ひらくら Vol. 12 (1968)

<< ひらくら Vol. 11 << ひらくら Vol. 12 >> ひらくら Vol. 13 >>

Vol. 12 No. 1 (133号)(1968年1月1日発行)

中西 元男:白猪山の蝶2題.p. 1.

中谷 和夫・倉田 忠:エゾカタビロオサムシに関する報告.pp. 1~2.

池田 二三高:冬季に羽化したセグロアシナガバチ.p. 2.

坂部 元宏Actias属(ヤママユガ科)採集地の追加(3).pp. 2~3.

中西 元男:多気郡栃原における蝶類採集記録.pp. 3~4.

後藤 勇:小俣町のミドリシジミ.pp. 4~5.

坂部 元宏・岡野 薫・岡野 伸吉:三重県下における蝶の採集記録(1).pp. 5~7.

Vol. 12 No. 1(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 2 (134号)(1968年2月1日発行)

坂部 元宏:南勢地方のコヤガ亜科(ヤガ科)蛾類.pp. 9~16.

Vol. 12 No. 2(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 3 (135号)(1968年3月1日発行)

山本 悠紀夫:キトンボSympotrum eroceolum Selysの産卵観察.pp. 17~18.

中西 元男:大石でオオムラサキを目撃.p. 19.

坂部 元宏・岡野 薫・岡野 伸吉:三重県下における蝶の採集記録(2).pp. 19~20.

坂部 元宏・岡野 薫・岡野 伸吉:新著紹介.p. 20.

市橋 甫:三重県北部の未記録の蛾三種について.p. 21.

坂部 元宏・中江 富美:三重県南部で採れたクダマキモドキとフトクダマモドキについて.pp. 22~23.

編集部:ひらくら101–132号(Vol. 11 No. 12まで)標題執筆者名目次等の正誤表.p. 24.

Vol. 12 No. 3(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 4 (136号)(1968年4月1日発行)

青山 三郎・井上 晶次:経ケ峰の甲虫類.pp. 25~34.

Vol. 12 No. 4(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 5 (137号)(1968年5月1日発行)

中野 玲子:白鳳公園(三重県上野市)で採集したアリ類.p. 35.

市橋 甫:テントウムシの越冬に見られる集団行動の一知見.pp. 36~37.

中西 元男:ウラナミシジミの肉食性について.p. 37.

坂部 元宏:南勢地方のフトメイガ亜科(メイガ科)蛾類.pp. 38~39.

茶谷 功充:フクラスズメの卵寄生バチ2種.p. 40.

後藤 勇:アカタテハ卵,幼虫の早い記録.pp. 40~41.

中西 元男:蝶類燈火飛来の記録.p. 41.

後藤 勇:津市近郊のウラナミシジミの初見日.p. 42.

Vol. 12 No. 5(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 6 (138号)(1968年6月1日発行)

後藤 勇:三重県におけるウラナミシジミの越冬について.pp. 43~50.

Vol. 12 No. 6(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 7 (139号)(1968年7月1日発行)

大川 親雄:平倉演習林のカメムシ類.pp. 51~57.

杉浦 渉:オオカマキリの卵鞘から羽化した寄生蜂.p. 57.

中西 元男:9月にミカドアゲハを目撃.pp. 57~58.

坂部 元宏:モンシロチョウの初見日(1968年).p. 58.

Vol. 12 No. 7(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 8 (140号)(1968年8月1日発行)

坂部 元宏・岡野 薫・岡野 信吉:多気・度会地方の蝶一採集記録の追加.pp. 59~65.

中西 元男:12月にウラナミシジミを目撃.p. 65.

大川 親雄:ミズイロオナガシジミおよびミドリシジミの新産地.p. 65.

後藤 勇:昭和43年総会開かる.p. 66.

Vol. 12 No. 8(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 9 (141号)(1968年9月1日発行)

池田 二三高:換気筒のアシナガバチ.pp. 67~68.

大川 親雄:飯南のギフチョウ採集記.p. 68.

市橋 甫:御在所岳頂上のギフチョウについて.pp. 68~69.

西田 律夫:津市内におけるイチモンジセセリの移動の観察.pp. 69~71.

伊藤 洋介:藤原岳のミヤマカラスアゲハと四日市々内のヒオドシチョウについて.p. 72.

坂部 元宏:スギタニモンキリガの新産地(その3).pp. 72~73.

春沢 圭太郎:伊勢神宮(外宮)の糞虫.p. 74.

Vol. 12 No. 9(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 10 (142号)(1968年10月1日発行)

春沢 圭太郎:古和谷(尾鷲市)の甲虫類.pp. 75~76.

石田 勝義・田中 多香美・石田 茂人:四日市東洋ぼうせき工場あとの池のトンボ第2報.pp. 77~80.

倉田 忠:カンアオイを食べるハムシ.pp. 81~82.

Vol. 12 No. 10(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 11 (143号)(1968年11月1日発行)

西田 律夫・竹田 真木生・神田 猛・森村 知代子・大久保 憲秀:鈴鹿山系におけるキリシマミドリシジミの生活環境.pp. 83~93.

坂部 元宏:多気郡で採れたカワラスズの記録.pp. 93~94.

Vol. 12 No. 11(PDF 形式)を見る

Vol. 12 No. 12 (144号)(1968年12月1日発行)

倉田 忠:カンアオイを食べる蛾ウスキトガリキリガ.pp. 95~96.

坂部 元宏・稲葉 千代子:カキバトモエ幼虫の頭巾について.pp. 96~97.

倉田 忠:経ケ峰のギフチョウの発生期(予報).p. 98.

坂部 元宏・浜田 初代:三重県南部で採れたヤマトクロスジヘビトンボについて.pp. 99~100.

坂部 元宏Actias属(ヤママユガ科)採集地の追加(4).p. 101.

Vol. 12 No. 12(PDF 形式)を見る

<< ひらくら Vol. 11 << ひらくら Vol. 12 >> ひらくら Vol. 13 >>