社会・国語が苦手な方の考え方

HOME お知らせ 指導内容 料金 教室紹介

会社概要 お問合せ お申込 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾

社会・国語の苦手な方の考え方はおおよそ予想がつきます。

社会が苦手な方は、過去に起こったことに興味がない、覚えることに意味がない。

国語が苦手な方は、作中の主人公の思いや作品の解釈は、作家が本当に

そう意図していたか、そう思って書いていたかわからないじゃないか。

個人的には、そう考える方の多くは、非常に現実主義的な考え方で、

自分の主義主張がはっきりされている素晴らしい方だと思います。

イコール、じゃあ勉強しなくてもいいか、と思うのは早計です。

他人の考え方、思い、大多数の方が納得する考え方を知ることも

また勉強となります。

自分の自己主張・自己主義だけでは、世の中を渡っていけません。

おそらく、社会・国語が苦手な方も、これをわかってはいると思います。

そうして、そう思っていても、なかなか授業を理解しずらい、テストで

点数が取りづらいのが現状だと思います。

多くの方の、多くの意見、多角的でいろいろな視点で、物事を言われると、

じゃあ結局何が正しいわけ? 何が答えなわけ? と言いたくなるのは

わかります。

社会・国語が苦手な方には難しく、納得いかない意見となり、

哲学的で、抽象的なことを言って卑怯だと思われるかもしれませんが、

「何もかもが正しくて正しくなく、全てが答えであり答えではない」

というのが、私なりの解釈です。

社会や国語には、人の感情や思いなど、不確定要素が満載で、

かつわかっていない、決してわかることのないことが多いです。

過去の人に限らず今もそして未来の人でも、

個々人が何をどう考え、思ったかは憶測でしか言えません。

その憶測を勝手に解釈し、大多数の方が納得し、そうだと思っているもの、

それが社会や国語だと言えます。

これは私個人の「考え方」「思い」ですので、

賛否両論、社会や国語が好きな方から言わせれば否しかないかも

しれませんが、こういう解釈をするのに至るのも社会や国語を勉強する、

一つの醍醐味です。

話を少し戻しますが、要は、最初に書いた、

過去に起こったことに興味がない、覚えることに意味がない。

作中の主人公の思いや作品の解釈は、作家が本当にそう意図していたか、

そう思って書いていたかわからないじゃないか。

と、そうあなたが思うことは間違っていません。

ここまで考えているのであれば、こう考えた時点で、

テストの点数・成績=社会・国語ができないというわけではないと

言えます。

しかしながら、残念なことに学校では、「テストの点数」・「成績」で

社会・国語の能力が決められてしまうことが事実です。

ですので、これを踏まえて、じゃあ点数を取るためにどうすればいいかを

考えていきましょう。

※大前提として、社会・国語が苦手・嫌いな方の上記のような考えの方向けと

させて頂きます

社会・国語両方において、

まず、教科書とノートに書いてあること以上の知識は求めません。

教科書とノートに書いてあることに、なぜ?と深く「考えない」で下さい。

教科書・ノートに書いてあることだけを「丸暗記」して下さい。

そしてはそれは「点数をとるためだ」と割り切って下さい。

これで若干、勉強が楽になると思います。

国語や社会の好きな方は、そのなぜ?を考えながら覚えるのが、

読み解くのがおもしろいのでしょうが、

嫌いな方にとっては、そうやって勉強しろと言われるのが苦痛だと思います。

ですのであえて、なぜ?を「考えるな」と言わさせてもらいます。

次に、社会においては、関係性は無視して、関連の単語を羅列して覚えて下さい。

例えば、戦国時代の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。

社会好きな方にすれば、織田信長の家来に豊臣秀吉、徳川家康がいて、

徳川家康は正確には家臣ではなく同盟者で・・・といろいろな関係を

一緒に思い出す、または覚えるのでしょうが、

嫌いな方にとってはそんな関係性のことなんて興味のないことでしょうから、

ただ関連する単語として織田信長―豊臣秀吉―徳川家康とだけ覚えておけば、

十分です。その関連する線を増やしていくことと、その線をとぎらせないように、

覚えていきましょう。

国語においては、作品・作中の主人公、作者の気持ちになって考えるなど、

これらを全く排除して下さい、つまり考えないで下さい。

それは「先生」が授業中にすでにやってくれています。

つまり、あなた自身が覚えるべきは、「先生」が「解釈した考え・意見」であり、

「あなた」が独自に思った・考えた「解釈」は一切いりません。

先生の中には、自分の考えを書けという問題を1・2問出す方もいると思います。

その時は、本当に自分が思った冒頭に書いたようなことを書いても私は構わないと思います。

(だからといって、先生の神経を逆なでするような書き方はしないで下さい)

国語が苦手な方の場合、自分で考えれば考えるほど、どつぼにはまることが

ほとんどです。

先生が書いたこと以上のことを、自分でうまく書こうとすればするほど点数が

下がっていきます。

それならば、問題集などの模範解答をそのまま丸暗記したほうが、

よほど良い点数をとることができます。

社会・国語に共通して言えることは、「先生」は「先生が解釈したこと」以上の答えを

求めていない、または認めないということです。

これは先生自身は否定するかもしれませんが、残念ながら現実のテストでは、

それで点数がつけられています。

(個人的な意見ではありますが、先生がそうではないと言うのであれば、

学生が学生なりに考えて出した答えに対して点数をつけるのは、

例え大人であろうと先生であろうとおこがましい限りだと私は思います)

つまり、テストにおいて、あなたが本当に本気で考えた・解釈した「考え・意見」などは、

よほどのことがない限り認められない、点数にならないということです。

本来の勉強としては後者のあなたが本当に本気で考えた・解釈した「考え・意見」を

考えることが勉強だとは思いますが、それでテストの点数が取れない、

成績は下がる一方となるのであれば、意思を曲げることも必要です。

ぜひ試してみてください。

お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい

TEL&FAX:03-6912-7063

E-mail: eikan.seirios@gmail.com

東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F

TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com

【併設校】

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/

池袋自習空間シリウス

Copyright (C) Seirios