風を写真に収めるのは至難の業、そこでこの項目では、風及び風に乗って飛ぶことのできる、蝶や鳥も対象とします。
2021年4月14日 ·
The early-morning view
振り返ってみるとお茶に関する写真が少ない、というか殆ど無い。
『綺麗な写真の撮れる環境で育ったお茶はきっと美味しい』という理屈で自宅及び周辺の画像(状況証拠)を積み重ねていますが関連性は乏しく無理があるとの自覚はあります。
ということで、草花開花の合間に茶畑の写真を2枚。防霜ファンのある茶畑風景を見たことのある方でも稼働中(回っている)は珍しいと思います。防霜ファンが稼働するのは星の綺麗だった日の夜明け、放射冷却で地表が冷える時です。
1枚め日の出、2枚目早朝の富士山、3枚め狭山丘陵西端と稼働中の防霜ファン、4枚め夢介の茶畑を守る防霜ファン。
狭山丘陵西端北麓 清明 鴻鴈北《早朝の風景》
2021年4月8日
The Swallows Arrive
午後、若干の雨が上がると、今年初のツバメが高速で飛びまわっていました。
ツバメに見えるか心配ですが、七十二候に合わせギリギリ今日の内に投稿します。
狭山丘陵西端北麓 清明 《玄鳥至》