投稿日: Jul 10, 2018 3:8:9 AM
2018年7月9日
今日は、前々からずっと訪ねたいと思っていた
和歌山県かつらぎ町にある新岡農園さんを訪問しました。
新岡農園さんでは、キウイ、柿、桃、じゃばらの生産をされており、
それらの果物を使った加工品も生産されておられます。
3年ほど前の西日本産直協議会でじゃばらピールをいただき、
生産に携わっておられる女性の方と話をして、
是非一度訪れたいと思っていました。
じゃばらはあまり知らない人も多いと思いますが、
原種に近いかんきつ類だそうで、原産地は和歌山県の北山村。
葉っぱが二段になっているのが原種に近い証だそうです。
漢方のような味がして、甘いわけではないですが、
継続的に食べたくなる味です。
多くの人に知ってもらいたいということから、
いろんな加工品の開発に取り組んでおられます。
キウイの畑も見せていただきました。
除草剤を使わないように、人力で草刈をしているそうです。
また、新岡農園さんのご主人がニュージーランドからキウイを持ち帰り、
日本で最初にキウイ栽培に挑戦されたのだとか。
綺麗に草を刈られた畑にはりっぱなキウイがたくさん実っていました。
あんぽ柿も作っておられるのですが、
その製法もストーリーがあって素敵です!
また、現在の代表取締役と専務さんはご夫婦で担当されておられ、
数年後には、そのご息女である姉妹が継承される予定です。
引き続き応援していきたいと思います!