『日本人の4割は下戸』
「日本人めっちゃ酒好き!」と書かれているのは、
日本に関しての最古の記録、
『魏志倭人伝』。
1700年前の日本人も、たくさんお酒を飲んでいたのですね。
しかし!とはいえ!
日本人の44%の方は、下戸だといいます。
なんとまぁ!
下戸の人は、黄色人種にしかいません。
それでも中でも、日本人は最も下戸の人が多い国です。
顔が赤くなることを、
『オリエンタルフラッシング』とか、
『ジャパーニーズフラッシング』といいます。
およそ2万年前に東アジアで
アルコール分解能力に関与しているALDH2遺伝子の突然変異が起こり、
7500年前に増え始めたと推定されています。
忘年会シーズンも
下戸の方も上戸の方も、楽しめますように♡