2025.11.13|Thu
2025.11.13|Thu
みなさん、こんにちは!
深津さよこゼミ(子ども支援学演習Ⅲ)では、赤ちゃんのための手作り絵本製作中です。
赤羽台キャンパスの附属図書館にはこども図書館「えーる」があります。
絵本、紙芝居、仕掛け絵本、児童書など数多くの書籍がそろっています。
このこども図書館に行って、市販されている赤ちゃん用の絵本を分析しました。
「赤ちゃんに適した絵本の形は?」
「赤ちゃんが好きなモチーフは?」
「なつかしい!」「これ好き!」などと言いながらも、真剣に絵本を読み込む学生たちです。
学生たちが見つけた赤ちゃん絵本の共通点はたくさんありました!グループで話し合う中で、色彩や紙質などにも多くの気付きがありました。学生たちはディスカッションが活発で、話し合う時間はとても楽しいものです!
これらの分析結果を踏まえ、次は、実際に赤ちゃん用の絵本を作成する段階に入ります。
赤ちゃんの興味・関心を引き、親子で楽しめる絵本を目指します。各自、企画書を作り、材料をそろえ、絵本作成に取り組んでいる最中です。
さて、どのような絵本が出来上がるでしょうか・・・とても楽しみですね。