専門演習(ゼミ)

2017.11.01 にサイト分割 このサイトは分割時点のスナップショット

2017年度

テーマ: ゲームに電源ありやなしや

・電源必要なゲームや電源不要なゲームについて研究し制作する

応募条件:

・ゲームという名の悪魔に魂を売却済みのひと

・将来ちゃんとするひと

・六つ子かどうかは不問

・人にウケるものを作りたいひと

・あなたは何が得意なフレンズなの?

・担当教員の tweet や いいね をリサーチして駄目だこいつ早く何とかしないとと思っても表情に出したりネットに書き込んだりしないひと

活動内容: 今までと同じ。下の2008年~2016年の募集内容を参照

2016年

テーマ: kobashi likes

VRとAIとプログラミング、ゲーム、おもちゃ、アトラクションの制作

大学祭のゼミ展示、学外のイベント・展示会に企画をして参加する学生を募集

年に何週間か、平日以外にもゼミの活動に参加することが応募条件

面談前のアンケート: ここから回答

面談場所: A305研究室 場所案内

11/11日(金)は午後から名古屋市科学館に出かけます。「チームラボアイランド 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地

・面談に最適な曜日 月曜日 見学歓迎

・午前中は大学にほぼいません。

参考資料

卒業研究・制作テーマ2002~20152016

活動prezi2016

活動youtube2016

vine アカウント操作誤って動画全削除

ゼミのネタyoutubeリスト

募集プレゼン2012年2013年2015年

募集プレゼン2014年

HikkoshiMan ※要UnityWebPlayer DLしてIEで閲覧

活動的な人、アイドル募集

募集プレゼン2009 ※要Flash

募集プレゼン2008 ※要Flash

デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA 出展報告2015 2014

Super Black: 2014年ゼミ室の200日

24 21 12 9 0

2015年

テーマ : SFの世界を実現する現代の魔法使いになる

プログラムであらゆるデバイスを操り、VRやARであちらとこちらの世界を繋げ、ゲームで人を魅了し虜にする。ネットと現実の融合を加速し、人工知能を使役する。電子工作・ソフト開発・立体造形、現実をハックする手段に通じた現代の魔法使いを目指します。

面談場所: A305研究室

面談の前に配属希望者アンケートに記入してください。面談の時の参考資料にします。 http://goo.gl/forms/IyH8h699jx

ゼミ募集プレゼン: http://prezi.com/mkcuhvspys_t/

担当者Twitter: https://twitter.com/_kobashi

ゼミの活動紹介: youtube

ゼミの壊れかけのサーバ: 運用停止。一部コンテンツを http://www.nagoya-bunri.ac.jp/~kobashi/ に移設

2014年

テーマ: ゲームとAI

配属希望者アンケート実施中。 http://goo.gl/forms/Ya63XbFReu 演習登録カード配布するときに、簡単な面談をしますので事前に記入してください。

HikkoshiMan demo マウス+ASDWキーで操作

Super Black: ゼミ室のカメラ画像の様子。過去200日分くらいを振りかえる。横1ライン分が一日24時間。15分間隔で撮影。

↓クリックで拡大。

過去10日分 http://www.cyteen.nagoya-bunri.ac.jp/~1104079/cgi-bin/test8.cgi

24 21 12 9 0

活動的な人、アイドル(ジャンプの得意な人)とか募集: https://twitter.com/_kobashi/status/526968928526798848

過去7年くらいの活動の様子をyoutubeでみる。

2015.3 高校生大学見学対応

電王戦Final http://www.nicovideo.jp/watch/1425472759

Mogue :http://202.236.100.37 Twitterのツィートから感情分析の試み。 特定のユーザのツィートをN(ネガティブ)、P(ポジティブ)にナイーブベイズ分類器で分類。(2014年度生 卒業研究)

デジタルコンテンツ博覧会NAGOYAで学生プロジェクトを展示 http://www.nagoya-bunri.ac.jp/department/information/media/blog/2014/12/nagoya.html

3月26日 オープンキャンパス http://www.nagoya-bunri.ac.jp/entrance/opencampus/oc150326.html

内容検討中

3D キャラクターモデルとアクション

3D TPSステージ制作

2D 縦スクロールシューティング

こばしゼミ専門演習募集2013 http://prezi.com/px2t3hy3q7r6/2013/

関連リンク:

twitter http://twitter.com/#!/_kobashi お気に入り の内容や TL をチェック

youtube http://www.youtube.com/user/kkz2?feature=mhee 公開リストやアップロード動画 をチェック

ニコニコ動画 マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/11705025 公開マイリストをチェック

講義用ページ http://www.cyteen.nagoya-bunri.ac.jp/~kobashi/ リンク切れ

ゼミのページ http://www.cyteen.nagoya-bunri.ac.jp/ リンク切れ

卒業研究リスト http://www.cyteen.nagoya-bunri.ac.jp/new_studies2.html リンク切れ

こばしゼミ専門演習募集2012 http://prezi.com/5zfgidh3h6eq/2012/ 2013年度版よりも少なめ

ぜみ募集 2008-2009 紹介スライド リンク切れ