投稿日: Apr 04, 2018 3:9:18 AM
2018年4月2日
今日は西日本産直協議会展示会の打ち合わせで和歌山に行ってきました。
会議のついでに、西日本産直協議会の生産者や和歌山県内のこだわった
生産者の商品を地道に集めて販売されている「くくたち」さんにおじゃましました。
南海和歌山駅から徒歩20分程度のところにあるお店で、
店内はおしゃれな陳列とカフェになっています。
カフェでも、和歌山県産のみかんジュースや梅ジュース、ほうじ茶ラテなどを楽しむことができます。
がんばっている生産者の想いを伝えたいという想いでお店を始められたそうです。
打ち合わせ時に、和歌山県田辺市の伏菟野(ふどの)きくらげ生産組合さんで
生産されている木耳を見せていただきました。
この生産組合さんは、2011年に発生した紀伊半島大水害で被災した地域で、
国産木耳を作って復興につなげようとされています。
菌床も国産にこだわっており、地元の人たちで「あらげきくらげ」を生産されています。
白い木耳も生産されておられます。ぷりぷりした食感で
お刺身のように食べたり、柚子味噌につけるとおいしかったです。
是非、現地にも一度行ってみたいなと思いました。