一学期から始める勉強の仕方~数学編~

HOME お知らせ 指導内容 料金 教室紹介 勉強法の提案

会社概要 お問合せ お申込 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾

※全般編で書いた学校生活、授業中における概念的なことを

意識してやることは前提として話を進めさせて頂きます。

一学期から始めて、頑張った・勉強した結果が最もわかりやすいのが、

数学のテスト、成績だと思います。

好き嫌い・得意不得意に限らず、一学期に習う数学の単元・範囲は、

『やったか、やっていないか』の結果がよくわかると思います。

授業中、寝ていない、先生の説明を聞いていた、ノートも書いた、

宿題は出した、テスト前に勉強もした。

と、テストを終えてから、一学期を終えてから、ほとんどの方が言います。

しかし、結果が振るわなかったということがあります、それはなぜか。

答えは簡単です。

全てが『自分なり』『自分的』で満足して、“余裕”を見せたからです。

一学期に頑張るというのは、決められたことを、決められた時間を、

決められた量を“こなす”ということではありません。

ましてや、数学は、“こなして”“やったから”テストで点数が取れる、

成績が取れるものではありません。

もう少し謙虚に、そして真摯になって下さい。

一学期に習う数学の単元・範囲は、そしてテスト問題は、

比較的簡単になる傾向があります。

だからこそ、『自分なり』『自分的』で満足してしまう、

『これで大丈夫』と勝手に勘違いしてしまうことが多いです。

ここで過去のことを持ち出すのは嫌な気分にさせてしまうかもしれませんが、

『今までのこと』を棚に上げて、『比較的簡単なこと』を

“ちょっと”頑張ったからといって、偉そうにしたり、ドヤ顔したりするのは、止めて下さい。

この一学期に、数学を『頑張った』方の多くが、

“今までやらなかったことをやる”ことを『頑張った』から、

『頑張った』にすることが非常に多いです。

それで、テストの点数が、成績が、上がるほど、数学の勉強は甘くないです。

数学において、テストの点数、成績を上げるための大前提として、

“今までやらなかったことをやる”ことは『当たり前』のことで、

“そこ”を頑張ることが『勉強』と勘違いしないで下さい。

さらに、一学期のテストの点数が、成績が、“それほど”上がらなかったので、

二学期以降、「頑張ってもそれほど意味がない」と勘違いされる傾向がありますので、

釘をささせて頂きます。

“それ”を続けていく限り、数学の修学、勉強は遅れていきます。

高校以降は“遅れる”だけでなく、中学数学の知識が無い限り、“できなく”なります。

数学は、きちんと知識をつけて、問題演習を重ねていけば、

最も効率の良い勉強ができる学問となります。

なぜなら、答えを“覚える”必要もなく、他の教科よりも、覚えることも“少なく”、

テストにおいては、答えが“確実に一つ”しかないので、

正確に早く解けさえすれば、満点・高得点が取れる教科となります。

進学時・受験時に、それほど時間をかけずとも、苦手な問題・難しい問題を、

何問か解くだけで、テストで点数が取れるということになります。

そのための、準備としての、下準備が、

授業中、寝ていない、先生の説明を聞いていた、ノートも書いた、

宿題は出した、テスト前に勉強もしたなどの“当たり前”のことです。

この一学期において、点数を取る、成績を取るということは、

この下準備+『頑張り』が必要ということです。

授業中、寝ていない、先生の説明を聞いていた、ノートも書いた、

という方は、どうでしょうか?

寝ていない“だけ”で、聞いていた“だけ”で、書いた“だけ”で、

終わっていませんか?

その日の復習として、先生の説明を“思い出し”、“もう一度”例題を解き、

ノートに書かれたことを見直し、さらには、その例題の類似問題を、

問題集・参考書から選んで、“自分”で解いているでしょうか。

宿題は出した、テスト前に勉強もしたという方は、いかがでしょうか。

出した“だけ”、した(つもり)になっている“だけ”になっていませんか。

宿題を、“一回”だけ解いて出せ、わからない問題は“わからないままにしておけ”、

間違えた問題は“もう二度とやらなくていい”と、先生が言っていた、指示していたでしょうか。

テスト前の勉強は、わからない問題だけをやる、難しい問題をやる、できなかった問題をやる、

テスト前に出された宿題をやる“だけ”が、テスト勉強でしょうか。

よく考えてみて下さい。

おそらく、皆さんのいう、授業中、寝ていない、先生の説明を聞いていた、ノートも書いた、

宿題は出した、テスト前に勉強もした、『頑張った』は、上記の“だけ”で終わっているのではないでしょうか。

昨年度、一学期以降のことも、よく思い出して、数学を『頑張る』、次は『頑張る』が、

上記のようになっていた方は、考え直して下さい。

一学期に、数学を頑張るということは、テストで点数を取る、成績を取るということは、

上記の当たり前のことをやった上で、さらに泥臭い頑張りが必要です。

授業中に聞いたこと、書いたことを、その日に復習し、見直し、類似問題を解き、

わからない問題はわかるまでやり、先生に聞きにいき、宿題は“何度”でもやり直し、

テスト前には、今までの、普段の“倍以上”に問題を解き、小テストや問題集を活用して、

時間内に早く正確に解く訓練をして、テストに臨む。

一学期は忙しい、その上、数学は嫌い・不得意だという方には、

かなりの負担に感じるかもしれませんが、“ここ”までのことをやって、『頑張った』です。

そのご褒美として、80点、90点を取れるようになっているテストです。

二学期以降はここまでやっても、60点、70点しか取れないテストになることが多いです。

一学期のテストで高得点、特に満点を取れるチャンスがあるのが、この数学です。

この一学期にその“点数”をとることを意識しておくと、

今まで“二学期4回目の定期テスト”までかかった、合計点数を、

“一学期2回目の定期テスト”で取れます。

そうすれば、よくわかると思いますが、仮に、残り3回の定期テストで、ノー勉で、

赤点ギリギリの点数でも、余裕で、学年での総得点・合計点をクリアすることができます。

一年間分の勉強を、点数を、成績を、3ヶ月で取れる、

こんな“効率の良い”勉強はないと思いますが、いかがでしょうか。

もっとも、この一学期に点数、成績をとる方・とった方は、

二学期以降、そこまで大幅に点数、成績を落すことは少ないですが。

万が一、どうしても苦手な単元、点数の取れない範囲が、

二学期以降にテストになっても、大丈夫なようにしておくことをオススメします。

TOPに戻る

お知らせ 指導内容 料金 教室紹介 勉強法の提案

会社概要 お問合せ お申込 塾長ブログ 池袋の学習塾

お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい

TEL&FAX:03-6912-7063

E-mail: eikan.seirios@gmail.com

東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F

TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com

【併設校】

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/

【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】

【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】