発行)

島地 岩根・冨田 靖男:紀和町とその周辺の鞘翅目昆虫相南牟婁郡紀和町周辺,1976. 5~1976. 11の記録。.pp. 65~83.

西原 かよ子:松阪市でサツマシジミを採集.p. 83.

生川 展行:1988年度三重昆虫談話会総会の記録.p. 84.

Vol. 32 No. 5(PDF 形式)を見る

Vol. 32 No. 6 (294号)(1988年12月-日発行)

大石 徹也:紀南地方のチョウ─特に熊野地方中心に─.pp. 85~91.

玉置 高志:ミカドアゲハの非赤斑,非黄班型について.pp. 92~94.

中西 元男:1987年秋,志摩半島~熊野灘沿岸地方におけるアサギマダラの棲息状況の調査記録.pp. 95~96.

大石 徹也:ウスキシロチョウを熊野市で目撃.pp. 96~97.

大石 徹也:リュウキュウムラサキ(2頭)を目撃.p. 97.

大石 徹也:メスアカムラサキを目撃.p. 97.

中西 元男:大洞山のウスイロコノマチョウ.pp. 97~98.

久保 文香:北限地でのイシガケチョウの分布調査.p. 98.

坂部 元宏:モンシロチョウの初見記録(1988年).pp. 98~99.

玉置 高志:松阪市で正月にキタテハの活動を確認.p. 99.

伊東 胤男・坂部 元宏:鳥羽市で採集した蛾類(3)シャチホコガ科.pp. 99~101.

中西 元男:北鈴鹿採集会の記録.p. 101.

事務局:1989年総会の開催について.p. 102.

Vol. 32 No. 6(PDF 形式)を見る

<< ひらくら Vol. 31 << ひらくら Vol. 32 >> ひらくら Vol. 33 >>