日常生活での勉強の仕方~朝できる勉強~

HOME お知らせ 指導内容 料金 教室紹介 勉強法の提案

会社概要 お問合せ お申込 塾長ブログ(アメブロ) | 池袋の学習塾

特に寒くなってくる冬の時期は、朝早く起きての勉強というのは、難しいと思います。

根性論や精神論を振りかざせば、寒かろうが、眠かろうが、

それくらい頑張る気持ちをもってして、勉強に臨まないと、

受験で合格、定期テストで点数アップは難しいぞというものですが。

現実のこととして、“それ”で続けられる、続けている方は、

テストの点数、成績に困っていることはないと思われます。

逆に、“それ”ができない方が、点数を落とし、成績に困っている、

普段の勉強に困っているというところだと思います。

今まで、少しでもそうしようと思った、そうしてみようとも思ったことのない方、

やってみたけど続けられなかった、続かなかったという方が、

“次回は”“次は”頑張ってみようと他人に言われても、あるいは、

“次回は”“次は”やれる、頑張れると自分で決断しても、

「やれなかった」「やらなかった」経験が、事実が、

重くのしかかってしまい、最終的に、続かないということになっていませんでしょうか。

少し偏見に似た書き方になりましたが、言葉遊びや揚げ足取りをし合うつもりはありません。

過去からの“事実”として、どうでしょうか、いかがでしょうかと問いています。

できない、やれないから、やらない、やりたくないとなることは、

一番最悪の状況・状態だと思います。

そして、できない、やれないを、できるように、やれるようにするのが

一番最高の勉強、努力だとは思います。

しかし、その“最高”を目指すがゆえに、“最悪”の状況・状態になってしまうのが、

最も厄介な状況・状態だと私は思います。

やる気はある、やろうとも思っていると、ポジティブな思考・考え方をもっているから、

そして、やろうとはした、ちょっとはやった、自分的には、自分なりには頑張った、

“だから”世間的にも認めろ、褒めろ、“仮に”それで悪い結果をとっても、許せ、与えろと、

いうところに思い立ってしまうと、そこからなかなか抜け出すことができません。

目標に向かって、目指して、自分的、自分なりの努力をしている「事実」があり、

“そんなこと”すら考えない、やらない「人達」がいる限り、

自分は優位に立っている、自分は他の人達とは違う、自分は許されてもいい存在だ。

なんてことを心のどこかで考えて、思っていませんか。

心理学を研究しているわけではありませんので、いやいやそんなこと思ってもいない、と

言われれば、私の言っているようなことは、それこそ“自分勝手な”妄想に過ぎませんが。

冒頭から、こう長々と書くのは、それくらいの言われよう、覚悟があって、

“朝早く起きて勉強する”を言っているのか、考えているのか、思っているのかを

聞くためです。

そうでもしなければ、今迄やってこなかった方が、急に、

“朝早く起きて勉強する”をするのは、非常に難しいです。

一番最初にも書きましたが、冬の朝は寒い上に、起きる時間によっては

まだ暗かったりします。

そんな中、親御さんに言われたから、自分なりにやろうと決めたから程度では、

続かないものです。

やると決めたら、土日も含めて、一日も休まず、やり切る、できなかったら、

ゲームや遊びなどの趣味を一週間しない、TVを見ないなどの罰則を、

自分にかけて、初めて、“できるかどうかの土俵”に立てるくらいです。

今までの生活習慣を一変させるというのは、そのくらいの覚悟があって、

罰則を設けて、でなければ、難しいです。

さて、そこまで身もふたもないことを書きましたが、じゃあ、できないから、

やれないから、やらなくていいや、やれなくていいやでは、ありません。

できない、やれないのを肯定しているわけではないです。

むしろここからが、これからの世の中を担う皆さんの

発揮すべき、勉強すべきところ、能力となります。

できない、やれない中で、どうするかを考えましょう。

まず、朝“早く”起きるのが難しいのであれば、

せめて、朝“決まった・決めた時間”に起きるのはいかがでしょうか。

ぴったり何時というのが難しいなら、何時~何時半までに起きるというのでも構いません。

まずはそこから始めて下さい。

というよりも、“そうしなければ”、“朝の時間”を作ることも、使うこともできません。

始まりの時間がわからなければ、その間の時間も、終わりの時間もバラバラで、

こんな状況の中で、朝“何かをする”のはもちろんのこと、「勉強する」なんてこと、

考えもつかないと思います。

朝の時間を有効に使いたいと考えるなら、まず“起きる時間”を決めて下さい。

もうすでに、ハードルが上がってしまったかもしれませんが、

部活動で朝練などあった時のことをよく思い出して、

その期間は、その週は、できたことを、次のテストまでは、

次の学期まではと期間を広げるイメージでやってみて下さい。

そうやって決まった時間に起きるようになったら、次に、

朝の時間をよく確認してみて下さい。

だらだらと顔を洗って、歯を磨いて、着替えて、朝食を食べての時間。

どこをどうすれば、時間が作れるか、検討できると思います。

そうやって作った時間で、やれることの検討をする。

ここまでやって、結論として、朝“勉強する”、勉強といわずとも、

“他の何か”をする時間はないということであれば、

無理して、朝から時間を切り詰めて、“勉強する”“何かする”のは、

諦めていいと思います。

あまり朝から切り詰めて、窮屈なやり方で、何かをやろうとすると、

かえって疲れてしまい、昼間の時間や夜の時間帯に影響が出てしまうかもしれません。

それが“原因”で授業中寝てしまう、夕方以降、やる気がなくなってしまうなんてことに

なるくらいなら、朝はゆっくり、今迄通りにしてみて下さい。

そして、そこまでやった方、やれた方、やってみた方は、次の“勉強”を試して下さい。

その日の時間割通りに教科書・ノート・プリントで前回やったところを斜め読みする。

それで、そのまま教科書・ノートをカバンに詰める。

これは、教科書・ノートなどの忘れ物も防げますし、

復習・予習もかねた勉強にもなります。

仮に1教科1~2分で構わないと思います、ざっとで構いません。

6時限ある平日でも、おそらく教科書を使うのは4~5教科でしょうから、

たかだか、5~10分で終わる作業に近い勉強です。

それくらいなら忙しい朝でも負担が少ないでしょう。

寝ぼけている、頭の働いていない朝に、“問題を解く”“文字を書く”という行為は、

「時間がかかる」うえに「中途半端な状態」で終わりを迎える(通学時間が迫る)と

いうことになります。

時間のない朝は、あくまでも確認、そして、その確認の副産物として、

忘れ物を防ぐとあれば、これは効率が良い勉強といえるでしょう。

時間割がない土日は、“翌週の月耀”の時間割で試してみて下さい。

そうすると月曜の教科が2~3回連続見ることになりますが、

それでも構わない、むしろそうした方が、月曜の教科の確認が何度もできて、

良いと思います。

やっても無駄と思うかもしれませんが、たかだか5~10分でできて、

忘れ物も減って、遅刻も減って、なら“効率が良い勉強”だとおもいませんか。

ぜひ試しにやってみて下さい。

TOPに戻る

お知らせ 指導内容 料金 教室紹介 勉強法の提案

会社概要 お問合せ お申込 塾長ブログ 池袋の学習塾

お問合せは電話・FAXまたはE-mailよりお問合せ下さい

TEL&FAX:03-6912-7063

E-mail: eikan.seirios@gmail.com

東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コーポ2F

TEL&FAX:03-6912-7063 E-mail:eikan.seirios@gmail.com

【併設校】

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

http://sites.google.com/site/rikkyousenmongakushuujukueikan/

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

http://sites.google.com/site/ikkankoalpha/

【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+【PR】

【PR】+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ 【PR】