Max7入門動画

解説動画集:

動画の出だし部分の解像度が落ちた状態で表示されます。

再生解像度の設定を自動からHDなどに変更すると、最初から高解像度で表示できます。

オリジナルの動画がレポートフォルダの Max7入門ビデオ2017 にあるのでそちらも利用できます。

https://youtu.be/x-1BnCIj0Zk コメント bangボタン メッセージ パッチコード接続 第1インレット 第2インレット 第1アウトレット

https://youtu.be/_f_wvfjmxX8 delayオブジェクト ナンバーボックス(整数 と 浮動小数点数) ナンバーボックスでオブジェクトのパラメータ調整 トグルボタン

https://youtu.be/OF6zslDR0Uo メッセージ信号の分岐 信号伝達の順番

https://youtu.be/pUHuDnW6E4Q LEDボタン

https://youtu.be/yp2B-BLlYxY スライダー ダイヤル キーボードスライダー 演奏用パッチ

https://youtu.be/YZaCKQEzHmM キーボードスライダ―の信号制御

https://youtu.be/5AdBqsysahY キーボードスライダ―で和音(コード)を鳴らす

https://youtu.be/a0bZv8GSHSc キーボードスライダ― と lineオブジェクトで数値の連続変化 キーボードを撫でる

https://youtu.be/xW_cLdumISU ↑のつづき

https://youtu.be/Z3lO7S08atg metroオブジェクト

https://youtu.be/uWBiBPIbAso metroオブジェクトで繰り返し演奏

https://youtu.be/6jSF5-njRmo counterオブジェクト selectオブジェクト

https://youtu.be/KEijsMB3bZI send と recieve で信号ジャンプ

https://youtu.be/4P1tpTLJ4X8 metro counter sel とキーボードスライダ―による自動演奏

https://youtu.be/FZE3OWTFj6M line と sel で信号連鎖

https://youtu.be/O3PuRJgLYb8 数値演算オブジェクト と メッセージ でカウントアップ

https://youtu.be/GD_7XGfvTfY カウントアップ と ダイヤル で ボタン連打でチャージ

https://youtu.be/TkGs6Sr_GG8 ボタン連打で チャージ する チャージ減衰率の調整