八雲神社の社殿

東松山市本町に鎮座する天王様 (1954年頃)

(2018/10/09公開 2019/06/22加筆)

※目印は撮影位置です

趣のある小さな古い神社、特別変わったところは無い写真のように思えます。ところが、このような写真は二度と撮れないのです。現地に行けばその訳がわかります。次のストリートビュー(2018年9月)で確認してみてください。鉄骨の柱で支えられた大きな屋根がかぶせられています。青空をバックに社殿全体を撮影することは、今(2018年時点)はできないのです。八雲神社の社殿は1957(昭和32)年11月29日に東松山市の市指定文化財となっています。(出典:東松山市「文化財一覧」)「建物全体は保存用の屋根に覆われている。」(出典:東松山市観光協会「八雲神社の天王様」)とありますが、それがいつ頃であるかの記載はありませんでした。

撮影当時、八雲神社は市指定文化財ではありませんでした。それでも、毎年7月24日、25日(後年7月下旬土日に変更)の例祭は「天王様」として賑わう、地元では親しまれた存在でした。詳細は文末の「参考サイト」をご参照ください。さて、この写真が本当に1954年撮影のものか、フレームいっぱいに社殿を入れた撮影者の思いは何であったか、それはまた後日お伝えしたいと思います。(2018/10/09公開)

八雲神社社殿が保存用の屋根で覆われた時期が判明しました。1961年7月16日の埼玉新聞に「八雲神社の覆屋工事が完成 東松山で落成式」という記事の掲載があります。2019年3月5日から埼玉県立図書館サイト内で「埼玉関係データベース」(「埼玉新聞記事見出し」「埼玉関係雑誌記事見出し」「埼玉関係人物文献」)が利用できるようになっています。「八雲神社」というキーワードで検索したところ前記の埼玉新聞記事見出しが確認できました。ただし、記事本文は公開対象となっていません。もちろん所蔵している図書館に行けば見られると思います。(2019/06/22加筆)

■参考サイト

東松山市(組織から探す-教育部-埋蔵文化財センター-メニュー(詳細ページ)-東松山市の指定文化財-文化財一覧)

東松山市観光協会(季節のイベント東松山夏祭り(天王さま))

埼玉県立図書館(資料案内-地域・行政資料(埼玉資料)- 埼玉関係データベースの御案内-埼玉関係データベース)

材貳青年会(八雲神社)※更新はされていないようです。(2019/06現在)