輪島市産
【環境省レッドリスト2020】なし
【石川県レッドデータブック2020】なし
能登地方:珠洲市、輪島市、舳倉島、能登町、志賀町、七尾市、能登島、羽咋市。加賀地方:津幡町、かほく市、金沢市、加賀市。
県内の広範囲に生息する。調査が不足しているため、空白地が存在する。
浮葉植物の多い止水域に生息する。
無翅型と長翅型が存在する。
石川県(1998)石川県の昆虫.537 pp.石川県環境安全部自然保護課.
佐野真吾(2016)舳倉島で記録した水生甲虫類および水生半翅類. 月間むし, (546): 42–44.
富沢 章(2012)能登島の水生昆虫. とっくりばち, (80):41–43.
渡部晃平(2015)石川県で採集した水生昆虫の記録(2015).とっくりばち,(83): 35-40.
渡部晃平(2018)石川県で採集した水生昆虫の記録(2016-2018年).とっくりばち,(86):26-33.
渡部晃平・富沢 章(2016)能登地方の水生昆虫.とっくりばち,(84):53–80.