投稿日: Nov 15, 2016 4:39:13 AM
2016年11月11日~12日
島根県松江市で開催された、生活協同組合の「おたがいさま」全国交流会に参加しました。
「おたがいさま」というのは、生協の組合員がちょっとしたことを助け合う有償ボランティアのことです。
生協しまねの「おたがいさま」が全国に広がりを見せており、
今回は10生協ほどの「おたがいさま」関係者が、
神在月の島根に参集しました。
「おたがいさま」の社会的意義について佛教大学名誉教授の浜岡先生から講演を聞き、
そのあとはいろいろな活動事例について聞きました。
地方の少子高齢化は著しい状況ですが、今後全国にこのような傾向が広がります。
そのときまでに、どのようにして生活を支えあいながら暮らしていくしくみを創るのかは重要な課題です。
「おたがいさま」から学ぶことも多かったように思います。