『猫を飼うとサッカーが強くなる?』
ネコさんラベルのウイスキーをバックバーに置くと、
ネコさん好きのお客様がとても多いことがわかります。
商品にかこつけて、
今日は、バーや飲食と関係ないお話をしようと、してます。
ほいでも、お客様と、ペットさんの話題はよく出るんで
まーーーいーーーでしょうーーーーー。
ネコさんの腸内で増殖する、寄生虫の一種が
「トキソプラズマ」です。
ネズミさんが、そのトキソプラズマに感染すると、
危険を恐れなくなって、
行動がとっても大胆になります。
恐れるハズのネコさんの前に出てくるし、
なんなら性的興奮状態でネコさんの匂いにつられてやってくるんです。
トキソプラズマは、最終宿主の、ネコさんのところに行くために、
ネズミさんの行動をあやつるようです。
トムジェリの、ジェリーの大胆さは
トキソプラズマのせぇかなぁーーー。
さて、人間に感染しても、大胆になっちゃうのでしょうか。
これがどうも、
なっちゃうようなのです!
トキソプラズマに感染したら、
交通事故を16倍起こすというデータがあるそうです。
コワイコワイコワイーーー。
トキソプラズマは単細胞生物で、ネコさんの糞を通じて環境に拡散されて、
人も、世界人口の約30〜50%がトキソプラズマに感染してるっぽいです。
妊婦さんが感染すると、赤ちゃんに重大な障害を起こす恐れがありますが、
たいていの場合は感染してもナンちゃぁないです。
しかし、どうも性格は変えちゃうのですね。
男性は、注意に欠けるし、規則を破るし、危険を冒すし、懐疑的で嫉妬深くなるし、、、
女性は、社交的になって、親しみやすくなって、浮気っぽく、セクシーになるそうです。
激怒症にもなりやすいそうです。
起業経験者も、感染者は非感染者に比べて、1.8倍も多いそうです!
めっちゃイケイケになるやんーーー
ほいで、そのイケイケのせいか、
感染者の多い国は、サッカーワールドカップで優勝しまくりです。
ブラジル(感染率67%)、
アルゼンチン(52%)、
フランス(45%)、
スペイン(44%)、
ドイツ(43%)
免疫が弱くなってる人が感染すると、
重篤な症状を引き起こす可能性があって注意が必要だそうです。