ひらくら Vol. 35 (1991)

<< ひらくら Vol. 34 << ひらくら Vol. 35 >> ひらくら Vol. 36 >>

Vol. 35 No. 1 (307号)(1991年2月1日発行)

田中 徳:三重県初記録のダイセンシジミを採集.p. 1.

大川 親雄:外耳道異物としての昆虫(第2報).pp. 2~10.

久保田 耕平:川越町のウスイロコノマチョウ.p. 10.

乙部 宏:伊勢市のウスイロコノマチョウ.p. 11.

中西 元男:ウラキンシジミの蛹化場所.p. 11.

清水 善吉・秋田 勝己:紀伊長島町鈴島4月上旬のチョウ.p. 11.

秋田 勝己:赤目渓谷のオオキノコとナガクチキムシ.p. 12.

市橋 甫・天春 明吉:鈴鹿山脈のヒメボタルの生息地2例について.p. 13.

川瀬 英夫:平倉でオオホソコバネカミキリを採集.p. 13.

生川 展行:鈴鹿山脈におけるクロナガクチキの記録.p. 14.

市橋 甫:1990年の御在所岳にやって来たアキアカネの初見日.p. 14.

大川 親雄・河北 均:ウミアメンボを大王町で採集.p. 15.

乙部 宏:四日市市のサツマニシキ.p. 15.

事務局:三重昆虫談話会月例会のお知らせ.p. 16.

Vol. 35 No. 1(PDF 形式)を見る

Vol. 35 No. 2 (308号)(1991年4月1日発行)

大平 仁夫:三重県産ミズギワコメツキ4種の記録.pp. 17~19.

大川 親雄:1989年津公園で見た甲虫.pp. 19~21.

河路 掛吾:平倉採集会で得た材より羽脱したカミキリ.pp. 21~24.

乙部 宏:青山町でガガブタネクイハムシを採集.p. 24.

生川 展行:クロモンヒメヒラタホソカタムシの新産地.p. 24.

秋田 勝己:三重県のムナミゾヒラタゴミムシダマシ属について.p. 25.

秋田 勝己:鈴鹿山脈におけるキムネキノコムシダマシの追加記録.p. 25.

川瀬 英夫:熊野市でイチハシチビサビキコリを採集.p. 26.

生川 展行:アカモンチビオオキノコの新産地.p. 26.

秋田 勝己:青山町奥山権現で得たオオキノコムシ.p. 27.

川瀬 英夫:チビコブカミキリとシロチビコブカミキリの記録.pp. 27~28.

乙部 宏:津市のクロツヤキマワリ.p. 28.

市橋 甫:エゾトンボの初見日(初飛び?)について.p. 28.

坂部 元宏:アオマツムシ生息地の記録(1989と1990年).pp. 29~30.

川瀬 英夫:ネグロカワウンカを平倉で採集.p. 30.

河北 均:伊勢市の洞窟で採集されたエゾハサミムシ.p. 31.

事務局:採集会の開催について.p. 31.

編集部:原稿の募集について.p. 32.

Vol. 35 No. 2(PDF 形式)を見る

Vol. 35 No. 3 (309号)(1991年6月1日発行)

市橋 甫・生川 展行・中西 元男・天春 明吉:尾鷲市桃頭島の昆虫Ⅲ.pp. 33~44.

坂部 元宏・力久 富美:アシナガアリの日周活動の一例.p. 45.

河北 均:坂手島に分布拡大したアオマツムシ.p. 46.

中西 元男:イシガケチョウの訪花例.p. 46.

久保 文香:モンシロチョウの終見日.p. 47.

生川 展行:ヨツボシキバネナガクチキの新産地.p. 47.

大川 親雄:1990年に津市中央で聞いたセミ.p. 47.

今村 隆一:秋の採集会に参加して.p. 48.

Vol. 35 No. 3(PDF 形式)を見る

Vol. 35 No. 4 (310号)(1991年8月1日発行)

乙部 宏:台高山系におけるヤマキマダラヒカゲの発生回数について.pp. 49~56.

生川 展行:亀山市野登山で得たオオキノコムシ.pp. 57~58.

中西 元男:スギタニルリシジミとツマグロヒョウモンの3月の採集例.p. 58.

玉置 高志:モンキチョウの早い記録.p. 59.

今村 隆一:久居市におけるモンシロチョウの初見日.p. 59.

中西 元男:モンシロチョウの初見日(1991年).p. 59.

久保 文香:モンシロチョウの初見日.p. 59.

大石 徹也:遅い春の訪れ.p. 60.

大石 徹也:ルシシジミの初見日.p. 60.

小山 幸伯:三重県南部で記録した蛾類.pp. 60~61.

河北 均:シブイロカヤキリモドキを津市市街地で採集.p. 62.

大川 親雄:1990年に津公園で聞いたセミ.pp. 62~63.

加藤 直樹:ヨコズナサシガメの幼虫を鈴鹿市で採集.p. 63.

市橋 甫:三重県北部のウシカメムシの記録.p. 63.

事務局:採集会の開催について.p. 64.

Vol. 35 No. 4(PDF 形式)を見る

Vol. 35 No. 5 (311号)(1991年10月1日発行)

山本 悠紀夫:三重県櫛田川におけるオオサカサナエの分布と周伊勢湾地域のStylurus属サナエトンボの分布とその地史的背景.pp. 65~70.

中西 元男:1990年,志摩半島~熊野灘沿岸周辺におけるアサギマダラの棲息状況の調査記録.pp. 71~73.

乙部 宏:志摩郡間崎島の昆虫若干.pp. 73~74.

河北 均:ハラグロオオテントウを津市偕楽公園で採集.p. 74.

生川 展行:鈴鹿山脈で採集したコメツキムシ若干.pp. 75~77.

加藤 直樹:養老山系でオオダイセマダラコガネを採集.p. 77.

市橋 甫:1991年鈴鹿山系のセミの初鳴きの記録.p. 77.

市橋 甫・天春 明吉:多度町で採集されたクチキコオロギ(その二).p. 78.

森田 久幸:鈴鹿山脈北部でチビノギカワゲラを採集.pp. 78~79.

乙部 宏・中西 元男:飯高町のサトキマダラヒカゲ.p. 79.

編集部:ひらくら35(3)の訂正.p. 79.

生川 展行:採集会の記録.p. 80.

Vol. 35 No. 5(PDF 形式)を見る

Vol. 35 No. 6 (312号)(1991年12月1日発行)

下野 伸司・山口 和洋:紀南地方のトンボ.pp. 81~87.

大川 親雄:1990年に津公園で見た蝶.pp. 87~90.

加藤 直樹:菰野町湯の山で得たイハラエダシャクとウスグロクチバ.p. 90.

生川 展行:大川親雄氏採集のゴミムシダマシ.pp. 91~95.

市橋 甫:マツノマダラカミキリを灯火で採集.p. 95.

今村 隆一:飯南郡飯南町畑井における甲虫類.p. 96.

市橋 甫・天春 明吉・横関 秀行:初冬にナガクチキムシを採集.p. 96.

河北 均:ウシカメムシを熊野市で採集.p. 97.

中西 元男:野登山のクジャクチョウ.p. 97.

玉置 高志:宮川村でホシミスジを採集.p. 98.

中西 元男:大杉谷のヤクシマルリシジミ.p. 98.

川瀬 英夫:キスジラクダムシを平倉で採集.p. 98.

市橋 甫:灯火に飛来したオオルリボシヤンマ.p. 99.

生川 展行:採集会の記録.p. 99.

事務局:1992年度総会の開催について.p. 100.

Vol. 35 No. 6(PDF 形式)を見る

<< ひらくら Vol. 34 << ひらくら Vol. 35 >> ひらくら Vol. 36 >>