Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
Aquatic Insects Fan !!
HOME
石川県の水生昆虫
水生甲虫
コガシラミズムシ科 Haliplidae
1. コガシラミズムシ
2. クビボソコガシラミズムシ
3. クロホシコガシラミズムシ
4. ヒメコガシラミズムシ
5. マダラコガシラミズムシ
コツブゲンゴロウ科 Noteridae
1. コツブゲンゴロウ
ゲンゴロウ科 Dytiscidae
1. キボシケシゲンゴロウ
2. ヒメケシゲンゴロウ
3. ケシゲンゴロウ
4. オニギリマルケシゲンゴロウ
5. コマルケシゲンゴロウ
6. サメハダマルケシゲンゴロウ
7. チャイロチビゲンゴロウ
8. チビゲンゴロウ
9. マルチビゲンゴロウ
10. ナガケシゲンゴロウ
11. チャイロシマチビゲンゴロウ
12. ヒメシマチビゲンゴロウ
13. カノシマチビゲンゴロウ
14. ゴマダラチビゲンゴロウ
15. ツブゲンゴロウ
16. コウベツブゲンゴロウ
17. ニセコウベツブゲンゴロウ
18. ルイスツブゲンゴロウ
19. シャープツブゲンゴロウ
20. キボシツブゲンゴロウ
21. ホソセスジゲンゴロウ
22. テラニシセスジゲンゴロウ
23. セスジゲンゴロウ
24. モンキマメゲンゴロウ
25. サワダマメゲンゴロウ
26. クロマメゲンゴロウ
27. ホソクロマメゲンゴロウ
28. コクロマメゲンゴロウ
29. チョウカイクロマメゲンゴロウ
30. クロズマメゲンゴロウ
31. チャイロマメゲンゴロウ
32. マメゲンゴロウ
33. キベリクロヒメゲンゴロウ
34. ヒメゲンゴロウ
35. オオヒメゲンゴロウ
36. ハイイロゲンゴロウ
37. シマゲンゴロウ
38. コシマゲンゴロウ
39. マルガタゲンゴロウ
40. クロゲンゴロウ
41. コガタノゲンゴロウ
42. マルコガタノゲンゴロウ
43. ゲンゴロウ
44. シャープゲンゴロウモドキ
ミズスマシ科 Gyrinidae
1. オオミズスマシ
2. ミズスマシ
3. ヒメミズスマシ
4. コオナガミズスマシ
5. オナガミズスマシ
ツブミズムシ科 Torridincolidae
1. クロサワツブミズムシ
ダルマガムシ科 Hydraenidae
1. ミヤタケダルマガムシ
2. セスジダルマガムシ
3. ハセガワダルマガムシ
4. ナカネダルマガムシ
5. コセスジダルマガムシ
7. ダイセンダルマガムシ
6. ホクトダルマガムシ
8. Hydraena属の一種
9. オワラダルマガムシ
8. アシマガリダルマガムシ
ホソガムシ科 Hydrochidae
1. チュウブホソガムシ
2. ヤマトホソガムシ
ガムシ科 Hydrophilidae
1. タマガムシ
2. ヤマトゴマフガムシ
3. ホソゴマフガムシ
4. ゴマフガムシ
5. トゲバゴマフガムシ
6. ニッポントゲバゴマフガムシ
7. マメガムシ
8. シジミガムシ
9. ミユキシジミガムシ
10. ヒメシジミガムシ
11. コモンシジミガムシ
12. コガムシ
13. ガムシ
14. ヒメガムシ
15. マルガムシ
16. クロヒゲコマルガムシ
17. キベリヒラタガムシ
18. キイロヒラタガムシ
19. ツヤヒラタガムシ
20. オガタツヤヒラタガムシ
21. ルイスヒラタガムシ
22. スジヒラタガムシ
23. セマルガムシ
24. ヒメセマルガムシ
チビドロムシ科 Limnichidae
1. チビドロムシ
2. オオメホソチビドロムシ
ナガドロムシ科 Heteroceridae
1.タマガワナガドロムシ
2.トゲジナガドロムシ
3.タテスジナガドロムシ
ドロムシ科 Dryopidae
1.ムナビロツヤドロムシ
ヒメドロムシ科 Elmidae
1.ハバビロドロムシ
2.ヒメハバビロドロムシ
3.アシナガミゾドロムシ
4.ゴトウミゾドロムシ
5.アカモンミゾドロムシ
6.キスジミゾドロムシ
7.ヨコミゾドロムシ
8.クロサワドロムシ
9.セマルヒメドロムシ
10.スネグロマルヒメドロムシ
11.タテスジマルヒメドロムシ
12.コマルヒメドロムシ
13.ツヤヒメドロムシ
14.ケスジドロムシ
15.キベリナガアシドロムシ
16.ツヤナガアシドロムシ
17.ツブスジドロムシ
18.ホソヒメツヤドロムシ
19.マルヒメツヤドロムシ
20.ヒメツヤドロムシ
21.アワツヤドロムシ
22.ツヤドロムシ
23.ミゾツヤドロムシ
水生カメムシ
タイコウチ科 Nepidae
1.タイコウチ
2.ミズカマキリ
3.ヒメミズカマキリ
コオイムシ科 Belostomatidae
1.コオイムシ
2.オオコオイムシ
3.タガメ
ミズムシ科 Corixidae
1.チビミズムシ
2.クロチビミズムシ
3.コチビミズムシ
4.ヘラコチビミズムシ
5.ミゾナシミズムシ
6.ホッケミズムシ
13.ミヤケミズムシ
8.エサキコミズムシ
7.ヒメコミズムシ
10.アサヒナコミズムシ
11.ハラグロコミズムシ
12.コミズムシ
9.オモナガコミズムシ
メミズムシ科 Ochteridae
1.メミズムシ
ナベブタムシ科 Aphelocheiridae
1.ナベブタムシ
マツモムシ科 Notonectidae
1.マツモムシ
2.コマツモムシ
マルミズムシ科 Pleidae
1.マルミズムシ
2.ヒメマルミズムシ
ミズカメムシ科 Mesoveliidae
1.ムモンミズカメムシ
2.ヘリグロミズカメムシ
イトアメンボ科 Hydrometridae
1.ヒメイトアメンボ
2.オキナワイトアメンボ
ケシミズカメムシ科 Hebridae
1.ケシミズカメムシ
カタビロアメンボ科 Veliidae
1.オヨギカタビロアメンボ
2.ナガレカタビロアメンボ
3.エサキナガレカタビロアメンボ
4.マダラケシカタビロアメンボ
5.ケシカタビロアメンボ
6.ホルバートケシカタビロアメンボ
7.チャイロケシカタビロアメンボ
8.カスリケシカタビロアメンボ
アメンボ科 Gerridae
1.オオアメンボ
2.アメンボ
3.ヒメアメンボ
4.ハネナシアメンボ
5.コセアカアメンボ
6.ヤスマツアメンボ
7.エゾコセアカアメンボ
8.エサキアメンボ
9.センタウミアメンボ
10.ツヤウミアメンボ
11.コガタウミアメンボ
12.シマアメンボ
13.トガリアメンボ
ミズギワカメムシ科 Saldidae
1.モンシロミズギワカメムシ
2.オオクロツヤミズギワカメムシ
3.タニガワミズギワカメムシ
4.クロツヤミズギワカメムシ
5.トゲミズギワカメムシ
6.ホシミズギワカメムシ
7.ウスイロミズギワカメムシ
8.エゾミズギワカメムシ
9.ミズギワカメムシ
10.ミズギワカメムシ属の一種
日本産ゲンゴロウ上科の国内分布一覧表
日本産水生カメムシ目の国内分布一覧表
PROFILE
ACHIEVEMENTS
参考文献およびHP
リンク LINK
Aquatic Insects Fan !!
HOME
石川県の水生昆虫
水生甲虫
コガシラミズムシ科 Haliplidae
1. コガシラミズムシ
2. クビボソコガシラミズムシ
3. クロホシコガシラミズムシ
4. ヒメコガシラミズムシ
5. マダラコガシラミズムシ
コツブゲンゴロウ科 Noteridae
1. コツブゲンゴロウ
ゲンゴロウ科 Dytiscidae
1. キボシケシゲンゴロウ
2. ヒメケシゲンゴロウ
3. ケシゲンゴロウ
4. オニギリマルケシゲンゴロウ
5. コマルケシゲンゴロウ
6. サメハダマルケシゲンゴロウ
7. チャイロチビゲンゴロウ
8. チビゲンゴロウ
9. マルチビゲンゴロウ
10. ナガケシゲンゴロウ
11. チャイロシマチビゲンゴロウ
12. ヒメシマチビゲンゴロウ
13. カノシマチビゲンゴロウ
14. ゴマダラチビゲンゴロウ
15. ツブゲンゴロウ
16. コウベツブゲンゴロウ
17. ニセコウベツブゲンゴロウ
18. ルイスツブゲンゴロウ
19. シャープツブゲンゴロウ
20. キボシツブゲンゴロウ
21. ホソセスジゲンゴロウ
22. テラニシセスジゲンゴロウ
23. セスジゲンゴロウ
24. モンキマメゲンゴロウ
25. サワダマメゲンゴロウ
26. クロマメゲンゴロウ
27. ホソクロマメゲンゴロウ
28. コクロマメゲンゴロウ
29. チョウカイクロマメゲンゴロウ
30. クロズマメゲンゴロウ
31. チャイロマメゲンゴロウ
32. マメゲンゴロウ
33. キベリクロヒメゲンゴロウ
34. ヒメゲンゴロウ
35. オオヒメゲンゴロウ
36. ハイイロゲンゴロウ
37. シマゲンゴロウ
38. コシマゲンゴロウ
39. マルガタゲンゴロウ
40. クロゲンゴロウ
41. コガタノゲンゴロウ
42. マルコガタノゲンゴロウ
43. ゲンゴロウ
44. シャープゲンゴロウモドキ
ミズスマシ科 Gyrinidae
1. オオミズスマシ
2. ミズスマシ
3. ヒメミズスマシ
4. コオナガミズスマシ
5. オナガミズスマシ
ツブミズムシ科 Torridincolidae
1. クロサワツブミズムシ
ダルマガムシ科 Hydraenidae
1. ミヤタケダルマガムシ
2. セスジダルマガムシ
3. ハセガワダルマガムシ
4. ナカネダルマガムシ
5. コセスジダルマガムシ
7. ダイセンダルマガムシ
6. ホクトダルマガムシ
8. Hydraena属の一種
9. オワラダルマガムシ
8. アシマガリダルマガムシ
ホソガムシ科 Hydrochidae
1. チュウブホソガムシ
2. ヤマトホソガムシ
ガムシ科 Hydrophilidae
1. タマガムシ
2. ヤマトゴマフガムシ
3. ホソゴマフガムシ
4. ゴマフガムシ
5. トゲバゴマフガムシ
6. ニッポントゲバゴマフガムシ
7. マメガムシ
8. シジミガムシ
9. ミユキシジミガムシ
10. ヒメシジミガムシ
11. コモンシジミガムシ
12. コガムシ
13. ガムシ
14. ヒメガムシ
15. マルガムシ
16. クロヒゲコマルガムシ
17. キベリヒラタガムシ
18. キイロヒラタガムシ
19. ツヤヒラタガムシ
20. オガタツヤヒラタガムシ
21. ルイスヒラタガムシ
22. スジヒラタガムシ
23. セマルガムシ
24. ヒメセマルガムシ
チビドロムシ科 Limnichidae
1. チビドロムシ
2. オオメホソチビドロムシ
ナガドロムシ科 Heteroceridae
1.タマガワナガドロムシ
2.トゲジナガドロムシ
3.タテスジナガドロムシ
ドロムシ科 Dryopidae
1.ムナビロツヤドロムシ
ヒメドロムシ科 Elmidae
1.ハバビロドロムシ
2.ヒメハバビロドロムシ
3.アシナガミゾドロムシ
4.ゴトウミゾドロムシ
5.アカモンミゾドロムシ
6.キスジミゾドロムシ
7.ヨコミゾドロムシ
8.クロサワドロムシ
9.セマルヒメドロムシ
10.スネグロマルヒメドロムシ
11.タテスジマルヒメドロムシ
12.コマルヒメドロムシ
13.ツヤヒメドロムシ
14.ケスジドロムシ
15.キベリナガアシドロムシ
16.ツヤナガアシドロムシ
17.ツブスジドロムシ
18.ホソヒメツヤドロムシ
19.マルヒメツヤドロムシ
20.ヒメツヤドロムシ
21.アワツヤドロムシ
22.ツヤドロムシ
23.ミゾツヤドロムシ
水生カメムシ
タイコウチ科 Nepidae
1.タイコウチ
2.ミズカマキリ
3.ヒメミズカマキリ
コオイムシ科 Belostomatidae
1.コオイムシ
2.オオコオイムシ
3.タガメ
ミズムシ科 Corixidae
1.チビミズムシ
2.クロチビミズムシ
3.コチビミズムシ
4.ヘラコチビミズムシ
5.ミゾナシミズムシ
6.ホッケミズムシ
13.ミヤケミズムシ
8.エサキコミズムシ
7.ヒメコミズムシ
10.アサヒナコミズムシ
11.ハラグロコミズムシ
12.コミズムシ
9.オモナガコミズムシ
メミズムシ科 Ochteridae
1.メミズムシ
ナベブタムシ科 Aphelocheiridae
1.ナベブタムシ
マツモムシ科 Notonectidae
1.マツモムシ
2.コマツモムシ
マルミズムシ科 Pleidae
1.マルミズムシ
2.ヒメマルミズムシ
ミズカメムシ科 Mesoveliidae
1.ムモンミズカメムシ
2.ヘリグロミズカメムシ
イトアメンボ科 Hydrometridae
1.ヒメイトアメンボ
2.オキナワイトアメンボ
ケシミズカメムシ科 Hebridae
1.ケシミズカメムシ
カタビロアメンボ科 Veliidae
1.オヨギカタビロアメンボ
2.ナガレカタビロアメンボ
3.エサキナガレカタビロアメンボ
4.マダラケシカタビロアメンボ
5.ケシカタビロアメンボ
6.ホルバートケシカタビロアメンボ
7.チャイロケシカタビロアメンボ
8.カスリケシカタビロアメンボ
アメンボ科 Gerridae
1.オオアメンボ
2.アメンボ
3.ヒメアメンボ
4.ハネナシアメンボ
5.コセアカアメンボ
6.ヤスマツアメンボ
7.エゾコセアカアメンボ
8.エサキアメンボ
9.センタウミアメンボ
10.ツヤウミアメンボ
11.コガタウミアメンボ
12.シマアメンボ
13.トガリアメンボ
ミズギワカメムシ科 Saldidae
1.モンシロミズギワカメムシ
2.オオクロツヤミズギワカメムシ
3.タニガワミズギワカメムシ
4.クロツヤミズギワカメムシ
5.トゲミズギワカメムシ
6.ホシミズギワカメムシ
7.ウスイロミズギワカメムシ
8.エゾミズギワカメムシ
9.ミズギワカメムシ
10.ミズギワカメムシ属の一種
日本産ゲンゴロウ上科の国内分布一覧表
日本産水生カメムシ目の国内分布一覧表
PROFILE
ACHIEVEMENTS
参考文献およびHP
リンク LINK
More
HOME
石川県の水生昆虫
水生甲虫
コガシラミズムシ科 Haliplidae
1. コガシラミズムシ
2. クビボソコガシラミズムシ
3. クロホシコガシラミズムシ
4. ヒメコガシラミズムシ
5. マダラコガシラミズムシ
コツブゲンゴロウ科 Noteridae
1. コツブゲンゴロウ
ゲンゴロウ科 Dytiscidae
1. キボシケシゲンゴロウ
2. ヒメケシゲンゴロウ
3. ケシゲンゴロウ
4. オニギリマルケシゲンゴロウ
5. コマルケシゲンゴロウ
6. サメハダマルケシゲンゴロウ
7. チャイロチビゲンゴロウ
8. チビゲンゴロウ
9. マルチビゲンゴロウ
10. ナガケシゲンゴロウ
11. チャイロシマチビゲンゴロウ
12. ヒメシマチビゲンゴロウ
13. カノシマチビゲンゴロウ
14. ゴマダラチビゲンゴロウ
15. ツブゲンゴロウ
16. コウベツブゲンゴロウ
17. ニセコウベツブゲンゴロウ
18. ルイスツブゲンゴロウ
19. シャープツブゲンゴロウ
20. キボシツブゲンゴロウ
21. ホソセスジゲンゴロウ
22. テラニシセスジゲンゴロウ
23. セスジゲンゴロウ
24. モンキマメゲンゴロウ
25. サワダマメゲンゴロウ
26. クロマメゲンゴロウ
27. ホソクロマメゲンゴロウ
28. コクロマメゲンゴロウ
29. チョウカイクロマメゲンゴロウ
30. クロズマメゲンゴロウ
31. チャイロマメゲンゴロウ
32. マメゲンゴロウ
33. キベリクロヒメゲンゴロウ
34. ヒメゲンゴロウ
35. オオヒメゲンゴロウ
36. ハイイロゲンゴロウ
37. シマゲンゴロウ
38. コシマゲンゴロウ
39. マルガタゲンゴロウ
40. クロゲンゴロウ
41. コガタノゲンゴロウ
42. マルコガタノゲンゴロウ
43. ゲンゴロウ
44. シャープゲンゴロウモドキ
ミズスマシ科 Gyrinidae
1. オオミズスマシ
2. ミズスマシ
3. ヒメミズスマシ
4. コオナガミズスマシ
5. オナガミズスマシ
ツブミズムシ科 Torridincolidae
1. クロサワツブミズムシ
ダルマガムシ科 Hydraenidae
1. ミヤタケダルマガムシ
2. セスジダルマガムシ
3. ハセガワダルマガムシ
4. ナカネダルマガムシ
5. コセスジダルマガムシ
7. ダイセンダルマガムシ
6. ホクトダルマガムシ
8. Hydraena属の一種
9. オワラダルマガムシ
8. アシマガリダルマガムシ
ホソガムシ科 Hydrochidae
1. チュウブホソガムシ
2. ヤマトホソガムシ
ガムシ科 Hydrophilidae
1. タマガムシ
2. ヤマトゴマフガムシ
3. ホソゴマフガムシ
4. ゴマフガムシ
5. トゲバゴマフガムシ
6. ニッポントゲバゴマフガムシ
7. マメガムシ
8. シジミガムシ
9. ミユキシジミガムシ
10. ヒメシジミガムシ
11. コモンシジミガムシ
12. コガムシ
13. ガムシ
14. ヒメガムシ
15. マルガムシ
16. クロヒゲコマルガムシ
17. キベリヒラタガムシ
18. キイロヒラタガムシ
19. ツヤヒラタガムシ
20. オガタツヤヒラタガムシ
21. ルイスヒラタガムシ
22. スジヒラタガムシ
23. セマルガムシ
24. ヒメセマルガムシ
チビドロムシ科 Limnichidae
1. チビドロムシ
2. オオメホソチビドロムシ
ナガドロムシ科 Heteroceridae
1.タマガワナガドロムシ
2.トゲジナガドロムシ
3.タテスジナガドロムシ
ドロムシ科 Dryopidae
1.ムナビロツヤドロムシ
ヒメドロムシ科 Elmidae
1.ハバビロドロムシ
2.ヒメハバビロドロムシ
3.アシナガミゾドロムシ
4.ゴトウミゾドロムシ
5.アカモンミゾドロムシ
6.キスジミゾドロムシ
7.ヨコミゾドロムシ
8.クロサワドロムシ
9.セマルヒメドロムシ
10.スネグロマルヒメドロムシ
11.タテスジマルヒメドロムシ
12.コマルヒメドロムシ
13.ツヤヒメドロムシ
14.ケスジドロムシ
15.キベリナガアシドロムシ
16.ツヤナガアシドロムシ
17.ツブスジドロムシ
18.ホソヒメツヤドロムシ
19.マルヒメツヤドロムシ
20.ヒメツヤドロムシ
21.アワツヤドロムシ
22.ツヤドロムシ
23.ミゾツヤドロムシ
水生カメムシ
タイコウチ科 Nepidae
1.タイコウチ
2.ミズカマキリ
3.ヒメミズカマキリ
コオイムシ科 Belostomatidae
1.コオイムシ
2.オオコオイムシ
3.タガメ
ミズムシ科 Corixidae
1.チビミズムシ
2.クロチビミズムシ
3.コチビミズムシ
4.ヘラコチビミズムシ
5.ミゾナシミズムシ
6.ホッケミズムシ
13.ミヤケミズムシ
8.エサキコミズムシ
7.ヒメコミズムシ
10.アサヒナコミズムシ
11.ハラグロコミズムシ
12.コミズムシ
9.オモナガコミズムシ
メミズムシ科 Ochteridae
1.メミズムシ
ナベブタムシ科 Aphelocheiridae
1.ナベブタムシ
マツモムシ科 Notonectidae
1.マツモムシ
2.コマツモムシ
マルミズムシ科 Pleidae
1.マルミズムシ
2.ヒメマルミズムシ
ミズカメムシ科 Mesoveliidae
1.ムモンミズカメムシ
2.ヘリグロミズカメムシ
イトアメンボ科 Hydrometridae
1.ヒメイトアメンボ
2.オキナワイトアメンボ
ケシミズカメムシ科 Hebridae
1.ケシミズカメムシ
カタビロアメンボ科 Veliidae
1.オヨギカタビロアメンボ
2.ナガレカタビロアメンボ
3.エサキナガレカタビロアメンボ
4.マダラケシカタビロアメンボ
5.ケシカタビロアメンボ
6.ホルバートケシカタビロアメンボ
7.チャイロケシカタビロアメンボ
8.カスリケシカタビロアメンボ
アメンボ科 Gerridae
1.オオアメンボ
2.アメンボ
3.ヒメアメンボ
4.ハネナシアメンボ
5.コセアカアメンボ
6.ヤスマツアメンボ
7.エゾコセアカアメンボ
8.エサキアメンボ
9.センタウミアメンボ
10.ツヤウミアメンボ
11.コガタウミアメンボ
12.シマアメンボ
13.トガリアメンボ
ミズギワカメムシ科 Saldidae
1.モンシロミズギワカメムシ
2.オオクロツヤミズギワカメムシ
3.タニガワミズギワカメムシ
4.クロツヤミズギワカメムシ
5.トゲミズギワカメムシ
6.ホシミズギワカメムシ
7.ウスイロミズギワカメムシ
8.エゾミズギワカメムシ
9.ミズギワカメムシ
10.ミズギワカメムシ属の一種
日本産ゲンゴロウ上科の国内分布一覧表
日本産水生カメムシ目の国内分布一覧表
PROFILE
ACHIEVEMENTS
参考文献およびHP
リンク LINK
ゲンゴロウ科
Dytiscidae
石川県からは44種が確認されています。樋口(2009)により報告されていたキベリマメゲンゴロウは後に誤同定であることが判明しました(石川むしの会編集部,2016)。
石川むしの会編集部(2016)訂正.とっくりばち,(84): 83.
樋口陽平(2009)石川県およびその周辺における水生昆虫の採集記録.とっくりばち,(77): 54-59.
1.
キボシケシゲンゴロウ
Allopachria flavomaculata
(Kamiya, 1938)
2. ヒメケシゲンゴロウ
Hyphydrus laeviventris laeviventris
Sharp, 1882
3. ケシゲンゴロウ
Hyphydrus japonicus
Sharp, 1873
4. オニギリマルケシゲンゴロウ
Hydrovatus onigiri
Watanabe & Biström, 2022
5. コマルケシゲンゴロウ
Hydrovatus acuminatus
Motschulsky, 1860
6. サメハダマルケシゲンゴロウ
Hydrovatus stridulus
Biström, 1997
7. チャイロチビゲンゴロウ
Allodessus megacephalus
(Gschwendtner, 1931)
8. チビゲンゴロウ
Hydroglyphus japonicus
(Sharp, 1873)
9. マルチビゲンゴロウ
Leiodytes frontalis
(Sharp, 1884)
10. ナガケシゲンゴロウ
Hydroporus uenoi
Nakane, 1963
11. チャイロシマチビゲンゴロウ
Nebrioporus anchoralis
(Sharp, 1884)
12. ヒメシマチビゲンゴロウ
Nebrioporus nipponicus
(Takizawa, 1933)
13. カノシマチビゲンゴロウ
Oreodytes kanoi
(Kamiya, 1938)
14. ゴマダラチビゲンゴロウ
Neonectes natrix
(Sharp, 1884)
15. ツブゲンゴロウ
Laccophilus difficilis
Sharp, 1873
16. コウベツブゲンゴロウ
Laccophilus kobensis
Sharp, 1873
17. ニセコウベツブゲンゴロウ
Laccophilus yoshitomii
Watanabe & Kamite, 2018
18. ルイスツブゲンゴロウ
Laccophilus lewisius
Sharp, 1873
19. シャープツブゲンゴロウ
Laccophilus sharpi
Régimbart, 1889
20. キボシツブゲンゴロウ
Japanolaccophilus niponensis
(Kamiya, 1939)
21. ホソセスジゲンゴロウ
Copelatus weymarni
Balfour-Browne, 1947
22. テラニシセスジゲンゴロウ
Copelatus teranishii
Kamiya, 1938
23. セスジゲンゴロウ
Copelatus japonicus
Sharp, 1884
24. モンキマメゲンゴロウ
Platambus pictipennis
(Sharp, 1873)
25. サワダマメゲンゴロウ
Platambus sawadai
(Kamiya, 1932)
26. クロマメゲンゴロウ
Platambus stygius
(Régimbart, 1899)
27. ホソクロマメゲンゴロウ
Platambus optatus
(Sharp, 1884)
28. コクロマメゲンゴロウ
Platambus insolitus
(Sharp, 1884)
29. チョウカイクロマメゲンゴロウ
Platambus ikedai
(Nillson, 1997)
30. クロズマメゲンゴロウ
Agabus conspicuus
Sharp, 1873
31. チャイロマメゲンゴロウ
Agabus browni
Kamiya, 1934
32. マメゲンゴロウ
Agabus japonicus
Sharp, 1873
33. キベリクロヒメゲンゴロウ
Ilybius apicalis
Sharp, 1873
34. ヒメゲンゴロウ
Rhantus suturalis
(Macleay, 1825)
35. オオヒメゲンゴロウ
Rhantus erraticus
Sharp, 1884
36. ハイイロゲンゴロウ
Eretes griseus
(Fabricius, 1781)
37. シマゲンゴロウ
Hydaticus bowringii
Clark, 1864
38. コシマゲンゴロウ
Hydaticus grammicus
(Germar, 1827)
39. マルガタゲンゴロウ
Graphoderus adamsii
(Clark, 1864)
40. クロゲンゴロウ
Cybister brevis
Aubé, 1838
41. コガタノゲンゴロウ
Cybister tripunctatus lateralis
(Fabricius, 1798)
42. マルコガタノゲンゴロウ
Cybister lewisianus
Sharp, 1873
43. ゲンゴロウ
Cybister chinensis
Motschulsky, 1854
44. シャープゲンゴロウモドキ
Dytiscus sharpi
Wehncke, 1875
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse