ひらくら Vol. 30 (1986)

<< ひらくら Vol. 29 << ひらくら Vol. 30 >> ひらくら Vol. 31 >>

Vol. 30 No. 1 (277号)(1986年2月1日発行)

大川 親雄:三重昆虫談話会創立30周年記念特別寄稿①三重県昆虫界の歩み.pp. 1~7.

川添 昭夫:イタドリ枯茎内におけるキボシアシナガバチの越冬について.pp. 8~9.

川添 昭夫:スズメバチの越冬について.p. 10.

生川 展行:三重県未記録のタケウチヒゲナガコバネカミキリを採集.p. 11.

生川 展行:三重県北部で得たムクゲキスイムシII.p. 11.

大川 親雄:ヨコヅナサシガメを大宮町で採集.pp. 12~13.

蒔田 実造:ヨコヅナサシガメの冬期における飼育例.p. 13.

松井 弘見:津市のヨコヅナサシガメ.pp. 13~14.

坂部 元宏:飯南郡飯高町青田で採集した昆虫類.pp. 14~15.

乙部 宏:クロウメモドキよりトラフシジミ採集.pp. 15~16.

坂部 元宏・蒔田 実造:日本未記録のマルバネフタオの一種を採集.pp. 16~17.

松井 弘見・内田 孝:津市内で採集した大型ヤガ3種.pp. 17~18.

蒔田 実造:本州未記録のコブガを採集.p. 18.

後藤 勇:野登山でフジミドリシジミ卵を採集.p. 18.

山本 浩平・笠松 晃・下野 伸司・片岡 一男:1984年熊野市で採集したサツマシジミ.p. 19.

編集部:ひらくらVOL. 29の訂正.p. 19.

編集部:文献の紹介.p. 20.

Vol. 30 No. 1(PDF 形式)を見る

Vol. 30 No. 2 (278号)(1986年4月1日発行)

三輪 勇四郎:三重昆虫談話会創立30周年記念特別寄稿②ひらくら創刊30周年記念を祝す.pp. 21~23.

島地 岩根:三重昆虫談話会創立30周年記念特別寄稿③平倉演習林の昆虫 -その調査をかえりみて-.pp. 24~26.

今村 功:三重県におけるヒメヒカゲの分布について.p. 26.

西岡 信靖:樹上で越冬するゴマダラチョウの幼虫.p. 27.

生川 展行・中西 元男・秋田 勝己・乙部 宏・今村 隆一:尾鷲市桃頭島の昆虫.pp. 28~33.

蒔田 実造:四日市市北部丘陵地のハネナガウンカ.p. 33.

生川 展行:三重県未記録のホソカタムシ.p. 34.

生川 展行:三重県未記録のホソカタムシ.p. 34.

生川 展行:三重県で得たカクホソカタムシの記録若干.pp. 34~35.

市橋 甫・生川 展行:三重県未記録のコメツキモドキ.p. 35.

斉藤 昌弘・生川 展行:三重県で得られた注目すべき甲虫.pp. 36~37.

編集部:編集部よりお知らせとVOL. 29の訂正.p. 37.

秋田 勝己:平倉でミゾバネナガクチキムシを採集.p. 38.

蒔田 実造:ツマキホソハマキモドキを四日市で採集.p. 38.

生川 展行:三重昆虫談話会30周年記念総会の記録.p. 39.

編集部:三重昆虫談話会30周年記念採集会の開催について.p. 40.

Vol. 30 No. 2(PDF 形式)を見る

Vol. 30 No. 3 (279号)(1986年6月1日発行)

岸本 良一:三重昆虫談話会創立30周年記念特別寄稿④ウンカ類の長距離移動.pp. 41~48.

編集部:文献の紹介.p. 48.

編集部:三重県内の同好会の紹介.p. 49.

編集部:1985年三重昆虫談話会例会の記録.p. 49.

宗林 正人:三重昆虫談話会創立30周年記念特別寄稿⑤ アブラムシの生態.pp. 50~55.

松浦 誠:三重県の社会性ハチ類.pp. 56~63.

河北 均:クロツヤコオロギの食性の記録(1).p. 64.

今村 功:三重県で再度記録したアカツリアブモドキ.p. 65.

中西 元男:真夏のヒオドシチョウ.p. 65.

杉山 貞雄:三重県下に於ける山地性ゼフィルス4種の記録.pp. 66~67.

山本 浩平・山口 和洋・下野 伸司・笠松 晃:紀南地方のゼフィルスの新産地.p. 67.

中西 元男・乙部 宏・岡村 純:1984年冬〜1985年春,櫛田川上流地域のミドリシジミ類の記録.pp. 68~69.

田中 徳:美杉村でエゾミドリシジミを採集.p. 69.

中西 元男:モンシロチョウの初見日(1986年).p. 69.

生川 展行:三重県内で得た興味深い甲虫(I).pp. 70~73.

編集部:採集会の開催について.p. 74.

Vol. 30 No. 3(PDF 形式)を見る

Vol. 30 No. 4 (280号)(1986年8月1日発行)

富田 靖男:三重昆虫談話会創立30周年記念特別寄稿⑦ライト・トラップ法で調査された尾鷲地域ヒノキ林の蛾類群集.pp. 75~86.

松井 弘見:3月に樹液に飛来したヤガ2種.pp. 86~87.

蒔田 実造:キンモンガの異常翅例.p. 87.

中西 元男:1985年秋,志摩半島〜熊野灘沿岸地におけるアサギマダラの棲息状況の調査記録.pp. 88~89.

中西 元男:美杉村のアイノミドリシジミ.p. 89.

松井 弘見・内田 孝:志摩郡で採集した秋および春の蛾類.pp. 90~100.

川原 誠:鈴鹿山系未記録の甲虫3題.pp. 100~101.

前川 和則・生川 展行:三重県北部でモンシロハネカクダマシを採集.p. 101.

河北 均:ヒメハルゼミの初鳴き(1986年).p. 101.

Vol. 30 No. 4(PDF 形式)を見る

Vol. 30 No. 5 (281号)(1986年10月1日発行)

坂部 元宏・須賀 良子:三重昆虫談話会創立30周年特別寄稿⑧ アキノヒメミノガの研究(9)卵の形態.pp. 103~109.

市橋 甫・天春 明吉:三重県と隣接する地域の石灰洞と鉱山跡,試掘抗に生息する真洞窟性(地中性)と思われる昆虫について.pp. 110~123.

生川 展行:三重県内で得たナガクチキムシ (II).pp. 124~126.

市橋 甫・生川 展行・天春 明吉:ヒラノクロテントウダマシを菰野町で採集.p. 126.

中西 元男:山頂で交尾していたオオミドリシジミ.p. 127.

生川 展行:三重昆虫談話会30周年記念採集会の記録.p. 127.

編集部:文献の紹介.p. 128.

Vol. 30 No. 5(PDF 形式)を見る

Vol. 30 No. 6 (282号)(1986年12月1日発行)

後藤光男氏追悼写.p. 129.

後藤 光男:三重昆虫談話会の創立とその以前.pp. 130~136.

編集部:後藤光男氏主要文献リスト(1).pp. 136~137.

大川 親雄:後藤光男さんを偲んで.pp. 138~139.

大倉 正文:後藤光男君の思い出.pp. 140~141.

編集部:後藤光男氏主要文献リスト(2).p. 141.

林 匡夫:後藤光男氏とその業績.pp. 142~143.

市橋 甫:後藤光男さんの思い出.pp. 144~146.

石田 昇三:後藤光男さんとの出会い.pp. 146~147.

穂積 俊文:後藤光男さんの思い出.p. 148.

今村 功:35年前の後藤光男氏を偲ぶ.p. 149.

市橋 甫:在りし日の後藤光男さん.pp. 150~151.

Vol. 30 No. 6(PDF 形式)を見る

<< ひらくら Vol. 29 << ひらくら Vol. 30 >> ひらくら Vol. 31 >>