11. ゲーム制作入門(3/4)

今回は、こちらのWeb記事の連載 第6回~第8回までを参考にして、以下の項目を確認する。

CodeZine の連載記事 速習 Unity 2Dゲーム開発

(今回の課題)

準備

mobile_system_3112789b → コピーして名前変更 mobile_system_3112789c

※ 先回作成済みの場合はそのまま c のプロジェクトで作業する。

キャラクターのアニメーション作製

・Unityのアニメーション制御システム Mecanim(メカニム)を利用して、キャラクターの制御コード(キーボード操作)とモーションを結びつける。

・ステージに 地面 と 空中ブロック の素材を追加する。衝突判定用の設定をする。

※ Prefab(プレファブ)機能によるクローンオブジェクトの作成でブロックを配置する。

・キャラクターが転ばない様に調整。ブロックとの衝突判定を修正

(参照)オブジェクトのタグを利用した衝突判定 http://qiita.com/yando/items/0cd2daaf1314c0674bbe

(提出1)

プロジェクト mobile_system_3112789c のフォルダを モバイルシステム演習(小橋)の学生提出用フォルダに提出

(提出2)

モバイルシステム演習 第4~8回の課題で xampp で作成したものの提出

方法

1.xampp 内の htdocs を デスクトップなどにコピー

2.コピーした htdocsフォルダの名前を 学籍番号htdocs に変更

3.レポートフォルダの提出用フォルダに学籍番号htdocs をコピーして提出。