10月19日
The moon on the thirteenth night of a lunar month
十三夜の綺麗な月を楽しみました。
掬水月在手、弄花香満衣【水を掬(きく)すれば月手に在り、花を弄すれば香衣に満つ】の言葉に触れて以来、チャンスを待ってました。春の歌だそうですが、綺麗な月を見て試行した訳です。
①狭山丘陵からの月の出、②柿と、③オリーブと、④⑤水を掬(すく)って、⑥秋桜と、⑦月単独、⑧明日は雨?。楽しい時間でした。枚数が多くなってしまいました。
狭山丘陵西端北麓 寒露 蟋蟀在戸《十三夜》
10月21日
The Waxing Moon
上空の湿気が月の光を受けて輝いています。
今夜の月は光に包まれた感じでした。
狭山丘陵西端北麓 寒露 蟋蟀在戸《上弦の月》
2019年10月17日 ·
午後9時に気圧が969hPaまで下がり、以降上昇に転じたことから台風はこの時通過したのだと思います。午前4時頃外に出ると、西方では雲の向こうで、まあるい月が沈もうとし、その他は澄んだ夜空が広がっていました。
狭山丘陵西端北麓 寒露 菊花開 《星空》
The Starry Night