2. Unityの画面説明

Unityには2つの画面モードがある。

1・ゲームに登場する様々なオブジェクト(部品)の配置と設定 のScene画面

2.ゲームの実行状況を確認しゲームのプレイが可能な Game画面

Scene画面

確認事項

3D画面表示とXYZ座標

画面の視点切り替えアイコンの操作

パースペクティブ(遠近法)、アイソメトリック(平行投影法)の切り替え(右クリックのメニューから Perspectiveを選択)

gizmo(ギズモ)の操作

gizmo(オブジェクトをマウスでクリックして選択したときに表示される赤・青・緑の操作ハンドル)で次の操作が可能

次の3つのモードをメニューで切り替えて操作

オブジェクト移動 ・ 回転 ・ 拡大縮小 操作

視点移動モード

マウスホイール 画面のズームイン・ズームアウト

Game画面

典型的なFPSタイプのゲームの操作方法の確認

プレイヤーキャラクターの移動:

キーボード A 左 D 右 W 前進 S 後退

マウス操作 スライド 視線・方向変更

クリック 攻撃

以下の作業に取り組む:

サンプルゲームプロジェクト Angrybots の表示

画面に出てこない場合 プロジェクトの場所: C:ドライブ ユーザ public ドキュメント 内の UnityProject を開く

操作確認(上記参照)

・編集画面

Hierarchy から カメラ移動(プレイヤーへ)

・マウス右クリック と矢印キー

・prefabs からのオブジェクト配置

・オブジェクト配置 Cube

・オブジェクトに Physics 設定(物理シミュレーション)

・オブジェクトに 色 (Material )設定

・オブジェクトに テクスチャ設定

画面のスクリーンショットを保存。

Alt + Prt Sc キー

ペイントブラシ等に貼り付け、→ ファイル保存 : ファイル名 学籍番号 1310999 など

レポートフォルダ ゲーム情報学へ提出