2025.04.25|Fri
2025.04.25|Fri
髙橋直美ゼミ(子ども支援学演習ⅢA・ⅣA)では、初回の授業(4月9日)で東洋大学赤羽台キャンパス周辺の植物調査を行い、学内の花壇や通路のわきに咲く小さな草花などをグループごとに調べました。
植栽に関しては、一見すると名前のわからないものがほとんどでしたが、季節ごとに見せるそれらの姿を調べると、ツワブキの黄色い花やナンテンの赤い実は知っているという学生も多く、季節の移ろいに対応しながら生き抜いていく植物の強さを学ぶことができました。
これからの季節、ハナミズキの白い花や色とりどりのつつじの花が咲き、初夏の訪れを感じさせてくれるのもまた楽しみです。