『見とったら、脳は、やってる』
.
脳でやってる感じなるし、
筋肉でも、やってる風になります。
.
「見て学べ」と、
昔はよくゆわれたそうですね。
.
説明して聞かせるんも、大事やと、とても思いますが
.
昔からの多くの研究で、
見とったら出来るよーんなるってゆーのがわかっています。
.
「学ぶ」の語源は、「まねる」ですんでね。
.
他人が動いてんのん見とったら、
自分がやってる脳活動みたいなるんです。
自分がその動作をしているときと、同じ神経活動が脳で起きます。
自分の脳で他人の動作をシュミレーションしてるんですねー。
.
なんとまぁ。
.
これね、ミラーニューロンの働きですね。
<他人の行動を頭の中に“写す”神経細胞>です。
.
前々回、No.47のお話しでの、
笑ろてる人見とったら、″自分が楽しい″て、脳が感じるアレです。
.
さらには、その関係する部分の筋肉も、反応してるんですってー(誘発筋電位が増強)。
.
ほいでねー、見とったら出来るよーんなったり、上手くなるだけでなくって、
“下手な人のん見とったら、自分も下手んなる”ってゆーこともわかっています。
.
あら恐いことゆわはりますわー。
.
まーーー個人差は多分にありますでしょうけどー
.
ダンスすぐにコピー出来るアイドルさんの動画とか流れてきますもんねーーー
.
どーでもいい、私の話しですが、
私はどえらく!ものごっつ!見るからに!運動神経が悪いです。
自転車乗ってるだけで、
「おおのさんて自転車乗れんねやぁーーー😲」って
人生で何回、驚かれたことかわかりません。
歩いててもスグこけるくらいですんで。
.
そんな私が、これまたSNSで勝手に流れてきた、
フラロープ(フラフープが重いロープなってるやつ)で痩せるて動画みて、
ついAmazonで買ぉてもーたんですね。
.
もちろん、まったく、ぜんぜん、出来るわけなくて。
.
でも、動画でほっそいおねーちゃんがフラロープ回してんの見ると、
数回だけ!回せるんです🤣🤣🤣
.
ミラーニューロンすげーーーーーーー。
.
ほんでも、またぜんぜん出来ひんのですけど。
また動画見たら数回出来るんです。
.
意味わからへん。
.
ちなみに、
動画で見るより、生で見るほうが、ミラーニューロンの影響大きいです。
.
ぜひ若いバーテンダーさんに、諸先輩方の所作よぉ見たり、
コンペティションとか足を運んだりして頂きたいですね。
動画だけでは感じないものを得られると思いますー。