投稿日: May 10, 2017 3:30:22 AM
2017年5月8日
ゴールデンウィークもあけて、葉が青々と茂り初夏の空気となりました。
お茶の生産者は、新茶のシーズンで今がとっても忙しい時期です。
今日は、JAならけんさんのご紹介で、
学生3名と月ヶ瀬にある「イノクラファーム」さんを訪問しました。
青い空、新緑の茶畑、白い雲と、とても景色がきれいでした。
明日から新茶の出荷が始まるといことで、
農家さんは大忙しですが、茶摘も体験させていただきました。
その後、お店にうかがって、美味しいお茶の入れ方を教えていただきました。
一番煎じのお茶は、とっろとしていて、うまみと苦味が混ざり合う絶妙な風味です。
これを「まろみ」というそうです。
4番煎じまでいただき、最後に茶葉も食べさせていただきました。
ポン酢をつけると、より風味がまします。
佃煮にするとおいしそうだなと思いました。
お茶の魅力をふんだんに感じさせていただいた一日でした。
また訪問できればと思います。