ひらくら Vol. 41 (1997)

<< ひらくら Vol. 40 << ひらくら Vol. 41 >> ひらくら Vol. 42 >>

Vol. 41 No. 1 (344号)(1997年2月1日発行)

坂部 元宏・大西 有子・小山 幸裕・永井 千裕:1990年冬,海山町で行ったナミテントウ越冬集団の調査 (1).pp. 1~8.

乙部 宏:阿山町のヤマトエンマコガネ.p. 8.

中西 元男:1996年秋,志摩半島〜熊野灘沿岸周辺におけるアサギマダラの生棲状況の調査記録.pp. 9~11.

西田 悦造:御浜町でルーミスシジミを採集.p. 12.

長谷川 好昭:ヤマハギのウラギンシジミ.p. 12.

久保 文香:11月のアオスジアゲハ.p. 12.

生川 展行・官能 健次:三重県未記録のナガクチキムシ2種.p. 13.

秋田 勝己:三重県のヒゴツツナガクチキ.pp. 14~15.

川瀬 英夫:ナガシンクイムシ科2種の採集記録.p. 15.

市川 太:糞からマメダルマコガネを採集.p. 15.

編集部:ひらくらVol. 40 No.4, No.5 のお詫びと訂正.p. 16.

Vol. 41 No. 1(PDF 形式)を見る

Vol. 41 No. 2 (345号)(1997年4月1日発行)

中西 元男・秋田 勝己・河北 均:三重昆虫談話会創立40周年記念1996年度総会の記録.pp. 17~25.

刀根 定良:多気郡多気町油夫(油夫池)のトンボ.pp. 26~28.

市橋 甫・市川 太:桜,モミのカワラタケに着生するキノコヒモミノガ.pp. 29~30.

生川 展行・官能 健次:野登山でクチナガチビキカワムシを採集.p. 30.

川瀬 英夫:美杉村川上でソボリンゴカミキリを採集.p. 31.

市川 太:クロホシタマクモゾウムシを採集.p. 31.

事務局:採集会の開催について.p. 32.

Vol. 41 No. 2(PDF 形式)を見る

Vol. 41 No. 3 (346号)(1997年6月1日発行)

市橋 甫:1957「三重県の食糞コガネ」の食糞コガネの記録について.pp. 33~40.

生川 展行:ホソカタムシ3種の記録.p. 40.

森田 久幸:南勢町のトビケラ (2).pp. 41~42.

官能 健次・横関 秀行・市橋 甫・市川 太:オノヒゲナガゾウムシを尾鷲市で採集.pp. 43~44.

山口 和洋:紀和町で採集されたアオタテハモドキ.pp. 44~45.

宮本 佳典・乙部 宏:浜島町南張のアオタテハモドキ.p. 45.

西田 悦造:三重県南部でのスギタニルリシジミの採集記録.p. 46.

中西 元男:キリシマミドリシジミ♀の記録.pp. 46~47.

河北 均:1996年6月磯部町沓掛の直翅類.p. 47.

事務局:月例会のお知らせ.p. 48.

Vol. 41 No. 3(PDF 形式)を見る

Vol. 41 No. 4 (347号)(1997年8月1日発行)

川瀬 英夫:熊野,尾鷲市海岸で採集したゾウムシ類.pp. 49~56.

市橋 甫:リュイスヒゲボゾゾウムシを宮川村で採集.p. 56.

奥田 貞助:ヨコヅナサシガメは松阪にもいる.pp. 57~60.

生川 展行・市川 太:三重県北中部でアメロホソゴミムシダマシを採集.p. 61.

久保 文香:カラスアゲハの初見日.p. 61.

中西 元男:モンシロチョウの初見日(1997).p. 61.

多田 弘一:モンシロチョウの目撃記録(1997年3月).p. 62.

長谷川 好昭:志摩郡のアオタテハモドキ.p. 62.

乙部 宏:紀和町のヨコヤマトラカミキリ.p. 63.

市川 太:イボタサビカミキリを採集.p. 63.

刀根 定良・八木 孝彦:大安町でコバンムシを採集.p. 63.

事務局:採集会の開催について.p. 64.

Vol. 41 No. 4(PDF 形式)を見る

Vol. 41 No. 5 (348号)(1997年10月1日発行)

大平 仁夫・川瀬 英夫:ヒラクラミヤマヒサゴコメツキについて(続報).pp. 65~67.

大川 親雄:1996年に津市中央で見た蝶.pp. 68~71.

玉置 高志:松阪市でアオスジアゲハのエサキ型を採集.p. 71.

河北 均:伊勢市外宮におけるタマムシの日周活動.pp. 72~74.

刀根 定良:コオニヤンマの採集記録.p. 74.

森田 久幸:特殊な流れに生息するトビケラ.pp. 75~76.

久保田 耕平・正田 悦子:鈴鹿市におけるスギカミキリの採集例.pp. 77~78.

市橋 甫:鳥羽市から採集された3種の甲虫類.p. 78.

川瀬 英夫:父ヶ谷の土場で得た甲虫2種.p. 79.

蒔田 実造:湯の山のムナコブハナカミキリ.p. 79.

多田 弘一:アゲハ交尾の2観察例.p. 80.

中西 元男:神島のツバメシジミ.p. 80.

中西 元男:1997年度総会の記.p. 81.

編集部:熊野,尾鷲市海岸で採集したゾウムシ類の訂正.p. 81.

事務局:例会の開催について.p. 82.

Vol. 41 No. 5(PDF 形式)を見る

Vol. 41 No. 6 (349号)(1997年12月1日発行)

桐山 功:三重県産ベニボタル科の記録.pp. 83~88.

生川 展行・天春 明吉・横関 秀行・官能 健次:ハネナシナガクチキの採集記録.p. 89.

市川 太:カスガキモンカミキリを採集.p. 90.

生川 展行:アリモドキ2種の記録.p. 90.

横関 秀行・市川 太:ヘリハネムシの採集記録.p. 90.

蒔田 実造:イボタサビカミキリを美杉村で採集.p. 91.

川瀬 英夫:タカハシナガゴミムシの採集例.p. 91.

多田 弘一:中村川最上流域のウツギを訪花した蝶.pp. 92~95.

長谷川 好昭:カンザブロウノキのサツマシジミ幼虫.p. 95.

奥田 道廣・乙部 宏:伊賀市でサツマシジミを採集.p. 95.

森田 久幸:海山町船越池のトビケラ.pp. 95~97.

大川 親雄:1996年津市中央で聞いたセミ.p. 97.

多田 弘一:1997年,アブラゼミの初鳴きと灯火採集.p. 98.

多田 弘一:1997年,クマゼミの初鳴き.p. 98.

刀根 定良:オオギンヤンマ南島町の飛来記録.p. 98.

玉置 高志:松阪市でアオスジアゲハの奇型を採集.p. 99.

中西 元男:三重昆虫談話会,秋の採集会の記録(1997年9月6〜7日).p. 99.

編集部:ひらくらVol. 41 No.2, No.5 の訂正.p. 99.

事務局:1998年度総会の開催について.p. 100.

Vol. 41 No. 6(PDF 形式)を見る

<< ひらくら Vol. 40 << ひらくら Vol. 41 >> ひらくら Vol. 42 >>