投稿日: Apr 27, 2018 6:18:8 AM
2018年4月25日
今日は、神戸市や三田市を管轄するJA兵庫六甲さんを訪問しました。
女性会のみなさまが、地元の大豆を使った味噌作りや味噌だれづくり、
フリーズドライの味噌汁つくりに取り組まれており、
その様子を少し覗かせていただきました。
もともとこのような大豆加工を始められたきっかけは、
水田の転作のために大豆を植えたことが始まりだそうです。
たくさん収穫した大豆をメンバーだけで消費することができず、
味噌をつくって販売することになったとのことです。
今では、加工だけでなく畑作業も1日2時間と限定して
みんなで取り組まれております。
「一人じゃできひん!」というメンバーの言葉が印象的でした♪
国産大豆を使った貴重なお味噌で、直売所で主に販売されているそうです。
とっても元気なお母さんたちが心をこめて作っておられました。
これからも活動を応援できればなと思います!
また女性会の他にも三田市のお茶、黒豆茶、管内で生産された米粉など、
多くの商品を生産されておられます。
このような地域の食を大事にしたいものです。