『脳からプラスチックゴミ』
自分の身体に、たっくさんの、
『マイクロプラスチック』が 入り込んでいることを
知っていますか?
マイクロプラスチックって、その名の通り、
めっちゃ ちっちゃい、目に見えない、プラスチックです。
さらにちっちゃいのは、ナノプラスチックとか言います。
プラスチックごみが、
めっちゃ ちっちゃくなりすぎて
除去できなくなっていて
海の、お魚さんに含まれているのを
食べたり、
循環する水から、
日々飲んでいたりします。
水道水にもマイクロプラスチックは含まれていますし、
ペットボトルで売ってる飲料水などの中にも含まれていて、
その量、1リットルあたり24万個だそうです。
(アメリカ、コロンビア大学ら研究グループ。2024年)
何年だか前に、はじめて、売ってる飲み水に
マイクロプラスチックがたくさん含まれていることを知ったときは
ショックを受けましたーーー
さらに最近、業者用の飲料とかでも、
これまで使ってた、ガラス瓶の製造が、難しくなって、
ペットボトルが多くなってることもあって
プラスチックゴミに関して気になるトコローーー。
人の、血液や胎盤(新しい臓器からも、ってこと)の、
検査された<全ての>サンプルから、
マイクロプラスチックが検出されたと、
学術誌「Toxicological Sciences」に報じられています。
(ニューメキシコ大学健康科学センター。2024年)
かつては、マイクロプラスチックは
食べたりしても、腸で吸収されず
害がないと考えられてましたが、
思てたよりずーーーっとちっちゃくなることがわかっています。
そのサイズは、細胞膜も通過するレベルにまで
小さくなるそうです。
マウスの実験では、
投与して2時間で
マウスの脳でプラスチックが検出されてるそうです。
人間の脳からも、マイクロプラスチックが見つかっています。
その量、なんと!!!
脳の重量の0.5%😱😱😱
(米ニューメキシコ大学アルバカーキ校の研究チーム、法医解剖。2024年)
脳って、とっても大切なんで
遺物が入り込まないように
<血液脳関門>てゆう、強固なバリア機能があって、
ちょっとやそっとじゃヘンなもんが脳に入ってこないようになているんですけどねーーー。
(鼻から入ってくる説も、ベルリン大学とサンパウロ大学の研究グループが指摘しています)
そこのミゾにポイ捨てされたタバコのフィルター、
マイクロプラスチックになって、誰かの身体へ行くかも知れませんーーー